2020-09-14

トピック

燃料自動車メーカー『ニコラ』が詐欺だと騒然!弟は「水素の専門家」じゃなく「舗装工事の職人」だった

もうご存じの方も多いでしょうが、電気自動車メーカー『テスラ』のライバルといわれた、燃料電池トラックメーカー『ニコラ』(Nikola)が詐欺案件だったとして、アメリカ合衆国ナスダック市場で同社の株価が暴落しました。↑『Nikola』の燃料電池...
トピック

中国の半導体産業の中核『紫光集団』の債券急落!市場は「債務危機」を懸念か

中国の「精華紫光集団」といえば、中国で半導体ビジネスを担うグループです。先にご紹介したる『YMTC』(長江存儲科技)はグループの傘下ですし、中国最大の半導体メーカー『SMIC』(Semiconductor Manufacturing Int...
基礎知識

韓国政府の説明は矛盾!『アシアナ航空』は助けて『双竜自動車』は助けないのか?

買収話が流れたので、韓国政府は仕方なく『アシアナ航空』を支援することになりました。あの「基幹産業安定基金」の初めての支援企業です。いい加減なもので、もし『アシアナ航空』の買収が決まっていたら「基幹産業安定基金」はいまだにどの企業の支援にも乗...
トピック

「ドルウォン」14日(月)夕刻・全く上昇しそうにないチャート。「1,183-1,184ウォン」

2020年09月14日(月)の韓国時間※が終了しました。15:47現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。長い陰線となりウォン高進行ですが、本日はこんな「日足」よりも「...
トピック

「韓国株式市場」14日(月)終了・KOSPI上昇「2,427」外国人「1.2千億」買い越し

2020年09月14日(月)の韓国株式市場が締まり、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになりました(チャートは『Investing.com』より引用)。陽線となり「2,427」まで達しました。株高進行です。前日より大きく値...
トピック

中国09月12日「衛星打ち上げ」に失敗! 宇宙開発で中国はけっこう失敗を重ねている

中国は、2020年09月12日、九泉衛星発射センターから高解像リモートセンシング衛星「吉林1号」の打ち上げを行いましたが、ロケットが異常飛行してクラッシュしたとのこと。↑『YouTube』に上がってる「SciNews」さんの動画のスクリーン...
トピック

『サムスン電子』の中国人幹部が『ファーウェイ』に転職!

アメリカ合衆国と中国の対立が深まる中、台湾・中国・韓国の企業の関係もややこしいことになってきました。中国市場で利益を上げてきた台湾・韓国企業は、しかし技術をキャッチアップされるのはイヤだからです。台湾・韓国企業は中国企業による人材の引き抜き...
トピック

韓国の「投資魅力度」はアジア主要国で最下位。シンガポール・日本・香港・中国より下

2020年08月、外国人投資家は韓国の証券市場に対する資金投入を減少させました。外国人投資家から韓国がどのように見えているかが気になるところですが、2020年09月05日イタリアのシンクタンク『The European House-Ambr...
トピック

「ドルウォン」09月14日(月)初動・気持ち悪い「なんだこりゃ(笑)」な値動き「1,184ウォン」

韓国通貨「ウォン」の対ドルレートに注目しています。2020年09月14日(月)10:17現在(日本時間)、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。初動段階から長い陰線でウォン...
KOSPI

「韓国株式市場」09月14日(月)初動・ギャップアップしてKOSPI「2,400」超え

2020年09月14日(月)の韓国株式市場が開きました。10:00現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。ギャップアップして開始ですが、ローソク足の実体部...
トピック

韓国「家庭の借金が世界最高水準!」と今さら驚き慌てる。対GDP比97.9%で限界点

韓国でどうも不思議なことが起こっています。家計負債(簡単にいえば「家庭の借金額です」)が世界最高水準になったと、今さら驚き慌てているのです。みんなが「ずっと前」から指摘していましたよ!『ムーディーズ』など格付け会社、世界を股にかける高利貸し...
トピック

中国『ファーウェイ』台湾から「チップ空輸」大作戦! 特別機もチャーター

アメリカ合衆国の『ファーウェイ』に対する制裁措置が09月15日に発動するため、同社は半導体をかき集めています。台湾メディア『自由時報』によると特別機をチャーターしての空輸も実施されているとのこと。記事より一部を引用します。(前略)半導体業界...