中国『BYD』値下げ発表で株価が暴落「-8.6%」値下げは在庫処分

広告
おススメ記事

2025年05月23日、中国の電気自動車メーカー『BYD』が「値下げ」を発表しました。


↑これは王朝シリーズの割引販売プロモーションの告知。

期間限定の「ワンプライス」または期間限定補助金のプロモーションで、「王朝シリーズ」「海洋シリーズ」ブランドの計22車種、スマートドライブ版(智駕版)モデルが対象です。

最高割引額は5.3万元に達します(日本円換算で最大約106万円)。

なぜ突然こんなことを始めたかというと、はっきり言えば「在庫処分」です。期初の1,160億元から03月31日時点の1,544億元まで在庫が33%増加しています。

また毎度おなじみですが、中国が安値の叩き合いのレッドオーシャン化しており、ライバル電気自動車とのどつき合いが激しくなっており、在庫処分もあってライバルを蹴落とそうというわけです。

BYDの株価が墜落!

『BYD』が値下げを発表したのは23日(金)。週が開けて26日(月)、『BYD』の株価は墜落しました。以下をご覧ください(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。

23日(金)終値「465.20香港ドル」から、26日(月)終値「425.20香港ドル」へと「-8.60%」。平気で5%を超えていますので、これは暴落と呼んでいいレベルです。

さらに直近28日(水)には「407.00香港ドル」まで下落。23日(金)終値と比較すれば実に「-12.51%」です。

市場の反応はシビアです。投資家は「大丈夫なの?」と問うているのです。

間もなく29日(木)の香港市場が開きます。『BYD』の株価が戻すかどうか要注目です。

(吉田ハンチング@dcp)

広告
タイトルとURLをコピーしました