トピック 割安株の見分け方 その34「ストキャスティック」その5「Slowストキャスティック」 前回は「%K」「%D」を組み合わせた「Fastストキャスティック」について紹介しました。動きの早い%Kと動きの遅い%Dの差を利用して、2つの線のクロスポイントから売買タイミングを見極めるという使い方がされます。今回は「Slowストキャスティ... 2017.02.05 トピック基礎知識
基礎知識 割安株の見分け方 その33「ストキャスティック」その4「Fastストキャスティック」 佐藤ボイラー(バカ)の大損した大笑い必至の記事が間にはさまりましたが、今でもまま人気のある指標(INDEX)「ストキャスティック」の続きです。前回までに、ストキャスティックの「%K」「%D」「Slow%D」(以下SDと略)という3つの項目の... 2017.02.04 基礎知識トピック
トピック 割安株の見分け方 その32「ストキャスティック」その3「SD」 「ストキャスティック」の続きです。ストキャスティックは「%K」と「%D」の2本の線を基本に使いますが、ここにもう1本「SD」と呼ばれる線を用いることがあります。今回は、この「SD」についてご紹介します。SDは正式には「Slow%D」という呼... 2017.02.01 トピック基礎知識
トピック 割安株の見分け方 その31「ストキャスティック」その2「%D」 ジョージ・レインが1950年代に考案した指標(INDEX)「ストキャスティック」の続きです。スキャスティックはずいぶん古いINDEXですがいまだに使用されているのは、短期の売買のタイミングを測るのに使いやすいという特徴があるからです。ストキ... 2017.01.31 トピック基礎知識
トピック 割安株の見分け方 その30「ストキャスティック」その1「%K」 割安株を見つけるためにさまざまな指標(INDEX)を使いますが、より短期で売買タイミングを見極めるINDEXとして「ストキャスティック(Stochastics)」があります。これはジョージ・レインによって1950年代に考案されたINDEXで... 2017.01.30 トピック基礎知識