money1

トピック

貿易戦争激化へ! アメリカは追加関税、中国は反撃

アメリカと中国による新しい通商協議が流れるなんて話で済まず、アメリカは「09月24日に中国からの輸入品目約2,000億ドル分に追加関税10%を発動。2019年には税率を2倍超に引き上げる」と発表しました。09月18日、中国商務省はこれに対し...
トピック

アメリカ・中国の通商協議が開催されないかも

日本は祝日で市場はお休みですが、貿易戦争の緩和を示唆すると歓迎された「アメリカ・中国の新しい通商協議」が開催されないかもしれないという報道が出ました(『ウォール・ストリート・ジャーナル』09月16日)。アメリカが中国からの輸入品目約2,00...
基礎知識

「キャッシュ・カウ」とは?

「キャッシュ・カウ(cash cow)」という言葉はそのまま訳せば「現金を生む牛」ですが、一般には「ドル箱」「金のなる木」また「財源」という意味です。つまり「安定した利益を上げることのできる事業・商売」のことを指します。人間に対して使うこと...
基礎知識

トルコ中央銀行、大統領の意志に反して大幅利上げ

09月13日、トルコ中央銀行は金利を「24%」に上げました。これはエルドアン大統領の意志に背く行為ですが、さすがに金融政策の常識には従わざるを得なかったというところでしょう。この利上げによってトルコリラは対ドルで大幅に価値を上げました(以下...
トピック

トルコ大統領はなぜ頑なに「利上げ」を拒否するのか?

トルコでインフレが進行し、極端な通貨安に陥っていることは各種ニュースで皆さんもご存じのとおりです。このような場合には金融政策として「利上げ」を行わなければなりません。つまりお金の価値を上げるために、流通量を絞るよう誘導するわけです。これは経...
基礎知識

「貿易戦争」緩和か? アメリカ、中国に交渉を提案

アメリカ・トランプ大統領が絶好調ですが、このまま中国からの輸入品目全てに追加関税を賦課するようなことがあればアメリカ国内の物価に影響する、と多くの企業が懸念を表明するようになっています。このまま野放図に貿易戦争を進行させることはマズイという...
基礎知識

「ゴーイングコンサーン」とは?

投資関連のニュースや経済ニュースの中には、思わず「言いたいだけなんじゃないのか?」と突っ込みたくなるようなテクニカルターム(専門用語)が登場します。「ゴルディロックス相場」などはその代表格でしょうが、たまに登場することのある「ゴーイングコン...
トピック

「合衆国憲法修正第25条」とは? 大統領を罷免する方法がある

中間選挙直前となり、これまで隠居生活を送っていたオバマ前大統領は公の場でトランプ政権と共和党を批判しました。さる09月05日には、匿名の政府高官がニューヨーク・タイムズ紙に「トランプ大統領の罷免につながる措置を取る可能性がささやかれた」と話...
基礎知識

「為替フォワード取引」とは? 「スポット」と「フォワード」

為替取引では「フォワード取引」という言葉が登場します。よく使われる基本的なテクニカルターム(専門用語)ですから、FX(Foreign Exchangeを短縮したもので和製略語:外国為替証拠金取引)を行うなら絶対に知っておかなければなりません...
トピック

トランプ師匠、さらに2,670億ドル相当の追加関税に言及

以前から言及されていた「中国からの約2,000億ドル相当の輸入品目に10-25%の追加関税を賦課する」が間もなく実行に移されるかもしれません。すでに約500億ドル相当の輸入品目への25%の追加関税賦課が発動していますので、これが実現されると...
基礎知識

「ドイツ銀行」は中央銀行ではないですよ

EUで一番恩恵を受け儲かっているのはドイツ。そのため「ドイツ銀行(Deutsche Bank)」というとスゴイ銀行というイメージを持つ人が多いのですが、EUの中央銀行たる役目を果たしているのは「ECB」(European Central B...
基礎知識

「上海総合指数」とは?

中国の株式市況を表すものとして「上海総合指数」がよく引用されます。上海総合指数は上海証券取引所の株価を示すINDEX(指標)で、同市場に上場された全ての株式の時価総額を加重平均して算出されています。上海証券取引所には「A株」と「B株」の種別...
トピック

本日「ヒンデンブルグ・オーメン」点灯!

NAFTA(North American Free Trade Agreementの略:北米自由貿易協定)の再交渉の行方、中国との貿易戦争激化などが重なり、アメリカの株式市場が低迷を続けています。そのためでしょう、09月05日ほぼ1カ月ぶり...
基礎知識

「アンダーウェイト」「オーバーウェイト」とは?

リスクを軽減するためには投資先を分けろとよくいわれます。分散投資の薦めですね。資産を配分するときに「アンダーウェイト(under weight)」「オーバーウェイト(over weight)」という言葉が登場することがあります。これは配分比...
基礎知識

為替操作国と批判招くも「元安」を支える必要あり

近くアメリカ・トランプ大統領が「中国を為替操作国として批判する」という話が出ています。中国は確かに為替操作国ですが、ドル、ユーロ、円などの通貨とは少し意味合いが違います。というのは、現在も中国の「元」は自由化されておらず、事実上金融当局が為...
基礎知識

「底練り」とは?

「底練り」は、株式市場のトレンドを表現するための言葉です。安値付近で細かな価格の上下動を繰り返し、それが継続する様子を指します。底練りには、厳密な数値や数式上の定義はなく、あくまでも感覚的に使う言葉です。「底固め」とほぼ同義で使われます。(...
基礎知識

中国「上海総合」下落どこまで?

アメリカ・中国の貿易戦争が激化する一方となっています。アメリカの「約2,000億ドル相当の輸入品目に10-25%の追加関税を賦課する」という発表に対して、中国は「約600億ドル相当の輸入品目に追加関税を賦課する」ことを表明していますが、ここ...
基礎知識

「グロース株」とは?

グロースは英単語「growth」で、「グロース株」はそのまま「成長株」(growth stock)という意味です。これからの成長性が高いと見込まれ、売上高、利益が大きくなると考えられる企業の株式をグロース株と呼びます。数値による定義は特にあ...