乖離(かいり)率 (移動平均乖離率) moving average estrangement rate
「移動平均」から株価がどのくらい乖離しているかを示す指標(INDEX)。株価の割安・割高を判断するのに使われることが多い。
その計算方法は以下のようになる。
乖離率(パーセント) = (株価 - 移動平均) ÷ 移動平均 × 100
移動平均より株価が上にあれば「プラス○%」、株価が下にあれば「マイナス○%」となり、スクリーニングツールなどでは下のように表示される。
乖離率の見方は経験即的に、
+5%以上:目先の調整局面
+10%上:相場の天井
-5%以下:目先の反発局面
-10%以下:相場の天底
と判断する、とされる。
「乖離率」は分かりやすく有益なINDEXであるが、これだけに判断を依存することは勧められない。
より詳細な説明は記事「割安株の見分け方 その4『乖離(かいり)率』」を参照のこと。