2021-06-10

トピック

韓国で雇用回復?「就業者61.9万人増」本当は……

韓国メディアでは「05月に就業者61.9万人増!」などと見出しに書いてあるかもしれませんが、果たして手放しで喜べるでしょうか?という件をご紹介します。全体では確かに「対前年同期比:61.9万人増」ですが……2021年06月09日、韓国の統計...
トピック

台湾メディアが「菅首相が台湾を国と呼んだ」と大きく報道

小ネタかもしれませんが、後々効いてくるかもしれませんのでご紹介します。2021年06月09日、国会の党首討論で菅日本国首相が台湾を「国」と表現しました。これは、『立憲民主党』の枝野幸男党首との党首討論の場でのこと。​オーストラリア、ニュージ...
トピック

「ドルウォン」10日(木)夕刻・見ていても全然面白くない「1,114ウォン」

2021年06月10日(木)の韓国時間※が終了しました。15:43現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。一進一退で代わり映えしません。現在「1ドル=1,114.83ウ...
トピック

「韓国株式市場」10日(木)終了・KOSPI上へ「3,224」で締まる

2021年06月10日(木)の韓国株式市場※が終了しました。KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。少しだけ上に戻しました。KOSPIは「3,224」で...
トピック

韓国「脱原発」なのに「小型原子炉開発」を推進!矛盾する政策態度

韓国の現文在寅政権は明確に脱原発で、月城1号機の廃炉、建設予定だった原発の白紙撤回などを推進してきました。文大統領は2017年06月に「原発は安全でなく、安くもなく、環境に良いものでもない」と述べたことがあるのです。その一方で海外での原子力...
トピック

中国「米イノベーションおよび競争法」を猛烈批判!効いている

アメリカ合衆国の上院で可決された「US Innovation and Competition Act of 2021(合衆国イノベーションおよび競争法)があまりにも強烈な内容であるため、さっそく中国が猛烈に反発しています。中国共産党の英語版...
トピック

「ドルウォン」06月10日(木)初動・ここらが上限か「1,114ウォン」

2021年06月10日(木)の市場が開きました。10:08現在、ドルウォンのチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。前日はなんと始値付近まで戻すという荒技を見せましたが、コマ足のようになって締...
トピック

「韓国株式市場」06月10日(木)初動・KOSPIうっすら上へ!「3,219」

2021年06月10日(木)の韓国株式市場が開きました。10:00現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。前日の下落から上昇しています。現在のところ「3,...
トピック

韓国「文政権での借金増」が非難される。建国から朴政権まで660兆。文政権だけで400兆積む

2020年はコロナ禍で二進も三進もいきませんでしたから、韓国政府がお金をまいて流動性を高めるしかありませんでした。この流動性を高める動きは世界的なもので韓国政府(加えて『韓国銀行』)の施策は間違ったものではありません。しかし、韓国政府の債務...
中国経済

中国「江沢民がトイレでむせび泣く?」

最初に小ネタであることをお断りして始めさせていただきます。誠に申し訳ありません。『阿波罗新闻』という中国語メディアがあるのですが、そこで「江沢民がトイレで泣く?」という記事が人気になっています。なんの話かというと「中国共産党設立100周年」...
トピック

中国を沈めるための超強力な法案が米上院で可決!「コロナの起源を明らかにせよ」も入っている

2021年06月08日、アメリカ合衆国上院で例の「US Innovation and Competition Act of 2021(合衆国イノベーションおよび競争法)が68対32の賛成多数でついに可決されました。Money1では以下の記事...