中国

トピック

トランプ師匠、中国からの輸入に関税オンか!?

07月06日、アメリカと中国がお互いに340億ドル相当の輸入品目に25%の関税を賦課し合うという制裁関税・報復関税が発動しました。中国が報復関税を発動したことに怒ったトランプ大統領は、UTSR(Office of the United St...
基礎知識

「ホットマネー」とは? お金は利益を求め、リスクを避ける

投資関連のニュースに「ホットマネー」という言葉が登場することがあります。あまりいい言葉とはいえないのですが意味をご存じでしょうか?一般的に「ホットマネー(hot money)」とは、世界の金融市場を移動する短期資金のことを指します。「投機的...
基礎知識

EU、中国との協調を拒否! お前と一緒にすんな!

ロイターに興味深い記事が掲載されました。「中国・EU首脳会議」(2018年07月16-17日に北京で行われます)でアメリカ・トランプ大統領の通商政策に対して「EU・中国共同での強い声明」を出すように圧力を掛けているというのです。中国は「WT...
トピック

CSI指数も急降下中! 貿易戦争の行方次第では……

制裁関税・報復関税が発動される07月06日が目前となりましたが、中国の方が先に07月06日になるため、アメリカの制裁関税に対する「報復関税」にはならず、これはWTO(World Trade Organizationの略:世界貿易機関)のルー...
トピック

ナバロ委員長も恫喝!? GMは「まやかし」だ

トランプ大統領の指導の下、貿易戦争が激化の方向に向かっており、・07月06日アメリカが中国に制裁関税(第1弾:first set)を発動中国がアメリカに報復関税を発動の予定です。アメリカ対各国という構図は全く変わらず「先行き不透明」による市...
基礎知識

「国際緊急経済権限法」とは?

アメリカの「IEEPA」(International Emergency Economic Powers Actの略)に注目が集まっています。このIEEPAは日本語で「国際緊急経済権限法」と訳されますが、1977年に施行された法律です。安全...
基礎知識

ムニューシンなんか言おう

06月21日、『Bloomberg』に面白い記事が掲載されました。ムニューシン財務長官が経済政策の説明をせず、USTR(Office of the United States Trade Representativeの略:通商代表部)のライ...
基礎知識

アメリカの制裁関税の根拠となる法律の違い

貿易戦争が激化の様相を見せており、投資家にとっては「うんざり」な相場ですが、06月20日EUは「鉄鋼・アルミニウムへの追加関税賦課」に対する報復措置の第一弾を発表しました。アメリカからの輸入品28億ユーロ相当に対して25%の関税をかけること...
トピック

トランプ師匠さらにドン! 2,000億ドルと恫喝

06月18日、アメリカ・トランプ大統領は、中国が既に発表している報復関税(07月06日発動予定)を実施すれば、さらに中国からの輸入品2,000億ドル相当に追加関税を適用すると発表しました。この2,000億ドルの輸入品目には10%の追加関税を...
トピック

アメリカ301条発動! 中国も反撃! 貿易戦争始まる

03月22日、アメリカ・トランプ大統領は、「500億ドル相当の中国製品に輸入関税を賦課すること」をUSTR(Office of the United States Trade Representativeの略:米通商代表部)に指示する文書に...
トピック

EU毅然と「男前な反撃」 米中どちらも支持しない!

アメリカの「鉄鋼・アルミ関税上乗せ」発動に対し、06月01日、EU(欧州連合)はすかさずWTO(World Trade Organization:世界貿易機関)に提訴しました。同時に中国の技術移転問題についてもWTOに提訴すると発表。中国に...
トピック

中国、トランプ師匠の圧力に屈する! 乗用車の関税を引き下げ!

机の下でお互いの足を蹴り合うようなアメリカ中国の貿易会談が終わり、とりあえずはいったん休止みたいになって、会談も物別れでした。しかしトランプ大統領のほうは「対中貿易赤字を2,000億円削減しろ」という意向を撤回してはいません。中国の習近平首...
トピック

1ドル111円突破! 円安好感で株価上昇!

ドル円が円安に傾き、ついに「1ドル=111円」も突破。4カ月ぶりの円安水準となりました(下チャートは『みんかぶFX』より引用)。円安なので株高にトレンドが向いて、日経平均も「2万3,000円」を越えております。05月21日の日経平均終値は「...
トピック

中国の対外債務と外貨準備高

中国の外貨準備は2013年半ばに4兆ドルを超えましたがその後は減少し、2016年末には約3兆ドルで底を打ちました。2017年には増加に転じ、2018年04月末時点で3兆1,248億ドルとなっています。『夕刊フジ』の田村秀男先生の連載コラムで...
トピック

中国の家計債務ついにGDPの50%に到達!

中国では習近平首席が投機的なお金の動きを制限する方向で動いています。いわゆる「レバレッジ解消」というのがそれですが、その中で注目され、制限を受けるのではといわれているのが「住宅ローン」です。『Bloomberg』でも報道されていますが、中国...
トピック

「東芝」にまた暗雲! メモリー売却中止か!?

原発事業での大失敗とその発覚によって債務超過に転落した東芝ですが、危機を回避するためにドル箱であったメモリー関連事業「東芝メモリー」の売却を決定。引き受け先がどこになるかなどのすったもんだがありましたが、何とか引き受け先のファンド(いわゆる...
トピック

「アジア株はとっとと売れ」とモルガンが言う(笑)

04月11日、『Bloomberg』に面白い記事が掲載されました。「アジアの株高を享受している投資家はただちに現金化すべき」とモルガン・スタンレーのストラテジストが呼びかけている、というのです。モルガン・スタンレーの10日付けリポートでは、...
トピック

キンペーちゃん妥協か!? 貿易戦争激化から一歩後退

「博鰲(ポアオ)アジアフォーラム」での習近平首席の演説が行われました。「冷戦に回帰するのは良くない」という発言を行いましたが、アメリカへの攻撃姿勢は影を潜め、極めて穏当な内容に留まりました。トランプ大統領が指摘していた自動車の関税については...