2020-09

トピック

中国が「合衆国は台湾を現金自動支払機にしたいだけだ」と論評!

アメリカ合衆国と中国の対立が激しさを増しており、台湾を巡る情勢も急展開しています。2020年09月第3週目は特に台湾について緊迫しました。合衆国は台湾との関係を促進する2020年09月17日にキース・クラック国務次官(Keith J. Kr...
トピック

韓国のWTO事務局長候補、渡米して「根回し営業」をしていた!

WTO(World Trade Organizationの略:世界貿易機関)の次期事務局長選挙。第1ラウンドで、8人の候補者が5人に絞られました。⇒『WTO』公式サイト:選考に残った5人を報告する「プレスリリース」韓国の兪明希(ユ・ミョンヒ...
トピック

「ドルウォン」09月21日(月)初動・ウォン高方向へ。保持できるか「1,160ウォン」

韓国通貨「ウォン」の対ドルレートに注目しています。2020年09月21日(月)10:18現在(日本時間)、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。ウォン高方向へ進行し陰線とな...
トピック

「韓国株式市場」09月21日(月)初動・KOSPI上昇「2,420」外国人小幅に買い越し

2020年09月21日(月)の韓国株式市場が開きました。10:00現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。KOSPIは上昇。「2,420台」まできました。...
韓国経済

韓国の海外資源開発「45兆突っ込んで回収率40%」民間の半分未満という惨状!

海外資源開発は李大統領の時代に活発に!当時から結果は……韓国の海外資源開発が活発になったのは李明博(イ・ミョンバク)大統領の時代です。李大統領は在任5年間で海外の資源開発に41兆ウォンを投資したとされていますが、しかし回収できたのはわずか5...
韓国経済

米議会に「一つの中国原則などぶっ壊せ」「台湾と正式国交を結べ」の決議案が提出される

2020年09月第3週は、今や新冷戦の焦点となっている「台湾」を巡って大きな動きがあった週でした。先にご紹介した『台湾侵略防止法』の他に以下の決議案提出も注目されています。2020年09月17日、トム・ティファニー(Tom Tiffany)...
トピック

韓国企業の海外投資が大きく低迷。製造業で「63%減少」と墜落!

2020年09月19日、韓国政府「企画財務部」が重要なデータを公表しました。2020年第2四半期における韓国の「対外直接投資額」です。2020年第2四半期の韓国の海外投資:121億4,000万ドル(前年同期比:27.8%減少)まず全体で約2...
トピック

中国・王毅外相「マラウイはエライ!一つの中国の原則を守っている」とマラウイ外相をほめる(笑)

アメリカ合衆国と中国の対立が激しくなっており、中国の掲げる「一つの中国」政策についての疑念と反感が高まっています。合衆国議会では台湾と正式な国交を結ぶべきという声が上がるぐらいですので、中国の焦りは相当なものに違いありません。そんな中国の焦...
トピック

韓国で「1ドル=1,130ウォン」までウォン高が進行するという予測が出る!

Money1では連日ドルウォンの為替レートをご紹介していますが、6日連続ウォン高方向へ進行するという大きな下落で「1ドル=1,165ウォン」まできました。上掲は直近の「日足」(ローソク足1本が1日の値動きを示します)チャートですが、見事に陰...
韓国経済

「台湾侵略防止法」とは? 台湾の安全保障に一歩踏み込んだ

アメリカ合衆国と中国の新冷戦の焦点となっている台湾。2020年09月第3週には台湾を巡る状況が一気に動いています。2020年09月17日、リック・スコット上院議員は合衆国下院に「台湾侵略防止法案(Taiwan Invasion Preven...
トピック

『韓国水力原子力発電』がウクライナの「原発建設」参加を目論んでいる。台風で止まるのに

「うわーっ」という話です。韓国の『韓国水力原子力発電株式会社』(KHNP:Korea Hydro & Nuclear Powerの略※)がウクライナの新たな原子力発電所建設計画に参加することを狙っている、と報じられました。↑ウクライナの国営...
トピック

韓国「知的財産権」の収支で先進国には大赤字。日本は韓国から「2.2億ドル」のもうけ

2020年09月18日、『韓国銀行』が「2020年上半期中の知的財産権の貿易収支(暫定版)」というデータを公表しました。このデータによると2020年上半期は「7.5億ドル」の赤字です。ところが『中央日報(日本語版)』に「『BTSシンドローム...
トピック

中国は「本当に米国債2,000億ドル分を売る気」では? ドル調達のためなら

すでに旧聞に属しますが、中国共産党の英語版御用新聞『Global Times』に「緊張が高まる中、中国は米国債の保有を削減する可能性が高い」(Amid rising tensions, China likely to reduce US d...
韓国経済

カナダ「中国との自由貿易交渉」から離脱!カナダ外相が明言。「カナダ人2名を返せ!」

オーストラリアが中国との貿易による利益を度外視して、反中国の姿勢を取っており、これに怒った中国がオーストラリアに圧力を加え、さらに両国の関係が悪化するというスパイラルに入っています。これにカナダが加わるかもしれません。カナダは中国との自由貿...
トピック

中国は「食糧危機」に備えた動きを見せている。秋以降の穀物販売は国家が握る

2020年、中国はコロナ騒動、洪水、イナゴ害、台風と災害の当たり年です。そのため農作物の収穫がいいわけがなく、実体こそ表面に現れていないものの「食糧危機」が発生するのではないか(すでに始まっているのではないか)という推測が出ています。「食糧...
トピック

韓国の気象誤報が「韓国型数値モデル」を入れて余計悪くなった。780億もかけたのに

韓国の気象予報がよく外れることは、しばしば韓国ウォッチャーの話題になります。日本でも指摘されるためなのか、韓国メディアでも「気象誤報」について取り上げる記事をよく見るようになりました。韓国気象庁が780億ウォンをかけた「韓国型数値予報モデル...
トピック

台湾が「総額70億ドル超えかも」と戦々恐々の「合衆国が台湾に売却する兵器」各メディア予想

アメリカ合衆国が台湾への武器売却の準備に入りました。間もなく発表されるようですが、7つのパッケージを準備しているとのことで、合衆国の各メディアから「どのような兵器が提供されるのか」いろいろな憶測が出ております。台湾メディアでは「総額2,00...
トピック

ずんずん下がる「韓国の経済成長率」予測。ついに最悪予想「-5.5%」が出る崖っぷち

輸出も回復しませんし、失業率も増加と韓国の実体経済の悪化が進行しています。これに伴い韓国では経済成長率の予測が悪くなる一方です。先に『韓国銀行』がV字回復を諦めてさらに経済成長率の予測を下方修正したことをご紹介しました。『韓国銀行』の202...