仮想通貨ビットコインを支えている技術が「ブロックチェーン・テクノロジー(Blockchain Technology)」と呼ばれるものです。実際に手にできない仮想通貨ですが、偽造できたり、持っているふりができたりしてはいけませんので、そのための対策が講じられていなければなりません。
ブロックチェーン・テクノロジーとは、簡単にいえば「取り引きデータを分散して管理する仕組み」のことです。ビットコインを保有している人自体が取り引きデータを保持し、ビットコイン保有者同士で監視し合うシステムになっているのです。
また、ビットコインの取り引きはその全履歴が公開されています(ただし、内容の詳細は見るころはできません)。誰かが急に「オレはビットコインを○○分保有している」なんて言い出しても、相互の監視システムと履歴によって確認できなければウソだと即座にばれてしまいます。
先の記事でご紹介したとおり、仮想通貨によるICOは非常に盛んになってきています。それは、金融当局の管理下に置かれないで、より簡単に資金を調達できるという特徴のためです。この「金融当局の管理下に置かれないで」という点が非常に重要です。実はビットコインなどの仮想通貨の行方よりも、むしろブロックチェーン・テクノロジーによって達成されることの方が大事、と指摘する識者もいるのです。
(柏ケミカル@dcp)