トピック

黒田総裁「退任間近」ですが無風(笑)

2018年04月で日本銀行の黒田総裁の任期が切れます。後任が誰になるのかは不明ですが(というか有力な人がいません)、もしかしたら「黒田続投かも」という観測もあります。 ただ、あくまでも噂レベルですが、続投打診に対して「黒田氏は...
基礎知識

「ファンドラップ」とはナニか?

投資関連のニュースの中に「ファンドラップ」という言葉を見かけることがあります。このファンドラップとは何かご存じでしょうか? 利用するかどうかは別にして知っておいた方が良い単語です。 ファンドラップ(fund wrap)は「投資...
トピック

電動トラックでテスラに挑戦! その名は「THOR(ソー)」

イーロン・マスクCEO率いる電気自動車会社『テスラ』は、2019年にセミトラックを発売する、とすでに発表しています。 テスラのセミトラックは航続距離800km(充電時間30分)、18万ドルとのことですが、「model3」の生産...
トピック

黒田ぁー、頼むよー

「円高が進むと株安が進む」は有意な相関係数があるため「事実」です。ですので、「株高でワーイ!」と儲けるためには基本的には円安傾向でなければなりません。 日本銀行の黒田総裁は、26日ダボス会議でインフレ率が「ようやく目標に近くな...
トピック

ね。だから取引所は選ばないと!

Money1でも仮想通貨の取引所でのドボンについていくつか紹介してきましたが、日本でもまた起こってしまいました。 仮想通貨「NEM」(通貨単位はXEMです)が仮想通貨取引所『コインチェック』から大量流出。その金額は約580億円...
トピック

ムニューシンをどつく!

「米財務長官・ムニューシンの阿呆がいらんことを……」と思ったのは日本人だけではなかったようで、翌日すぐにECB(欧州中央銀行)のドラギ総裁が「通貨安競争はやめようって合意してたはずだろよ!」という旨の発言をして、アメリカを間接的に非...
トピック

ほらー、こんな円高になったじゃん!

昨日、米財務省のムニューシンのオッサンがダボス会議でいらん発言をしたことをご紹介しましたが……本当に余計な発言で、おかげでドル円は以下のようにタダ崩れとなりました。 (『Investing.com』より引用) 一...
トピック

ついにインフレターゲット無視か!?

日本銀行は現状の施策維持を発表し、一応無風ということになっておりますが、識者の間では「そろそろテーパリングが始まるぞ……」という観測が強まっております。 また、全く2%のインフレターゲットの届きゃしないのに、「デフレ脱却宣言」...
トピック

02月08日までで勘弁してやる 「会議は続くよ」どこまでも!

政府機関の一部閉鎖は3日で解除される運びとなりました。ただし、予算がついたのは02月08日までですから、「移民政策」を巡っての党派を超えたドツキ合いはこれからも続きます。 (柏ケミカル@dcp
基礎知識

ドル安の原因はナニか? 「原油価格の上昇」が主因!?

金利上昇トレンドにもかかわらずドルの全面安という奇妙な局面となっています。直近の米国債10年ものの金利は以下のような推移です(『Investing.com』より引用)が、この上昇傾向がドル高に反映されていないのです。 ...
トピック

トランプ師匠「ディール」に失敗! つなぎ予算失効でシャットダウン

ヨタヨタと危ない剣が峰をなんとか踏み外さず、転げ落ちず、ここまで歩いてきたトランプ師匠ですが、連邦政府債務上限問題での「つなぎ予算」の合意ができず、ついに政府機関の閉鎖(shutdown)となりました。 02月16日まで政府機...
トピック

いくら何でもドルが弱過ぎねぇか

うっすらと「ドル安円高」で日本の株式市場はアメリカのように大躍進とはなっていません。それにつけても、ドルが主要通貨に対して弱すぎるというのが原因です。DXYのチャートを見てみますと、 このように「90-91」レンジで動...
トピック

ビットコイン一気に5,600ドルまで下落の可能性?

ロイターに、仮想通貨ビットコイン急落の可能性について言及する記事が掲載されました。 『シティ』のアナリストが顧客リポートの中で、現在の価格から50%下げ、価格でいえば「5,605-5,673ドル」のレンジまで下落する可能性があ...
トピック

イギリス人とは不動産の話をすれば良かったのに…… ついにロンドンも不動産は下落局面

ロンドンに行って、イギリス人の家に招かれたら……あなたなら何の話をしますか? 日本人にイギリス人について教えてくれる面白い本『「イギリス社会」入門 日本人に伝えたい本当の英国』には、 「ロンドンの不動産について話すのが良い」 ...
トピック

仮想通貨の行方はどうなるのか? そのときビットコインは金になっているか?

仮想通貨ビットコインのおかげで億万長者がたくさん出たため、仮想通貨にお金を突っ込む人が増加しています。しかし、仮想通貨がこの先どうなるかという点については、いわゆる評論家や著名な投資家の方々ですらいろんなことを仰っています。 ...
タイトルとURLをコピーしました