外交部

トピック

韓国「日本政府は公式に謝罪してきた。韓国政府は謝罪していないですよね?」と記者が突っ込む

2023年03月02日、韓国外交部の定例ブリーフィングで「いわゆる徴用工」問題について、記者からさらに突っ込んだ質問がありました。 以下の先記事でご紹介したものの続きになります。突っ込んでいるのは『イーデイリー』のチョ・ムンジョン記者...
トピック

「日本からお金を受け取ったでしょ? 韓国政府は徴用工に全く何もしてないよね?」と記者が聞く。

2023年02月28日、「いわゆる徴用工」問題に絡んで、記者から結構クリティカルな質問が出て、韓国外交部の報道官がガラをかわすという場面がありました。 以下に外交部のプレスリリースから該当部分を引用します。 <質問> 今日...
トピック

【いわゆる徴用工問題】韓国「03月の日韓外相会談で決まりでしょ」外交部「予定はございません」

「いわゆる徴用工」問題が進むような進まないような状態になっております。 韓国メディアはまたぞろ「ボールは日本にある」「日本が韓国側の努力に呼応せよ」という意味不明な主張を繰り返していますが、ボールは日本にはありません。 そもそも...
韓国経済

中国「オレ様は大国だ。国際的な公正・正義を守る」

アメリカ合衆国・中国の対立は深まるばかりです。 中国は、自身のことを「アメリカ合衆国はじめ自由主義陣営国群から圧迫を加えれられている被害者」としています。しかし、大国であるという自信はあるので。 2023年02月21日、中国の外...
トピック

中国「シュタッのポーズ」でお馴染み趙立堅が人事異動! 強面が生きる部署に

2022年12月30日、中国外交部の部長(外務大臣に相当)が王毅さんから秦剛さんに交代しました。 2023年01月09日、シュタッ!のポーズでおなみの趙立堅外交部報道官も異動となったことが分かりました。 趙立堅さ...
韓国経済

「いわゆる徴用工問題」韓国外交部が「韓日議員連盟」と公開討論会を共同開催。正面突破へ!

↑韓国政府が解決策と目論んでいるだろうスキーム 韓国の外交部が「いわゆる徴用工問題」について、2023年01月12日に公開討論会を開催するとしました。 原告(自称徴用工)側の反対にもかかわらず正面突破を試みるつもりです。しか...
トピック

「尹大統領とバイデン大統領は148秒しか話してませんよね?」韓国外交部「……」

韓国の大統領室、外交部の不手際のせいで、イギリス・エリザベス女王国葬参加に始まる「尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領の外遊」は「外交惨事」という評価になっています。 中でも、米韓首脳会談、日米首脳会談では屈辱を味わったとして、野党議員など...
トピック

中国「趙立堅」名物報道官のTweetに鋭いツッコミが入る!

土曜日ですので小ネタを一つ申し上げます。中国外交部の趙立堅報道官のtweetに関してです。 ↑趙立堅報道官といえば、このシュタッ!のポーズです。 読者の皆様もご存知のことでしょうが、中国は猛暑、水不足、電力不足で大変なことに...
韓国経済

「石破茂の訪台」に中国が「日本は台湾独立勢力に誤ったシグナルを送るな」

短信です。誠に申し訳ありません。 訪台するのかしないのかで世界的話題になっているアメリカ合衆国・ペロシ下院議長ですが、実は、日本の議員の皆さんも2022年07月27日に台湾入りしています。 プレゼンスがすっかり地盤沈下した石破茂...
トピック

韓国は誠意、誠意と言っている。「日本企業の謝罪と賠償への参加」を要求している可能性がある

「誠意って何かね」という話です。 2022年07月19日、韓国の朴振(パク・ジン)外交部長官と日本の岸田文雄首相が20分ほど会談を行いました。このような短い時間では実のある話ができたわけがありませんので、ほとんど表敬訪問だったと思われ...
韓国経済

「韓国の新旧権力の潰し合い」は日本をダシにする。「韓国外交部の日本非難」は尹批判

現在の文在寅大統領はじめ政権側と尹錫悦(ユン・ソギョル)次期大統領側との戦いが激しくなっています。 まず、時系列で起こったことを確認してみます。 2022年03月28日、尹錫悦(ユン・ソギョル)次期大統領が駐韓日本大使である相星...
トピック

「日本は韓国を相手にしているわけじゃない」日韓報道資料に見る「門前払い」表現

あまりにひどい話が出ていますのでご紹介します。福島原発の処理水の海洋放出の件です。 韓国政府の主張はただの難癖である 日本は汚染水をできる限り環境に影響を与えないレベルにまで希釈して処理水とし、これを海洋放出しようとしているので...
タイトルとURLをコピーしました