おススメ記事

「配当落ち」とは?

広告

03月になると「配当落ち」あるいは「権利落ち」という言葉をよく聞くようになります。「配当落ち」「権利落ち」は、「配当」についての説明でよく登場します。

「配当」は「株主が確定する日」に株式を保有していればもらえる

配当は「1株当たりいくら」と決められます。この配当(配当金)を受ける権利は、「当社の株主である」と、その企業の株主名簿に掲載されて初めて行使できます。では、株主と認められるにはどうすればいいかというと、企業の定める「配当基準日」(あるいは決算基準日)にその企業の株式を保有している必要があります。

日本は03月に期末を迎える会社が多いので、多くの会社は03月31日が「配当基準日」(決算基準日)となっています(例外もあり)。配当基準日(決算基準日)は、投資家からすれば「配当を受ける権利が確定する日」ですので、「権利確定日」と呼ばれます。

「配当基準日(決算基準日) = 権利確定日」に「株式を保有している株主」としてカウントされるためには、その3営業日前に株式を購入しなければなりません(夜間売買を除く※1)。これは、その日に約定しても「3営業日後」にしか株式の受け渡しが行われないためです。

覚えておかないといけないのは「『約定した日』は『株式を保有した日』ではない」ということです。

例えば03月31日が金曜日で、

03月27日(月)
03月28日(火)
03月29日(水)
03月30日(木)
03月31日(金)

となっていれば、

03月27日(月)
03月28日(火) 株式購入(約定日)※1夜間売買を除く
03月29日(水)  1日営業日目
03月30日(木)  2日営業日目
03月31日(金)  3日営業日目 ⇒ 28日に購入した株式の受渡日(株主になった日)

ですから、03月31日の「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)に株式を保有している株主となり、配当を受ける権利を有することができるのです。

というわけで、企業の「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)に株主でいるためには、その3営業日前に株式を購入しないといけません(夜間売買を除く※1)。この「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)の「3営業日前の日」のことを「権利付き最終日」といいます。

「権利付き最終日」は、「配当を受ける権利を持つために、株式を購入できる最終日」という意味です。

例えば、任天堂(東証一部:7974)の場合、2019年の「配当基準日」(決算基準日)は「03月31日」です。2019年は、

03月25日(月)
03月26日(火)
03月27日(水)
03月28日(木)
03月29日(金)
03月30日(土)
03月31日(日)

と、03月30日(土)と03月31日(日)はお休みで営業日ではありません。

ですから、前営業日の03月29日(金)が「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)となり、その3営業日前は03月26(火)で、この日が「権利付き最終日」です。03月26日(火)に任天堂の株式を購入(約定)すれば、03月29日(金)に株式の受け渡しが行われますから、任天堂株主として配当を受けることができるというわけです。

「配当基準日の3営業日前」を、「配当基準日のその日を含んで4営業日前」と説明されることもありますが、どちらも同じ意味ですね。

※1配当基準日の3営業日前の日、すなわち「権利付き最終日」に株式を購入したとしても、それが夜間売買であれば駄目です。夜間売買では株式の受渡日は約定日の4営業日後(約定日から起算して5営業日後)になります。ですから、3営業日前の夜間売買で株式を購入すると、配当基準日の翌日の受け渡しとなり、配当基準日に株主としてカウントされません。夜間売買の場合には、権利付き最終日のさらに前日に株式を購入しなければならないのです。

「配当基準日」を過ぎたらリセット 「配当落ち」「権利落ち」

「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)を過ぎると、配当を受ける権利はリセットされます。配当とは基本的に「企業活動による利益を株主に還元するもの」ですので、新期の利益配分はまた1年後※2、「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)に株式を保有している株主に対して行われます。

「配当基準日(決算基準日)」(=権利確定日)の翌営業日になって、配当を受け取る権利がなくなることを「配当落ち」「権利落ち」といいます。また、配当を受ける権利がリセットされて投資家からの需要が減り、株価が下落した場合、その下落のことを「配当落ち」と表現することもあります。

さらに、「権利付き最終日」の翌営業日は、本日の株式は「配当をもらう権利がなくなったよ」という意味で「配当落ち日」「権利落ち日」と呼ぶこともあります。「配当落ち日」に買った株式を次の「権利確定日」に保有していれば、もちろん配当は受け取れるのですが。

上記の2019年の任天堂の場合では、

03月25日(月)
03月26日(火) 権利付き最終日※1夜間売買を除く
03月27日(水) 権利落ち日
03月28日(木)
03月29日(金) 配当基準日(決算基準日)=権利確定日
03月30日(土) 休み
03月31日(日) 休み:本来の配当基準日ですが日曜なので最終営業日に前倒し

となります。

「権利付き最終日」に株式を購入し翌日の「権利落ち日」に売却したとても、配当基準日には「株主」で、その翌日に株主でなくなるわけですから、配当を受けることができます。

※2企業によっては「中間配当」などが行われる場合があります。また年2回、年4回といったスパンで配当を出す企業もあります。このような場合にはそれぞれに企業によって「配当基準日」が定められています。

(柏ケミカル@dcp)

タイトルとURLをコピーしました