南朝鮮「外貨準備」2020年02月末時点でSecurities(証券類)72億ドル減

広告
おススメ記事

2020年03月05日、韓国銀行から2020年02月末時点での韓国の外貨準備高が公表されました。以下のようになっています。

外貨準備高:4,092億ドル(前月末比:約5億ドル減少)

<<内訳>>
⇒Securities 3,712億ドル(約39兆9,205億円)
(証券類)
前月比:72億ドル減少

⇒Deposits 271億ドル(約2兆9,144億円)
(預金)
前月比:68億ドル増加

⇒SDRs 33億ドル(約3,549億円)
(IMFのSDR(特別引出権)
前月比:変わらず

⇒IMF position 28億ドル(約3,011億円)
(IMFリザーブポジション)
前月比:変わらず

⇒Gold 48億ドル(約5,162億円)
(金)
前月比:変わらず
※円換算は2020年03月05日「1ドル=107.54円」のレートで算出

⇒データ引用元:『韓国銀行』「Korea’s Official Foreign Reserves(As of the end of February 2020)」http://www.bok.or.kr/viewer/skin/doc.html?fn=202003030412445390.hwp&rs=/webview/result/E0000634/202003

02月末時点ではSecurities(証券類)が前月比で72億ドル減少。代わって現金たるDeposits(預金)が68億ドル増え、この差し引きで韓国の外貨準備は01月末時点から約5億ドルの減少です。

気になるのは、減少したSecurities(証券類)72億ドルのうちアメリカ合衆国公債がどのくらい減ったかです。その答えは、40日後の合衆国財務省の発表で分かりますので楽しみに待ちましょう。

(柏ケミカル@dcp)

【老後資金を作ろう!】 日本人に必要な投資リテラシーとは? 日本人の不幸とは?
日本人は欧米人に比べて「投資についてのリテラシー」が足りないといわれます。2019年6月、金融庁の「老後資金に2,000万円が不足する」という審議会報告書が話題になりました。この文書に刺激を受けてにわかに「自分の老後資金」について不安を覚え...
【老後資金を作ろう!】 資金を「倍」に増やす! あなたもできる!
前回に続いて『一般社団法人 日本つみたて協会』の太田創(おおた つくる)代表理事に「金融リテラシー」についてお話を伺います。日本人は欧米人に比べて投資についてのリテラシーが足りないといわれます。しかし太田先生によれば、日本人の金融リテラシー...
韓国の「外貨準備」12月末の答え合わせ・謎の証券類が37億ドル増加
「蓋を開けたらなかった!」という歴史がありますので、日本人の中にも「韓国の外貨準備」に注目している方は多いようです。さて、当月もアメリカ合衆国財務省から「2019年12月末時点で各国が合衆国公債をどのくらい保有しているか」のデータが公表され...
タイトルとURLをコピーしました