基礎知識 「佐藤ボイラー(バカ)の投資」大反省会その13「モブキャストを空売」 「ど素人の佐藤ボイラー(バカ)に株式投資をやらせてみて、うまく利益が出れば良し、損しやがったらスマキにして神田川に沈めてしまおう」という企画。その大反省会の続きです。今回は、03月14日(火)に空売を行い、03月17日(金)に返済したモブキ... 2017.04.10 基礎知識100万円チャレンジ
100万円チャレンジ 「佐藤ボイラー(バカ)の投資」大反省会その12「ベンフィット・ワンの売りタイミング」 「トーシロが株式投資をやってみて利益を出せるかどうかを試してみよう!」企画。担当の佐藤ボイラー(バカ)もなかなか理論武装するようになりまして、頼もしい限りです。まあ編集部のお金を運用していますので、きちんと利益を出してもらわないと困るわけで... 2017.04.09 100万円チャレンジトピック
トピック 昭和30年・40年代の「呑み屋」! いくらで呑めた!? 居酒屋の起源は江戸時代にまでさかのぼりますが、その当時から居酒屋は「安く楽しめる庶民の味方」でした。その伝統は現在まで続いていますね。では、昭和30年代終わりから昭和40年代はどのくらいの価格で飲めたのでしょうか!? 今から50年くらい前の... 2017.04.08 トピック基礎知識
トピック 「佐藤ボイラー(バカ)の投資」大反省会その11「ベネフィット・ワンの売買タイミングは適切だったか?」 「ど素人に株式売買をやらせてみて大失敗することを期待しよう!」という編集チョ発のドS企画。担当者の佐藤ボイラー(バカ)が四苦八苦しているわけですが、その大反省会の続きです、今回は03月13日(火)に買って03月16日(木)に売った「ベネフィ... 2017.04.07 トピック100万円チャレンジ
トピック 市場も固唾を飲んで見守る! 米中会談 米中首脳会談が始まります。まずは04月06日の夕食会ですが、これは日本時間04月07日午前7時ごろ。トランプのオッチャンとキンペーちゃんの会談が04月07日の午前9時から。これは日本時間の04月07日午後10時ごろです。先の記事では触れませ... 2017.04.06 トピック
基礎知識 控除は税金を安く済ませるキーワード サラリーマンになると給与絡みで「控除」という言葉をやたら聞くようになります。学生時代には知らなくても大丈夫かもしれませんが、社会人になって「控除」について知らないと「税金」を多く取られたりします。「控除」って何でしょうか!? あなたは説明で... 2017.04.05 基礎知識トピック
トピック 米軍の空爆迫る? 朝鮮半島がきな臭くなってきました。そもそも朝鮮戦争は休戦状態で今も継続中ではあるのですが、金ちゃんとこの三代目の挑発はやまず、中国もこれを抑えることができませんので、いよいよトランプのオッチャンも武力行使に踏み切るのでは? の観測が強くなっ... 2017.04.04 トピック
基礎知識 年金いくらもらえるか計算する方法は? 自分の老後について不安に思う人は少なくないでしょう「年金」はちゃんともらえるのか、またいくらもらえるかといったことは不安に思うことの一つですよね。「日本の年金制度を信頼していますか?」という調査は頻繁に行われていますが、多くの場合「信頼して... 2017.04.03 基礎知識識者インタビュー
トピック 銀行よりもお得!? 「旅行積立」とは? あなたは、旅行が好きですか? 長期の休みに楽しむ海外旅行などの費用をコツコツためるタイプでしょうか? もしこの両方に当てはまるなら、銀行で預金するよりも100倍以上利率の高い「旅行積立」を知っておくべきかもしれません。■「旅行積立」はこんな... 2017.04.02 トピック基礎知識
トピック 「金」の積立ってどんなもの? テレビなどでもでよく「金の積立」のCMを見ることがあると思います。さて、こうした「金の積立」というのはそもそもどんなものなのでしょうか? また金の資産運用はお得なのでしょうか?■純金積立は本当に金を買っている!今回、お話を伺ったのは「純金積... 2017.04.01 トピック基礎知識
トピック 若いうちにお金のたまる体質にしよう! 世の中には「お金のたまる人」と「お金のたまらない人」がいます。お金がたまる人になるにはどのようなことに気を付ければいいのでしょうか? お金がたまる体質にするために心掛けることについて、お金のプロに聞きました。ファイナンシャル・プランナーの前... 2017.03.31 トピック識者インタビュー
トピック FPに聞いた! 家計簿はつけた方がいい!? ファイナンシャルプランナーの前野彩先生にお話を伺いました。■家計簿は振り返るためにある!――家計簿を付けるメリットとは何でしょうか?前野先生 家計簿を付けていない人の方が多いですが、付けないよりも付けた方がいいのは確かです。でも、家計簿を付... 2017.03.30 トピック識者インタビュー
トピック 弱者の所得税を1%上げるのが一番税収が増える!? ■申告納税者の所得税負担率を知っていますか!?サラリーマンの場合は所得税は会社で天引きされていますから、毎月の給与明細で数字を見て、年末調整時に再確認するぐらいではないでしょうか。課税所得の金額によって、所得税は変わりますね。「申告納税者」... 2017.03.29 トピック基礎知識
トピック トランプのオッチャン危うし! で円高局面? ここ数日で以下のとおりに急激に円高に振れる局面となっています。多くがすでにドル安へとポジションを変えていることは予想され、またアメリカでは株式マーケットの調整局面といわれていますが、とりもなおさずその中心にはトランプ新大統領の右往左往があり... 2017.03.28 トピック
トピック 日本人は働きすぎ!……でもない? 労働時間の長い国ランキング 日本は労働時間が長い国だといわれます。また、外国人から「日本人は働き過ぎだ」といった指摘を受けることがあります。しかし、それは本当のことなのでしょうか!? 労働時間の長短は賃金に反映されますから大事なことですね。OECD(経済協力開発機構)... 2017.03.27 トピック
トピック 【追悼】佐藤大輔御大が亡くなられた Money1の本分とは関係ありませんが、偉大な作家の訃報に接したので、読者の皆さんには申し訳ありませんが、ここに追悼の意を捧げます。佐藤大輔御大が亡くなられました。唯一無二の才能がこの世から失われてしまいました。佐藤大輔にしかできないことが... 2017.03.26 トピック
トピック 「円高になるの?」な話 この1週間で急に円高に振れまして、110円台前半まで進みましたが、ちょいと戻して03月24日の終値が111.232円でした。Money1では何度も触れてますが、円高になると日本では「株安」となるのです。事実、03月22日(水)に大幅下落、2... 2017.03.25 トピック
100万円チャレンジ 『キング株:髑髏島の巨神』 03月24日の損切り 「全くのトーシロが株式投資をやってみよう!」企画の担当者・佐藤ボイラー(バカ)です。本日03月24日に泣く泣く損切りしてしまいましたので、その報告です! 「いける!」と思ったのですが……残念な結果となってしまいました。●03月10日(金) ... 2017.03.24 100万円チャレンジ