中国

トピック

中国の家計債務ついにGDPの50%に到達!

中国では習近平首席が投機的なお金の動きを制限する方向で動いています。いわゆる「レバレッジ解消」というのがそれですが、その中で注目され、制限を受けるのではといわれているのが「住宅ローン」です。『Bloomberg』でも報道されていますが、中国...
トピック

「東芝」にまた暗雲! メモリー売却中止か!?

原発事業での大失敗とその発覚によって債務超過に転落した東芝ですが、危機を回避するためにドル箱であったメモリー関連事業「東芝メモリー」の売却を決定。引き受け先がどこになるかなどのすったもんだがありましたが、何とか引き受け先のファンド(いわゆる...
トピック

「アジア株はとっとと売れ」とモルガンが言う(笑)

04月11日、『Bloomberg』に面白い記事が掲載されました。「アジアの株高を享受している投資家はただちに現金化すべき」とモルガン・スタンレーのストラテジストが呼びかけている、というのです。モルガン・スタンレーの10日付けリポートでは、...
トピック

キンペーちゃん妥協か!? 貿易戦争激化から一歩後退

「博鰲(ポアオ)アジアフォーラム」での習近平首席の演説が行われました。「冷戦に回帰するのは良くない」という発言を行いましたが、アメリカへの攻撃姿勢は影を潜め、極めて穏当な内容に留まりました。トランプ大統領が指摘していた自動車の関税については...
トピック

キンペーちゃんが「10日にナニを言うか」が問題! どつき合い続行中!

トランプ大統領は「貿易戦争なんか起こっていない」なんてうそぶいていますが、米中の第1弾関税付加はすでにゴーされていますので、事実上戦争状態といってもいいでしょう。そのせいもあってアメリカの株式市場は04月06日も下落しました。しかも2%以上...
トピック

ドル円が一時107円台へ 米中貿易戦争を回避の動きに

04月05日、ドル円相場は107円台をつけるなど円安方向に動き、そのため日本の株式市場は上昇しました。背景には米中貿易戦争が緊張緩和の方向へ向かい、アメリカの株式市場が上げたこともあります。トランプ大統領は「貿易戦争なんか起こっていない」と...
基礎知識

師匠もキンペーもちょっと落ち着け! 貿易戦争が始まったでござる

「貿易戦争」リスクもあってアメリカの株式市場が不安定で、それに釣られて為替で円高傾向、それもあって日本でも株安なんてバカな話になっております。以前紹介したとおり、アメリカも中国も致命傷を負うのは嫌ですからお互いの落としどころを探っている状態...
トピック

またまた急落! 山崎元先生「下落相場の心得4カ条」

03月27日のアメリカ株式市場はまたまた急落の襲われ、それを受けて日本株式市場も急降下となりました。山崎元先生が『夕刊フジ』の連載「経済快説」で「下落相場の心得4カ条」を開陳していらっしゃいますので、引用してご紹介します。1.自分の投資内容...
トピック

「日本株は反発」でほっとしました!?

03月26日(月)の日本株式市場は、ズドンと落ちたところから始って上昇へと転じました。「空売りだ-!」で入った勝負師は目論見が外れたのではないでしょうか?「なんだこりゃ」な展開が続く、日本市場・アメリカ市場ですが、JPモルガン・チェースによ...
トピック

トランプ師匠「貿易戦争? 楽勝だ!」無茶苦茶だなこのオッサン

鉄鋼・アルミニウムの輸入増に制限をかけるため、トランプ大統領が追加関税を課す動きをしています。大統領はアメリカの鉄鋼メーカーと会談を持ち「キミたちにいいことがあるよん」などと語ったそうですが、これが世界中で反発を招いています。今回のアメリカ...
トピック

トランプ師匠がいらんことを言う 言うだけ番長!?

日本の株式市場に投資している人間にとっては円高はどうあっても避けてほしいところです。直近のドル円レートの推移を見ますと(『ロイター』より引用)、「適温相場でこのままいけるんじゃないの」なんて楽観視されていた2018年初の「113円」ほどから...
トピック

中国でも株価は大幅下落! ついでに元安ざんす

アメリカ、日本の株式市場の話ばかりクローズアップされますが、他にもかなり深刻な打撃を受けている国があります。中国です。中国の株式市場、上海総合を見てみると以下のようになります(『Yahoo!Finance』より引用)。01月28日までは良い...
基礎知識

ここんとこの仮想通貨絡みの七転八倒

『コインチェック』の580億円流出騒動が大きく取り上げられ、その余波が収まりませんね。SBIの北尾のオッチャンは怪気炎を上げていますし(ああいうことを言わない方がイイと思うのですが)。コインチェックの話ばかりクローズアップされがちですが、他...
トピック

中国の外貨準備高と対外債務

中国が公表している経済指標は常に疑問視されています。信頼に足るデータであるか分からないからです。先日も「中国の外貨準備高が3年ぶりに増加」といったニュースがありましたが、これなども「その奥に何があるか」を見なければなりません。決して中国経済...
トピック

中国「米国債を買うのやめようかなー」チラッ

01月10日に「中国が米国債の買い入れを停止する」という報道が入り為替市場でドル安が進行するという事態となりました。円高も進み、01月11日の日本市場が開けるころには111円台前半までとなりました。先日紹介したドルの強弱を示す指数(INDE...
トピック

中国「固定資産税」導入へ! えっ!なかったの!?

ナニが話し合われたか外部からはよく分からない中国の「中央経済工作会議」。出てきた情報の一つに「固定資産税を2020年から徴収開始か?」という観測があります。「えっ! 中国って固定資産税がないの?」と思われるかもしれませんが、実はこないだまで...
トピック

中国の「中央経済工作会議」中身見えず

アメリカではトランプ師匠が約30年ぶりの大規模な税制改革にこぎつけ、日本では黒田総裁が「現状維持」の金融政策で世界的に「思ったとおりだ」とスルーされ、中国では12月18日「中央経済工作会議」が開催されました。この会議では、2017年の経済活...
トピック

アメリカの税制改革法案いよいよ大詰め!

いよいよ年の瀬で市場の動きも静かになってきています。しかし、12月18日(月)からの週は今年最後の重要なイベントがあります。●税制改革法案の行方は?アメリカの税制改革法案が年内に成立するためには、22日(金)までに上院・下院案を1本化してト...