基礎知識

基礎知識

割安株の見分け方 その6「VR(ボリュームレシオ)」

割安株をいち早く見つけるためには各種指標(INDEX)の見方を知らなければなりません。各種初心者向けの本を読むと、「自分の取り引きスタイルを見つけること」なんて書いてありますが、その自分のスタイルとは取りも直さず「自分が取り引きする際にどん...
基礎知識

割安株の見分け方 その5「RSI」

株式の売買タイミングとは難しいもので初心者にはなかなかつかめません。「買う」「売る」どちらを行うにしても、「ここで買っても上がるだろうか」「売った後でそれ以上に上がるのでは?」などと疑心暗鬼に陥るもの。あなたの判断を補強するために各種の指標...
基礎知識

割安株の見分け方 その4「乖離(かいり)率」

市場はあらゆる情報を織り込んで動いています。しかしその動きは全ての面において合理的ではありません。中には「割安な株」があり、これをいち早く見つけて購入し、上がったところで売れば儲かりますね。割安株を見つけるためにさまざまな指標(INDEX)...
基礎知識

割安株の見分け方 その3「PBR」

株式の売買でもうける方法の基本は「安く買って高く売る」ですが、そのためには割安株を見分けられなければなりません。株式銘柄のスクリーニング(ふるいに掛けるという意味です)用にいろいろな指標(INDEX)Iがあります。今回はそのINDEXのひと...
トピック

割安株の見分け方は? その2「PER」

株式の売買で利益を得るためには「安く買って高く売ること」が求められますが、そのためには「割安な株式銘柄」を見つけなければなりません。このスクリーニング作業に役立つ指標を紹介します。今回はPER(パー)です。■「PER」の値が低ければ割安と判...
トピック

割安株の見分け方は? その1

株式投資を行う場合には誰でももうけたいと思いますね。最も賢い投資、すなわち最も賢い資産の増やし方は「長期的視点を持つこと」といわれます。これは世界的に有名な投資家であるウォーレン・バフェット氏も言うところです。実際に、例えば投資信託会社の中...
トピック

イタリアはドボンなのか? 各国政府の債務残高

12月04日に憲法改正の是非を問う国民投票が行われたイタリアでは、結局「否決」という結果となり、レンツィ首相が退任に追い込まれした。この原動力となったのが、EUからの離脱を唱える「五つ星運動」などの野党です。イタリアのEU離脱への動きが加速...
基礎知識

アジアは急速に老いていく! 「人口ボーナス」って何?

IMFのコシー・マータイ氏(アジア太平洋担当副局長)が2016年12月2日に注目すべき発言を行ったと報道されました。「韓国は極端な速度で進行している高齢化により成長が鈍化する」というのです。しかし、これは何も韓国に限ったことではありません。...
基礎知識

国債「○年物」の利回りを比べると右肩上がりになる! 普通はね

やれイタリアが危ないとか、そろそろ韓国がドボンだとか、国の破綻についての記事が続いていますが、日本も他人事ではありません。なにせ赤字国債を発行してなんとか予算を成立させている国なのですから。今回も国債についての話です。皆さんは「イールドカー...
基礎知識

「マネタリーベース」と「マネーサプライ」  景気の善しあしに影響する!

経済ニュースを見ているとしばしば「マネタリーベ-ス」という言葉が登場することがあります。また、このマネタリーベースと一緒に「マネーサプライ」という言葉が使われることも多いですね。今回は、この二つの言葉についてご紹介します。■お金が私たちに供...
基礎知識

日本国債の話 買っても安心なの!?

日本国債は安定資産なんていわれます。日本政府もその信用の下に毎年「赤字国債」を発行し続けているわけですが、果たして日本国債は本当に安心して購入できるものなのでしょうか? 今回は「日本国債は危なくないのか!?」という話です。日本国債を購入しよ...
基礎知識

日本の株式市場はヘン! 時間が味方にならない!

取材で投資家、またヘッジファンドの中の人に話を伺うことがありますが、多くの人が「日本市場は駄目だなぁ」とおっしゃることが多いのです。今回は、これから投資を始めようと考えている皆さんはもっと海外に目を向けないといけないという件です。投資を考え...
基礎知識

「赤字国債」ってナニ? 日本のアカン話

■用途別に呼ばれるので「赤字国債」日本政府が発行する日本国債は、現在では大きく分けて「建設国債」と「赤字国債」の二種類があります。●建設国債公共事業費に充(あ)てるために発行する国債●赤字国債歳入が足りないときに発行する国債発行の目的による...
基礎知識

その国は大丈夫か? を表すのが「ソブリンリスク」

投資の世界では「Sovereign Risk(ソブリンリスク)」という言葉がしばしば使われます。このソブリンリスクとは、ひと言で言えば「その国に貸したお金が返ってくるか、その信用度合い」を意味する言葉です。「国債」はその国に政府が発行する「...
基礎知識

投資と投機の違いは!?

「投資」と「投機」の違いとは何でしょうか?Money1編集部が読者の皆さんに勧めているのは、あくまでも「投資」であって、「投機」ではありません。この二つの違いについて、『ウォール街のランダム・ウォーカー』の著者であるバートン・マルキールは次...
基礎知識

アメリカならではのクレジットカードの支払い方法は経済格差が広がる要因の一つ!?

現在社会人の皆さんのほとんどがクレジットカードを持っていらっしゃるでしょう。大変に便利なクレジットカードですが、実は日本とアメリカでは、利用した金額の支払い方法などに大きな違いがあるのをご存じでしょうか?■どこまで払うか自分で決められる!日...
トピック

「通貨スワップ協定」とは?

日本と韓国が新たな「通貨スワップ」を締結するのでは? とネットでも話題になっています。韓国経済は現在非常な苦境にあるとされ、そのため日本との通過スワップが必要といわれます。この通貨スワップとは何なのでしょうか?「通貨スワップ協定」とは通貨を...
トピック

20代で貯金はどのくらいが普通? みんなの貯金額は?

金融広報中央委員会の調べた、年収と保有金融資産に関するデータがあります。20歳代、30歳代といった各年代別に、年収、保有金融資産を集計したものです。日本の場合は、現金以外の、例えば株式などで自分の資産を持っている人は少ないと思われます。です...