トピック 中国「2025年は精神衛生サービス年だ」14億人のうち5,400万人がうつ病、4,100万人が不安障害。 2025年01月20日、中国の国家衛生健康委員会が記者ブリーフィングを行ったのですが、興味深い点があるのでご紹介します。『南方日報』(南方+)記者の質問:現在、多くの人がメンタルヘルスの問題に悩まされており、効果的な解決策が求められています... 2025.02.02 トピック中国経済
トピック 中国製AI『DeepSeek』「米国のAIをパクってはいない」 2025年01月27日、中国『DeepSeek(ディープシーク)』(深度求索)がAIを使ったチャットボットをリリース(R1)。『OpenAI』の『ChatGPT』と同等の性能を持つが、ずっと安価に実現できる――と主張しています。『DeepS... 2025.01.31 トピック中国経済
トピック 中国・遼寧省「食品市場爆発事件」無差別爆弾テロの可能性がある。 先にご紹介した「習近平総書記が春節のための視察で訪問した(中国・遼寧省瀋陽市)食品市場で、視察3日後に爆発事件」――です。犯人らしき人物が捉えられていました。↑上掲をクリックして動画を閲覧してください。周日中午,沈阳市大东副食品商场外面发生... 2025.01.28 トピック中国経済
トピック 中国・浙江省「上の道路から炎の滝が!」危機一髪。 中国では、おちおちクルマの運転もしていられない――という話です。2025年01月12日、中国浙江省の高架道路で危機一髪という火災がありました。高架の上の道路でトラックが火事となり、積んでいた荷物が燃え上がり、まるで炎の滝が下の道路に落下しま... 2025.01.28 トピック中国経済
トピック 中国・遼寧省「習近平が3日前に訪問した食品市場」“何か”が爆発。 2025年01月26日の夜、中国のSNS上で動画が拡散されました。遼寧省瀋陽市瀋河区東順城街にある「大東副食品市場」の入り口付近の通りで「何か」が爆発したとのこと。上掲はその動画の一つです。爆発が起きた場所には多くの人が集まっており、複数の... 2025.01.27 トピック中国経済
トピック 「私は台湾人です。中国人ではありません」 ある台湾人女性のSNS投稿が話題になっています。上上週在福岡機場托運行李時,是一位日本嚴肅地勤姐姐幫忙服務,但當她看到我的貼紙後突然大笑並說:「哈哈哈!一級棒爹斯!哈哈哈」 先々週、福岡空港で荷物を預ける際、真面目そうな日本の地上スタッフの... 2025.01.18 トピック中国経済
トピック 【人民元安が止められない】『中国人民銀行』が「国債買い入れ」を停止。 2025年01月10日、中国の中央銀行『中国人民銀行』が以下のプレスリリースを出しました。最近の政府債券市場において供給不足の状態が続いていることを踏まえ、中国人民銀行は2025年01月より公開市場での国債購入操作を一時停止することを決定し... 2025.01.14 トピック中国経済
トピック 【中国の外貨準備】1カ月で660億ドルも減少「3兆3兆4,555億ドル」金の保有量33万トロイオンス増加。 定点観測です。2025年01月07日、中国の国家外貨管理局は2024年12月時点での外貨準備を公表しました。以下をご覧ください。2024年12月外汇储备……3兆2,023.57億ドル(Foreign currency reserves)対前... 2025.01.11 トピック中国経済
トピック 中国北京「人類運命共同体」研究センター設立。他国を巻き込むつもり満々 「人類運命共同体」というのは、中国の習近平総書記が言い出した「崇高な考え」――だそうです。「宇宙船地球号」みたいな話ですが、決定的に違うのは「習近平の導く特色ある近代的社会主義の下に結集して」運命共同体として発展していこう――という薄ら寒い... 2025.01.06 トピック中国経済
トピック 中国「女性が余る」問題。都市部の女性が結婚できない 中国語で「剰女」(原語は「剩女」)という言い方があって、これが中国の都市部で問題になっています。※「剩女」の発音は「shèng nǚ」で片仮名表記にすると「シェンニュ」。「剰女」は、直訳すると「余った女性」という意味で、主に婚姻に関する文脈... 2024.12.30 トピック中国経済
トピック 【35人死亡43人負傷】中国・珠海市「SUV突入事件」犯人に死刑判決。 中国では「もう何も怖くない」という無敵の人が、社会に対する復讐のような無差別殺傷事件を起こすようになっています。↑事件が起こった香洲区体育中心(スポーツセンター)。Money1でもご紹介しましたが、2024年11月11日、中国広東省珠海市の... 2024.12.28 トピック中国経済
トピック 中国企業の利益が急落「-4.7%」。これで景気が回復している? 中国はこれでもGDP成長率5%前後を達成する――というのです。とても信じられません。2024年12月27日、中国の国家統計局が「2024年1—11月份全国规模以上工业企业利润下降4.7%」(2024年1~11月 全国規模以上工業企業の経済デ... 2024.12.28 トピック中国経済
トピック 中国『BYD』ブラジル工場の建設中断。奴隷のような労働環境だった 中国の電気自動車メーカー『BYD』がブラジルに建設していた工場で、労働者が奴隷のような環境で働かされていたことが発覚。ブラジル当局が建設を中断させました。『Reuters(ロイター)』『AP』など外信によると本件の概要は以下です。中国の電気... 2024.12.27 トピック中国経済
トピック 中国「特別国債を発行して3兆元」まく。中国共産党を倒した方が早いよ。 韓国よりも悪いどん底景気の中国は、二進も三進もいかなくなっています。『Reuters(ロイター)』は、来年、2025年に「中国は特別国債を3兆元発行する予定で、これはトランプ政権の誕生による貿易摩擦やデフレ圧力への対応が主な目的」と報じてい... 2024.12.27 トピック中国経済
トピック 韓国が恐れる「中国半導体企業の進歩」ついに来るべきものが来た――か。 韓国企業の「中国企業に対する技術的優勢」はもうありません。唯一残ったといっていいのは「半導体」だけです。そのため、韓国は中国半導体企業の動向を恐れています。「追いつかれた」という話を聞きたくないのです。韓国メディア『毎日経済』が、中国メディ... 2024.12.26 トピック韓国経済中国経済
トピック 中国「給料不払い」報復で会社に放火。 中国では社会不安が醸成されています。どん底の不景気という状況が社会不安の大本おおもと。そのどん底の不景気ゆえに給料の不払いが常態化。これがまた景気の悪化を招く(消費が縮小するから)というスパイラルにはまっています。「貧すれば鈍す」というのは... 2024.12.25 トピック中国経済
トピック 「中国ではトランプ支持が盛り上がっている」――という話。 2025年01月20日が就任式で、アメリカ合衆国にトランプ大統領が再登板します。『朝鮮日報』が面白い記事を出しています。中国で「トランプさんを指示する人たちが盛り上がっている」――というのです。↑『朝鮮日報』の同記事/スクリーンショット。ア... 2024.12.23 トピック中国経済
トピック 中国「米国債の保有額が15年前に戻る」119億ドル減って最低の7,601億ドル。 2024年12月17日、アメリカ合衆国の財務省が2024年10月時点での「合衆国公債の主要ホルダーの保有金額」を公表しました。中国の保有額を見てみます。↑単位は10億ドルです。2024年10月中国:7,601億ドルデータ出典:アメリカ合衆国... 2024.12.21 トピック中国経済