トピック【中国の外貨準備】152億ドルも米国債を売却!4カ月連続で減少 「ドルがないのでしょうか」という話です。 アメリカ合衆国の財務省から「合衆国公債の主要ホルダーと保有金額」のデータが出てので、中国のデータを確認します。 ⇒参照:引用元:『アメリカ合衆国 財務省』公式サイト「MAJO... 2022.05.19トピック中国経済
トピック中国が「中国は常に世界平和の構築者である」と自称。そうでしたっけ? 「は? すみません。聞き間違えたのでしょう。それとも私の耳がおかしくなったのかもしれません。今のところをもう一度お聞かせいただけますか?」と聞けば良かったのに、という話です。 中国の外交部、毎度おなじみの趙立堅報道官ですが、ブリーフィ... 2022.05.15トピック中国経済
トピック中国がさっそく韓国の新政権に脅し。日本も巻き込むつもり 2022年05月10日、韓国に尹錫悦(ユン・ソギョル)新大統領が誕生しました。 尹大統領は親米路線なので、中国があからさまに警戒しています。王岐山副主席のような大物を就任式に送ったのがその証拠ですが、2022年05月11日、中国共産党... 2022.05.11トピック韓国経済中国経済
トピック【中国の外貨準備】682億ドル(約9兆円)も減った! 激減もいいところです。 2022年05月06日、中国の国家外貨管理局から2022年04月時点での外貨準備が公表されました。 外汇储备……3兆1,197.20億ドル (Foreign currency reserve... 2022.05.09トピック中国経済
トピック韓国「新大統領就任式」に中国が大物を派遣!完全に釘をさすため 2022年05月10日に行われる韓国の新大統領就任式。 韓国メディアでは、「日本の岸田文雄首相が訪韓するかも」などと期待が報じられていましたが、脇の甘い岸田首相もさすがに考えたようで、林外務大臣を総理特使として派遣することに決めました... 2022.05.08トピック韓国経済中国経済
トピック韓国の新政権が日和る。重要課題に「女性家族部の廃止」「THAAD追加配備」がない! 韓国ウォッチャーとしては見逃すことができないポイントですのでご紹介します。 2022年05月03日、韓国・大統領職引き継ぎ委員会の安哲秀(アン・チョルス)委員長が05月10日からスタートする尹錫悦(ユン・ソギョル)新政権の「20の約束... 2022.05.04トピック韓国経済中国経済
トピック「中国は日本に攻めてこない」と考えてはいけない ロシアが無法に軍隊を使ってウクライナに現状変更を迫っています。これを許せば、法律による秩序を武力で壊してしまってもいいことになります。 ですから断じてロシアの主張と侵攻を認めるわけにいきません。 ロシアと同様に非常に危険な国が日... 2022.05.03トピック韓国経済中国経済
トピック中国「韓国がクアッドに加入しても脅威ではない」。しかし「入ったらただでは置かないぞ」 韓国の尹錫悦(ユン・ソギョル)親大統領は、親米方向に舵を切り直しました。 2022年04月26日、韓国メディア『聯合ニュース』が尹錫悦(ユン・ソギョル)さんの「要請されるのであればクアッドへの参加を前向きに検討する」と述べたことを報じ... 2022.05.01トピック韓国経済中国経済
トピック投資家が中国を捨てる!資金流出過去最大に。中国国債も過去最高「81億ドル」売られた! 『CNN Business』に非常に興味深い報道を出しています。 中国から外国人投資家が巨額資金を流出させています。以下に記事の一部を引用します。 政治やビジネスのリスク、他国での金利上昇などが重なり、世界第2位の経済大国で... 2022.04.27トピック中国経済
トピックロシアが勝利パレードの準備を始める。 短信です。誠に申し訳ありません。 「無法によその国に侵攻しておいていい気なもんだ」という話ですが、ロシアで「勝利パレード」の準備が始まりました。ロシアメディア『タス通信』の報道を以下に引用します。 4月25日、勝利パ... 2022.04.22トピック韓国経済中国経済
トピックロシア中央銀行「ロシアはデフォルトに直面していないよ」 短信です。誠に申し訳ありません。 ロシアメディア『タス通信』に『ロシア中央銀行』総裁・Эльвира Сахипзадовна Набиуллина(エリヴィラ・ナビウリナ)さんのコメントが出ましたのでご紹介します。 以下に同紙... 2022.04.22トピック韓国経済中国経済
トピックロシアの外相が「ロシアのデフォルトはEUに広がるぞ」と警告。ロシアの対外債務「595億ドル」の行方 2022年04月18日、ロシアメディア『タス通信』の記事にメドベージェフ外相の他人事みたいな発言が掲載されました。 よその国に無法な侵略を行っておいてよくそんなことが言えたものだという内容です。以下に記事の一部を引用します。 ... 2022.04.18トピック韓国経済中国経済
トピック中国「預金準備率」を引き下げ!景気が悪いのでお金をまかないと仕方がない アメリカ合衆国がインフレ対策で金融引き締め方向で動いています。お金の流通量を減らして、お金の相対的な価値を上げるためです。 ご多分に漏れず、中国もドが付くインフレなのですが、2022年04月15日、中央銀行『中国人民銀行』は「04月2... 2022.04.17トピック中国経済
トピック「ロシア鉄道」がデフォルトと認定! 制裁後「第1号」のデフォルト企業は国有会社でした 無法なウクライナ侵攻を行い、自由主義陣営国から経済制裁を受けているロシア。当然の報いです。 しかし、ロシア政府よりも、ロシア企業の方が先にデフォルト認定されました。 デフォルト認定されたのは『ロシア鉄道公開株式会社(Russia... 2022.04.14トピック韓国経済中国経済
トピック【中国の外貨準備】258億ドルも減った! 2022年04月06日、中国の国家外貨管理局から2022年03月時点での外貨準備が公表されました。 外汇储备……3兆1,879.94億ドル (Foreign currency reserves) 対前月比:-258.3... 2022.04.12トピック中国経済
トピック【韓国は助かった】米国ペロシ下院議長が台湾訪問できず こんなことってあるんだなぁ――という話です。 読者の皆さまもご存じでしょうが、アメリカ合衆国のあのナンシー・ペロシ下院議長が日本を訪問した後台湾を訪問する――という報道が出ていました。 これに慌てたのが韓国です。 訪日はあ... 2022.04.11トピック韓国経済中国経済
トピック『S&P』がロシア格付けを「選択的デフォルト」に下げる。だから「テクニカル・デフォルト」だってば 「だからテクニカル・デフォルトだってば」という件です。 『Reuters(ロイター)』『タス通信』など外信によれば、2022年04月08日、世界的格付け会社『S&P』は、外貨建てロシア国債の格付けを「SD」(選択的デフォルト)に格下げ... 2022.04.10トピック韓国経済中国経済
トピックロシア銀行で「市民への外貨販売を一部緩和」と報道。ロシアをもっと追い込む必要あり 短信です。誠に申し訳ありません。 2022年04月08日、ロシアメディア『タス通信』に、ロシア中央銀行が現金通貨に関する施策を一部緩和し、04月18日から銀行における外貨販売を再開する――という報道が出ました。 記事の一部を以下... 2022.04.09トピック韓国経済中国経済