指数平滑移動平均

基礎知識

マクラレン・オシレーターとはナニか

「ヒンデンブルグ・オーメン」の説明に「マクラレン・オシレーター」という指標(INDEX)が登場します。日本ではあまり一般的ではないINDEXですが、知っていると市況の分析に役立ちます。「マクレラレン・オシレーター(McClellan Osc...
トピック

「佐藤ボイラー(バカ)の投資」大反省会その07「平田機工の買いポイントは的確だったか!?」

したり顔して他人の投資に突っ込む吉田ハンチングです。編集チョに大阪南港に沈められることもなく、Money1編集部のお金を投資している佐藤ボイラー(バカ)ですが、「連勝!」を強調しているものの、反省点はないのかを検証した方が良いでしょう。人間...
トピック

割安株の見分け方 その43「DMI」その04「ADXの見方・使い方」

株価トレンドの方向性を示す指標(INDEX)「DMI」の続きです。今回はトレンドの強弱を示す「ADX」のラインを併せて使う見方をご紹介します。まず、前回説明した「+DI」「-DI」をもう一度確認しておきましょう。いつもの株マップ.comのク...
トピック

割安株の見分け方 その27「MACD」その11「下落局面でもMACDは上がる?」

指標(INDEX)は数多くありますがMACDほど重視されているものを他に探すのは難しいですね。今回もMACDの続きです。多くの株式銘柄のチャートを見ていると、こんなことに気付きます。株価は長期に下落トレンドが続いているのになぜかMACDの線...
トピック

割安株の見分け方 その24「MACD」その8「アペルからの注意」

「MACD」は多くのトレーダーに使われている指標(INDEX)で、考案者自身もultimate「究極」と呼ぶほどですが、その使い方についてはネットでは軽く触れられているだけです。アペルは自身の著作ではより高度な(advancedと表現してい...
トピック

割安株の見分け方 その22「MACD」その7「二つのMACD」

株式の売買タイミングを見極めるためには各種の指標(INDEX)をうまく使えなければなりません。MACDはINDEXの中でも多くのトレーダーに愛用されているものです。MACDについてご紹介するのもこれで7回目。読者の皆さんもMACDに対する理...
トピック

割安株の見分け方 その19「MACD」その4「シグナル」

佐藤ボイラー(バカ)の記事が途中ではさまりましたが、「MACD」の続きです。前回は、MACDが短期の指数平滑移動平均(以降は略取であるEMAを使います)と長期のEMAの差から計算されることを説明しましたが、今回はもう1本ラインが登場します。...
トピック

割安株の見分け方 その18「MACD」その3「MACDは2本のEMAから作る」

移動平均の一つで、有効な指標(INDEX)「指数平滑移動平均」(以下、略称のEMAを使います)の説明が長すぎましたが、EMAがどんなものなのかは大づかみにでもご理解いただけたのではないでしょうか。今回こそ「MACD(マックディー)」について...
基礎知識

割安株の見分け方 その17「MACD」その2「EMA」の特徴

前回は、ジェラルド・アペルが考案した「MACD(マックディー)」という指標(INDEX)についてご紹介しようとしましたが、「指数平滑移動平均」(以下、略称のEMAを使います)の説明で終わってしまいました。EMA(指数平滑移動平均)はMACD...
基礎知識

割安株の見分け方 その16「MACD」その1「指数平滑移動平均線」

割安株を見分けるための指標(INDEX)の紹介もずいぶん続きましたが、まだまだ終わりません。何とかたとえ1銭でも多く儲けたいと思う人がこれまでにさまざまなINDEXを考案してきましたし、その努力は今も続いています。今回は、トレーダーに愛用さ...