トピック

日本の株式市場はグダグダ

昨日、Money1でも「潮目が変わるかも」なんていう話がありましたが、早速に本日、日本の株式市場で急落がありました(笑)。03月02日に▲352.83円(-2.50%)という嫌な暴落です(チャートは『Bloonberg』より引用)。...
トピック

債券利回りが2018年末には「4%」の予測も

米国債10年物の利回りが3%を突破するのも時間の問題になってきました。2018年末には「4%」に達するのではないかという予測も出ています。そんな中、やはり米国の株式市場では下落となっています(以下チャートは『Bloomberg』から...
トピック

パウエルのおっちゃん「利上げは妥当。回数増やすかもよ」

イエレンのおばちゃんからFRB(米連邦準備制度理事会)議長を引き継いだパウエルのおっちゃん。いきなり02月初週の株式市場の暴落となり、「パウエル議長、波乱の幕開け」みたいな報道がされましたが、なんとか復調でとりあえず顔が潰れずに済ん...
トピック

トランプ師匠がいらんことを言う 言うだけ番長!?

日本の株式市場に投資している人間にとっては円高はどうあっても避けてほしいところです。直近のドル円レートの推移を見ますと(『ロイター』より引用)、「適温相場でこのままいけるんじゃないの」なんて楽観視されていた2018年初の「113円」...
トピック

日経平均復調傾向ですが……

02月初週の暴落でヒドイことになりましたが、日経平均も少しずつ戻しています。2018年02月26日は、「始値:2万2,134.64円」「終値:2万2,153円」でした(以下/チャートは『kabutan』より引用)。水準としては201...
トピック

米国債の買い機会なのか?

2017年に債券市場がサッパリだったのを取り返すぞー、でもないのでしょうが、ここにきて債権に資金を移動すべき、という意見が大きくなっているようです。 Bloombergの記事によりますと、米パシフィック・インベストメント・マネ...
トピック

トランプ師匠「戻ってやってもいい」 無茶苦茶だなこのオッサン

株価の上昇が私の正しさを証明している、みたいな意見を02月初週の暴落を期に一切しなくなったトランプ大統領ですが、ここにきて「アメリカに有利な条件ならTPPに復帰してもいい」(チラッ)という発言をしています。 現TPPメンバーか...
トピック

仮想通貨ビットコインの乱高下 45.86%下落してから戻す!

仮想通貨ビットコインの乱高下は今も続いています。以下は、仮想通貨取引所ビットフライヤーのここ1カ月のチャートです(『ビットフライヤー』より引用)。 02月05日には60万円台にまで下落し、巷では「いよいよ崩壊か」という...
トピック

銃乱射事件で銃関連株が上昇! アメリカはアタマがおかしいのか

02月14日、アメリカ・フロリダ州パークランドにあるマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で銃乱射事件があり、14人の生徒、学校スタッフ3人の計17人が亡くなりました。 犯人のニコラス・クルーズ(19歳)が同校に侵入後わずか...
トピック

暴落は債権利回りショックなのか?

02月初週の株式市場の暴落(アメリカ発世界行き)について、現在もさまざまな仮説が唱えられています。有力なものの一つに「米国の債権利回りが急に上昇したので、株式を売ってこれまでの利益を確定し、資金をそちらに移す動きが大きくなった」とい...
トピック

SOXも復調!? スーパーサイクルはまだ続くのか?

2017年10月に半導体関連産業の株式が絶好調の件をお伝えしました。その際に「スーパーサイクル」についてご紹介しましたが、2017年末ごろから、いよいよその絶好調も終わりでは、というような話も出ていたのですが……。 半導体関連...
基礎知識

ETNとはナニか? ETFと比較して信用リスクがあります

昨日VIXインバースに連動したETNが早期償還になってしまった件をご紹介しましたが、この「ETN」とはナニかご存じでしょうか? 「ETF」は「Exchange Traded Funds」の略で、ある指標(INDEX)への連動を...
トピック

VIXは操作されている?

VIXはMoney1で紹介したように「恐怖指数」という呼ばれ方もする指数(INDEX)です。投資家の心理を反映するINDEXで、通常であれば「10-20」の範囲で動くとされます。 2月初週のアメリカ株式市場の暴落はVIXが原因...
トピック

ロンドンから逃げて……行き先はパリ?

久しぶりにヨーロッパ圏の話題です。ブレグジットの問題はまだまだ続きますが、とにかくイギリス政府がEU離脱を撤回しない限り、イギリスとEU圏の間には何らかの厚さの壁(薄くなるか厚くなるかは交渉次第)がドーンとできるのは間違いありません...
トピック

黒ちゃん再登板 日銀の副総裁人事に注目!

次期日銀総裁は黒田東彦さんの続投で決まり、という話になっております。以前Money1でもお伝えしたとおり、一度「黒田さん続投?」というウワサが市場に流れたときは、驚くほど無風だったのです。 しかし、ここ最近マスコミ(大笑)で「...
タイトルとURLをコピーしました