韓国・日本市場再上陸『現代自動車』05月は「94台」。前月比で+12台

広告
おススメ記事

2025年05月05日、『日本自動車輸入組合』が2025年05月の「輸入車新規登録台数(速報)」を公表しました。韓国の『現代自動車』と中国の電気自動車メーカー『BYD』の結果を見てみましょう。

まず『現代自動車』。


↑黄色のセルが『現代自動車』、オレンジ色のセルが『BYD』です。

2025年05月 『現代自動車』
新規登録台数:94台
対前年同期比:408.7%
シェア:0.36%

2025年01~05月累計
新規登録台数:308台
対前年同期比:97.2%
シェア:0.22%

⇒参照・引用元:『日本自動車輸入組合』公式サイト「輸入車新規登録台数(速報) 発表資料」

当月は「94台」です。対前年同月比で「408.7%」、つまり約4倍売れたわけですが、前年05月がわずか「23台」ですから、それで派手な数字になっているだけです。

04月実績は「82台」だったので当月は前月比で「+12台」。微増という結果になっています。

「軽自動車が好きな日本だから、これなら売れるだろう」と投入した「インスター」(韓国名:キャスパー)も、05月現在では大きな効果がなかったように見えます。

一方、中国の電気自動車メーカー『BYD』は『現代自動車』より良い成績です。

2025年05月 『BYD』
新規登録台数:424台
対前年同期比:419.8%
シェア:1.64%

2025年01~05月累計
新規登録台数:1,195台
対前年同期比:127.8%
シェア:0.85%

05月は「424台」ですから、『現代自動車』の約4.5倍売れたのです。しかも、対前年同月比で約4.2倍の結果です。

この伸びに合わせてシェアも「1.64%」となり、1%超えを達成。04月は「シェア:0.69%」しかありませんでしたから、これは大きな伸展です。

ただし、2025年通年のシェアはまだ「0.85%」しかありません。

(吉田ハンチング@dcp)

広告
タイトルとURLをコピーしました