韓国経済 韓国李在明ついに「徳政令」公言。しかも「遡及」対応 韓国の次期大統領選挙まで1カ月を切りました。いよいよ選挙戦もクライマックスですが、各候補は有権者にアピールする公約をばらまいています。中でも李在明(イ・ジェミョン)さんの発言には特筆すべきものがあります。2022年02月17日、ソウル往十里... 2022.02.19 韓国経済トピック
トピック 韓国を通貨危機に追い込んだ負のサイクル 韓国は貿易のもうけが減少してくると危険です。減少が赤字になるとホンイキで危なくなります。貿易赤字(貿易収支の赤字)が経常収支の赤字に発展し、これが継続するといよいよいけません。先の記事で韓国が通貨危機前にどのような状況だったのかをご紹介しま... 2022.02.19 トピック韓国経済
トピック 「ドルウォン」18日(金)は「1,195ウォン」で決着。やはり防衛ラインは「1,200ウォン」と推測 2022年02月18日(金)が(ほぼほぼ)締まりました。2022年02月19日06:59現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。「1ドル=1,195ウォン」で締まりまし... 2022.02.19 トピックドルウォン韓国経済
トピック 韓国「李在明はノーベル賞だ!」。絶望するしかない「主体経済」を提唱 冒頭で結論を先に述べてしまいますが、スゴイことになっています。韓国の文在寅大統領は「所得主導経済」なるスローガンを掲げて暴走しました。所得主導成長とは、労働者の所得をまず向上させ、これによって消費が増え、企業の景気もよくなり、経済が成長して... 2022.02.19 トピック韓国経済
トピック 【韓国の国債】またズンと利回り上昇。 2022年02月18日、2日ほど下げ基調だった韓国の国債の利回りがまたズンと上昇しました。韓国債が売却されています。以下の、最も枚数の多い韓国債3年物の利回りチャートをご覧ください(チャートは『Investing.com』より引用)。⇒参照... 2022.02.19 トピック韓国経済