トピック 中国の銀行「不良債権」3.6兆元(56兆円)の恐怖! そりゃ「取り付け騒ぎ」も起きます 中国の銀行で最近「取り付け騒ぎ」が起こっていることをご存じでしょうか。取り付け騒ぎというのは、銀行が倒産するかもしれないと、預金者が窓口に殺到し、自分のお金を一斉に引き出そうとする騒動のことです(英語では「bank run」といいます)。中... 2020.07.19 トピックRECOMMEND韓国経済
韓国経済 韓国企業05月までに「76兆」銀行から借り倒す!03-04月だけで昨年の「年間45兆」超え! 新型コロナウイルス騒動で売上が減少した韓国企業は資金(現金)確保に走りました。運転資金がなくなればその時点でドボンですからこれは当然のこと。先にご紹介したとおり、SKグループのように崔泰源(チェ・テウォン)会長の号令一下、ありとあらゆる手段... 2020.07.04 韓国経済トピック
トピック 【累計945兆の借金】韓国企業への融資3カ月連続「過去最大」更新! 03-05月で激増! ここのところ韓国の借金が膨れあがる件ばかりご紹介していますが、次々にネタが出てくるのでどうにも仕方がありません。今度は、韓国企業への銀行融資の件です。この新型コロナウイルス騒動で韓国企業はどこも資金繰りに苦しんでおり、そのため銀行に駆け込ん... 2020.06.10 トピック基礎知識韓国経済
トピック 【借金急増の韓国】銀行の不良債権「16兆ウォン」増加! 銀行の健全性に要注目 韓国が経済的な危機に瀕しており、政府・企業・家計三拍子そろって大幅な借金増となっています。問題になるのは「この借金が返せるのか」です。利子だけ支払ってロールオーバー(借り換え)ができればいいのですが、そのうち利子も返せなくなってドボン、なん... 2020.06.03 トピック基礎知識韓国経済
トピック 【必死の現金確保】で韓国企業が銀行融資に殺到!03月だけで「18兆ウォン」の借金増 新型コロナウイルス騒動で経済状況が急速に悪化し、韓国の各企業は「現金確保!」を至上命題として動いています。企業が現金を確保する方法としては「売上」を上昇させ、利益を増やすのが一番いいわけです(現金商売であればなお良い)が、新型コロナウイルス... 2020.04.28 トピック識者インタビュー
トピック 【韓国のお金がない件】ついに来た!「銀行はもっとお金を貸し出せ!」という規制緩和 韓国の企業を「四月危機」が襲っています。この危機は「流動性の危機」で、要はお金が回らなくなるかも……というこの一点にかかっています。例えば、04月末で資金切れになると予測されている『大韓航空』がトんだら、それは航空会社が一つが破綻したでは済... 2020.04.20 トピック基礎知識
基礎知識 韓国の銀行に「やっぱりお金がない」という話 2020年04月08日、韓国メディア『毎日経済』に「【独占】国際基準よりも強い規制…『どこの国の金融監督院なのか』と銀行」という記事が出ました。先にご紹介した「銀行に『貸し出すお金がない』」という件の続報のような記事です。上記の記事では、韓... 2020.04.09 基礎知識トピック
トピック 「韓国経済の危機」今度は「銀行にお金がない」という話 Money1では、ここのところ韓国企業が資金繰りで困っているという件についてご紹介してきました。ところが、今度は企業にお金を供給する銀行自身に「貸し出すためのお金がない」という話になっています。2020年04月01日、『中央日報(日本語版)... 2020.04.02 トピック基礎知識
基礎知識 「インターバンク市場」とは? 銀行は毎日為替取引を行っていますが、この為替取引には主に2種類あります。一つは、顧客からの依頼で行う為替取引。銀行には手数料収入が入ります。もう一つは「ディーリング」と呼ばれる自己資金を用いた為替取引。こちらは為替差益で儲けるために行います... 2020.02.10 基礎知識
基礎知識 「為替取引」とは? そもそも為替ってナニ?まず「為替(かわせ)」ですが、これは「為替(かわ)す」という言葉から出ています。もともとは、何らかの金銭的な取り引きの際に、当事者同士が直接現金をやり取りするのではなく、金融機関を通じてお金のやりとりをする「仕組み」を... 2020.01.30 基礎知識
トピック 中国「銀行」で取り付け騒動! 本当に大丈夫なの? 中国の銀行で取り付け騒動が相次いで起こりました。「取り付け騒ぎ」※というのは、預金者が預金(貯金・掛け金なども)を引き出そうと銀行に押しかけること。その銀行が破綻しそうなど、信認が失われたときに起こります。10月29日には、中国河南省洛陽市... 2019.11.09 トピック基礎知識
基礎知識 「CP」とは? 投資関連のニュースに「CP」という言葉が登場することがあります。このCPとはどのような意味なのがご存じでしょうか?■「CP」は「企業が発行する無担保の約束手形」CPは「Commercial Paper(コマーシャル・ペーパー)」の略称で、一... 2018.08.02 基礎知識
トピック 「預金準備率」とは? 中国で預金準備率引き下げの動き 銀行は、預金者から集めたお金を貸し出して利ざやを稼ぐ商売。ですので、集めたお金が全額銀行にあるわけではありませんし、ATMなどから吐き出されるお金さえ手元にあれば基本的に成り立つので、ギリのところまで貸し出しに回っていたりします。しかし、い... 2017.10.04 トピック基礎知識
基礎知識 「ボルカー・ルール」とは? 経済ニュース、また投資関連の報道で「ボルカー・ルール」という言葉が登場することがあります。今回は「ボルカー・ルール」についてご紹介します。2010年に「金融規制改革法」(ドッド・フランク法と呼ばれます)が成立しました。この法律は、2007年... 2017.09.30 基礎知識トピック
トピック 無担保コールレートの話 「無担保コールレート(オーバーナイト物)」という言葉があります。たまに経済ニュースで出てくるのですが、意味はご存じでしょうか? 一般人には関わりが少ないと思いきや、実はけっこう深く関与していたりします。■銀行同士でお金を融通し合う「市場」が... 2017.09.27 トピック
トピック アメリカの「老後のための基本の積立制度・IRA」 老後の生活を支える資金をどのように確保するかは誰にとっても大問題です。日本人、アメリカ人、どこの国の人であっても気にしていなけければならないことですね。アメリカには「IRA」という基礎的な積立制度があることをご存じでしょうか?IRAは「In... 2017.08.19 トピック基礎知識
基礎知識 日本人の投資のヘタさは誰のせい? 銀行の預金金利がバカみたいに低いので資産に余裕があるなら銀行なんかに預けていても無駄です。全く増えませんね。増えないまでも減らないから、という人がいますが、果たしてそれだけで老後は大丈夫でしょうか?日本では老人がお金を持っていると、いわれま... 2017.06.29 基礎知識トピック
トピック 奥さん、アメリカで銀行が潰れてるんですって! 銀行が破綻なんて話は日本ではほとんど聞くことはありませんが、銀行だって潰れるときは潰れます。企業なんで当然ですね。いくらお金をたくさん集めても、収支が全然合わなかったらそりゃドボンです。アメリカでは、2008年のリーマン・ブラザーズ破綻後の... 2017.05.25 トピック基礎知識