中国経済

中国経済

韓国造船のシェアが墜落。韓国20%台に!

短信です。誠に申し訳ありません。これまで韓国の造船は世界一と誇ってきましたが、ダンピング強国の中国にまくられ、その地位は侵食されてきています。毎度おなじみイギリスの調査会社『クラークソンズ・リサーチ』のデータによると、直近08月までで、累積...
中国経済

中国で金融関連「逮捕・失脚」続々の異常。9,600億元の不始末はこれからだ

こういうのこそ「チャイナボカン」というべきです。不動産セクターが傾き、輸出も伸びず、消費も低迷している中国は経済を建て直す方法が見えません。日本ではあまり報道されませんが、中国では金融関連で続々と逮捕者、行方不明者が出ています。2023年0...
トピック

中国 vs イタリア「一帯一路」抜けるか、抜けないか

2023年09月04日、イタリアのAntonio Tajani(アントニオ・タイヤーニ)副首相兼外務大臣が訪中し、王毅外相と会談を行いました。先にご紹介したとおり、イタリアでは閣僚が「一帯一路から抜けるべき」という発言をしており、中国は慰留...
中国経済

中国「需要の2.3倍!」異常なバッテリーの過剰供給

『Financial Times』が「China’s battery plant rush raises fears of global squeeze(中国のバッテリー工場建設ラッシュが世界的な逼迫を招く恐れ)」という記事を出しています。...
中国経済

「中国の不動産セクター」崩壊で韓国の開発も止まる

中国の不動産市場が崩壊といっていい状況となっています。読者の皆さまもご存じのとおり、『恒大集団』だけでなく最大手ディベロッパーもデフォルトの危機に直面しています。この中国不動産ディベロッパーの危機は韓国にも影響を与えています。日本ではあまり...
韓国経済

「韓国の投資家」も日本株に資金投入!「買い越し3.1億ドル」

ウォンに対して円安が進行しており、韓国の投資家の皆さんも日本市場にお金を突っ込むようになっています。以下が直近の円-ウォンのチャートです(チャートは『Investing.com』より引用:日足)。09月01日の終値は「1円=9.0083ウォ...
中国経済

NHK記者「なぜ習近平はG20会議をバックレるの? ロシアには行くの?」

中国の習近平総書記が、インドで2023年09月09~10日に開催される20カ国・地域(G20首脳会議)を欠席することが分かりました。代わりに李強首相が出席します。早くもアメリカ合衆国・バイデン大統領は「失望した」と語っているのですが、習近平...
トピック

米国レモンド長官が中国に警告!「米国企業は我慢の限界」

2023年08月28日、アメリカ合衆国のレモンド商務省長官が訪中。中国商務部の王文濤部長と会談を行いました。しかし、特に合衆国が中国に歩み寄ったわけではなく、年2回の次官級作業部会を開催する(少なくとも年1回は会合を開く)ことに合意した――...
トピック

韓国財政機関へのハッキング試み。1位米国・2位中国……日本からも!

興味深いデータが出てきました。国会企画財政委員会のリュ・ソンガク『国民の力』議員が韓国財政情報院から受け取った資料によると、2018年から2023年07月までの5年余りで、財政を所管する政府機関に対するハッキングの試みが計3,397件に達し...
トピック

中国には絶対に行くべきでない。台湾実業家1,475日拘束後、故郷に帰還

中国には絶対に行くべきではありません。2023年09月02日、台湾の実業家・李夢準さんが故郷・台湾に戻ることができました。李夢準さんは、香港の反中キャンペーンに関与したスパイという容疑で2019年に実刑判決を受けて投獄されます。1年10カ月...
トピック

中国の必死「お金を回せ」外貨預金の準備率を引き下げ!

短信です。誠に申し訳ありません。これもまた「中国必死だな」という事例になりますのでご紹介します。2023年09月01日、『中国人民銀行』は以下のような告知を出しました。↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありますがご寛恕くだ...
中国経済

中国「昼休み学校で寝るなら金払え」生徒からお金を徴収

中国の東莞市といえば「世界の工場」といわれる製造業の中心地でしたが、もはや見る影もありません。↑東莞市は、香港・深セン市のすぐ南にあります。製造業のメッカとして中国の輸出に大きく貢献したエリアです。2023年08月28日、WeChatの林老...
トピック

「中国人は有事になぜか塩を買う」

読者の皆さまもすでにご存じでしょう。日本の福島処理水放出に端を発し、中国では塩の買い占めが起こっています。韓国でも似たことが起こり、Money1でも「4日で14トン」もの塩を盗んて摘発された泥棒の件をご紹介しました。↑塩を積んで逃げる泥棒の...
トピック

【必見】中国のド厚かましい「2023年版標準地図」無法者の本領発揮

2023年08月28日、中国の天然資源省が浙江省徳清市で2023年測量地図法宣伝日および全国地図啓発宣伝週間のメインイベントで「2023年版の標準地図」なるものを公開しました(以下は同省のプレスリリース)。↑Googleの自動翻訳なので日本...
トピック

中国のダメな兆候「世界はそれをデフレと呼ぶんだぜ」

中国経済がいよいよ危なくなっており、中国共産党政府は危機的状況を糊塗しようと必死です。先にご紹介したとおり、中国商務部の王文濤部長が自ら海外記者への説明会を主催し、「中国経済は大丈夫だあ」と連呼するなどしています。また、「デフレ」と書くなと...
トピック

中国のいい加減「国産だからOK」寿司食っとるじゃないか

ドラえもんなら「いや、その理屈はおかしい」と言うでしょう。中国メディア『北京日報』に面白い記事が出ました。中国共産党政府は、「日本の福島処理水放流」に対して、日本産水産物の全面禁輸に踏み切りました。では、北京市場で日本産水産物を販売していた...
トピック

中国外交部ぐぬぬ「イギリスが台湾を独立国と言いやがった」

2023年08月30日、イギリス下院議会の外交委員会が「台湾は事実上の独立国」であり、イギリス政府は台湾が国際機関に加盟することを手助けした方がよい――という文書を出しました。さすが陰険なイギリス、ここでこのような文書を出すかね――と驚かさ...
トピック

【速報】『中国人民銀行』が必死な緊急告知「住宅ローン金利を下げるぞ!」

2023年08月31日20:05:30、夜中にナニやってんだという話ですが、『中国人民銀行』が緊急に公告を出しました。「住宅ローンが借りやすくなりますよ!」というのです。以下をご覧ください(面倒くさい文章なので飛ばしていただいても大丈夫です...