トピック 韓国「三不は約束ではなく立場だ」と強弁。だから韓国とは約束などできない 尹錫悦(ユン・ソギョル)政権発足間近となり、尹さんの公約を守るためでしょうが、外交部長官(外務大臣に相当)に指名された朴振(パク・ジン)さんが国会人事聴聞会で非常に興味深い発言をしました。韓国メディア『中央日報(日本語版)』の記事から発言部... 2022.05.08 トピック韓国経済
韓国経済 韓国元大統領候補・李在明が公式に出馬表明「不逮捕特権」で逃げ切り狙いか。 明日、2022年05月09日、韓国文在寅大統領の任期が終了します。現政権与党『共に民主党』は、大統領候補に李在明(イ・ジェミョン)さんを選び、大統領選挙を戦いましたが敗れました。開票直後から目立たないようにしていた李在明(イ・ジェミョン)さ... 2022.05.08 韓国経済トピック
トピック 中国「日本は台湾について何も言う資格がない」 日本の岸田文雄首相がイギリスを訪問し、その発言が注目されています。日本の外交に対して中国外交部から強烈な批判が出ていますのでご紹介しておきます。岸田首相の中国を牽制した発言についての反発です。中国外交部の2022年05月06日のプレスリリー... 2022.05.08 トピック韓国経済
トピック 韓国「国家総負債」の増加が止まらない!G20の中で明らかに異常 政府負債・企業負債・家計負債の3つの部門のうち、韓国では政府負債と家計負債が異常な速度で増加しました。そのため、国家総負債(3部門の合計)もまた異常な増加を見せています。2022年05月04日、韓国の『全国経済人連合会』が『BIS』(Ban... 2022.05.08 トピック韓国経済
韓国経済 金利差で韓国の資金流出はどの程度になる?試算「0.25%で15兆ウォン」 アメリカ合衆国の政策金利が「0.75~1.00%」となり、韓国の規準金利が「1.5%」なので、米韓の金利差が縮まっています。金利差の縮小および逆転は、韓国からの資金流出の誘因となります。資金はより増えるところへ移動するからです。韓国は基本的... 2022.05.08 韓国経済トピック
トピック 韓国「新大統領就任式」に中国が大物を派遣!完全に釘をさすため 2022年05月10日に行われる韓国の新大統領就任式。韓国メディアでは、「日本の岸田文雄首相が訪韓するかも」などと期待が報じられていましたが、脇の甘い岸田首相もさすがに考えたようで、林外務大臣を総理特使として派遣することに決めました。↑Yo... 2022.05.08 トピック中国経済韓国経済