INDEX

トピック

「つみたてNISA」投資先の金融商品は現在131本!

いよいよ金融庁肝入り企画の「つみたてNISA」が来月より開始されます。すでに口座を開設した人もいらっしゃるでしょう。つみたてNISAの投資対象となる金融商品は、金融庁に届けられたものでなくてはなりません。12月06日、金融庁から最新の「つみ...
基礎知識

大型株・中型株・小型株とは? 東証一部の銘柄分類の一つ

経済ニュースではときに「大型株」という言葉が出てきます。日本の東証では、一部上場銘柄をその銘柄の時価総額、流動性を元に「大型株」「中型株」「小型株」に分類しています。・大型株時価総額、流動性が高い上位100銘柄・中型株大型株に次いで時価総額...
基礎知識

ETFとは何か ETFを選ぶときの基準

銀行にお金を預けていても金利が低くて増えません。金融庁が「預金から投資へ」と大号令を掛けていることもあり、投資初心者から「ETF」が注目されるようになっています。今回は、ETFについてご紹介します。■「インデックスファンド」を上場したものE...
基礎知識

日本を代表する株価指数「日経平均」

日本の株価指数といえば、先の記事で紹介した日本取引所グループ(JPX)の東証株価指数(TOPIX)のみならず、日経平均株価(Nikkei225)も有名です。略して「日経平均」「日経225」なんて言われます。東京証券取引所第一部に上場している...
基礎知識

連動して利益が出るINDEXを新たにつくればイイんじゃね?

何らかの指標(INDEX)にリンクする金融商品・投資信託を「インデックス投信」(あるいは簡単にインデックス商品)と呼びますが、日本ではあまり主流の売れ筋商品とはなっていません。例えば、日本の「TOPIX」に連動していたとしたらどのくらいの利...
基礎知識

株価指数にリンクした投信は日本では儲からない!?

アメリカは世界に冠たる投資先進国です。Money1でもかつてご紹介しましたが、投資家がお金を投じている金融商品は日本とアメリカではずいぶん異なっています。アメリカはTop5のうち4つまでがインデックス商品です。インデックス商品は、なんらかの...
基礎知識

「PCFR」とは何か? キャッシュフローから株価を測る

株式銘柄のバリュエーションを測るための指標(INDEX)としては、PERやPBRが有名ですが、「PCFR」も用いられることがあります。このPCFRはPERを補完するものとして使われることが多いので、覚えておいた方がいいでしょう。「PCFR」...
基礎知識

バリュエーションってナニ?

昨日の記事で「バリュエーション」という言葉が出てきましたが、これが何のことか分からない人も多いかもしれません。投資の世界というのは、どうも英語からそのまま引いた片仮名言葉が多く、辞書を引き引き理解に努めなければならなくてイヤですね。というわ...
基礎知識

テクニカル分析は本当に有効か?

株価の値動きを分析し、投資で利益を出すためにさまざまな指標(INDEX)が考案されてきました。Money1でも先の記事でテクニカル分析用の数々のINDEXを紹介してきました。INDEXを有効に使えば利益を大きくするとができる、というのは「テ...
トピック

「偽陽性の誤謬」とパターン認識 「チャートの中にパターンはあるのか!?」

うまく儲けるために「チャートを分析しよう」といわれます。そのためにいろんな指標(INDEX)が考案され、利用されています。その中には、ある種のパターンを見いだそうとするものがあります。例えば、「Tフォーメーション」、また先にご紹介した「三角...
基礎知識

誰もそのとおりやらない(笑) その02

予測しないといけないのは「上がる」か「下がる」かのどちらですので、当たる確率は50%。この確率を上げるためにINDEX(指標)を読む力が重要だと筆者は考えます。INDEXを読む力はそのINDEXがそもそも何を意味しているのか、どういう課程を...
トピック

誰も先生の言うとおりやらない(笑)! その01「明日の株価は誰にも分からない」が大前提

「明日の株価なんか誰も予測できない」「過去のデータをいくら分析しても明日の株価が分かるわけではない」のが真実。それならダーツを投げて投資する銘柄を決めても同じなんじゃないのか? というのはよくある話。ただし、ここから一気に株式市場にお金を投...
トピック

実践「MACD」! 「弱気のディバージェンス」を確認せよ!

先の記事で、佐藤ボイラー(バカ)が売買して一応うまく儲けて逃げた「ベネフィット・ワン」(銘柄:2412/東証二部)を扱いましたが、チャートを見ていていい資料になるなぁと思いましたので、今回はその話をいたします。まずは、04月06日までの株価...
トピック

「佐藤ボイラー(バカ)の投資」大反省会その12「ベンフィット・ワンの売りタイミング」

「トーシロが株式投資をやってみて利益を出せるかどうかを試してみよう!」企画。担当の佐藤ボイラー(バカ)もなかなか理論武装するようになりまして、頼もしい限りです。まあ編集部のお金を運用していますので、きちんと利益を出してもらわないと困るわけで...
トピック

割安株の見分け方 その36「モメンタム」その01「変動率を見ることの重要性」

トランプのおっちゃんの話が間にはさまりましたが、割安株を見分けるための指標(INDEX)の紹介を続けます。今回は「モメンタム」です。ややこしいのはモメンタムという言葉が株価トレンドを説明するのに使われることもある点です。■「モメンタム」は株...
トピック

割安株の見分け方 その25「MACD」その9「下落局面でのMACD」

「MACD」についての説明が続きますが、これはMACDが非常に重要な指標(INDEX)だからです。ネットでさまざまに解説されているMACDですが、ボリンジャーバンドと同じで、考案者が推薦する使用方法・見方が継承されているわけではありません。...
基礎知識

割安株の見分け方 その12「ABレシオ」 その2

売買のタイミングを見極めるためには各種の指標(INDEX)を参考にします。自分の勘だけに頼って株の取り引きを行っているトレーダーは、現在ではむしろ珍しいでしょう。ただし、どのINDEXも絶対的な売買のタイミングを示すものではありません。複数...