アメリカ合衆国

トピック

【韓国の外貨準備】韓国の「合衆国公債」保有が53億ドル減る!ウォン安阻止で現金に換えたか

アメリカ合衆国の財務省から2020年03月末時点で各国がどのくらい合衆国公債を保有しているのかのデータが公表されました。毎度おなじみですが、これを韓国の中央銀行『韓国銀行』が公表している「韓国の外貨準備」とつき合わせてみます。韓国銀行が公表...
トピック

中国「04月の外貨準備」なぜか376億ドル(約4兆円)増える

2020年04月の「中国」の外貨準備が中国の中央銀行『中国人民銀行』(「People's Bank of China」)から公表されました。外汇储备……3兆914.59億ドル(Foreign currency reserves)対前月比:3...
トピック

2020年は中国「厄年」説!「60年周期で国家的大難が巡ってくるのだ!」

新型コロナウイルス騒動の責任を中国に取らせようという動きが世界的に広がっています。「中国が2020年にひどい目に遭うのは天命だ」という説があるのをご存じでしょうか。庚子(かのえね)の年は中国には大乱が起こるというのです。「庚子」は「干支」に...
トピック

中国経済の「墜落」・第1四半期GDP「マイナス6.8%」の衝撃

パンデミックを起こした新型コロナウイルスの発生源として、アメリカ合衆国をはじめ世界中が厳しい目を向けている中国ですが、2020年第1四半期のGDPが前年同期比「マイナス6.8%」となることが分かりました。これは中国経済にとって1992年以降...
トピック

韓国の「外貨準備」02月末の答え合わせ・合衆国公債が「50億ドル」も減少!現金化を急いだか

毎度おなじみのことですが、アメリカ合衆国財務省より2020年02月末時点での「合衆国公債の保有国、保有残高のデータ」が公表されました。これを韓国銀行から公表された「02月末時点での外貨準備」と付き合わせてみます。公表される韓国の外貨準備高は...
トピック

韓国銀行「通貨スワップ」利用の第3次オークション「40億ドル」実施!

韓国銀行はFED(Federal Reserve Systemの略称:連邦準備制度)と締結したスワップライン※を利用して、2020年04月14日(火)に「40億ドル」分の第3次競争入札を開催します。6日満期:5億ドル83日満期:35億ドルが...
トピック

韓国銀行の「スワップライン」利用を「FED(連邦準備制度)のオペ報告」で確認!

市中銀行のドル不足を補うべく、韓国銀行はアメリカ合衆国FED(Federal Reserve Systemの略称:連邦準備制度)と締結した「ドル流動性スワップ」※を利用して上限120億ドルの競争入札を実施。「87億2,000万ドル」が落札さ...
トピック

「韓国銀行」スワップで得る「120億ドル」を市中銀行に貸出!ただし「競争入札」「要担保」「追い証?アリ」

2020年03月29日、韓国銀行は「Bank of Korea to Provide US dollar Funding using the Proceeds of Swap Transactions with US Federal Res...
トピック

合衆国FED「スワップライン」を拡充!日銀など常設5行(一軍)と

ドル高が問題になっておりまして、2020年03月20日、アメリカ合衆国の中央銀行たるFED(Federal Reserve Systemの略:連邦準備制度)は、カナダ銀行、イングランド銀行、日本銀行、欧州中央銀行、スイス国民銀行(日本銀行の...
通貨スワップ

【通貨スワップ協定】日本は「一軍」で、韓国は「二軍」だそうです

2020年03月19日にFRBが発表した「9カ国の中央銀行とスワップラインを結ぶ」という発表について、韓国メディアでは大きく取り上げられています。多くの場合「これでひと息つけた」といった反応が多いのですが、『中央日報(日本語版)』に「通貨ス...
トピック

【朗報】合衆国が「韓国」含む9カ国とスワップラインを結ぶ!

アメリカ合衆国のFRBから声明が出されました。FED(連邦準備銀行)は、新たに9カ国の中央銀行と通貨スワップラインを結んだとのこと。9カ国はオーストラリア、ブラジル、デンマーク、韓国、メキシコ、ノルウェー、ニュージーランド、シンガポール、ス...
基礎知識

「日本には『通貨スワップ協定』を言い出せない」という自覚は韓国にもある(らしい)

Money1でしつこくご紹介しているとおり、韓国では韓国通貨危機時のレベルの「通貨安」「株安」が進行し、経済的な危機が到来するのではないかと注目されています。韓国メディアでは、アメリカ合衆国との通貨スワップ協定こそ経済的危機を回避するための...
トピック

韓国の「通貨スワップ協定」熱望問題・今度は世宗大学教授が力説! だから無理だってば

韓国政府がしつこいのか、韓国メディア『中央日報』が執念を燃やしているのか、2020年03月18日、またしても「アメリカ合衆国との通貨スワップ協定が必要」という記事が出ました。合衆国だけでなく、今度は日本も標的です。なにせタイトルに「韓米・韓...
トピック

韓国「外貨準備」2020年01月末の答え合わせ 謎の証券類(Securities)が57億ドル減った

1日遅れてしまいましたが、アメリカ合衆国財務省から2020年01月末時点での合衆国公債の保有国、保有残高のデータが公表されました。毎度のことではありますが、これを韓国銀行公表のデータとつき合わせてみましょう。まず合衆国財務省公表のデータが以...
トピック

合衆国は韓国と「通貨スワップ協定」など締結しない それは「無理スジの願望」です

2020年03月13日『中央日報(日本語版)』に「韓米通貨スワップ、10年ぶり復活か…韓日間は2017年に交渉中断」という記事が出ました。ウォールストリートジャーナル(WSJ)は10日(現地時間)、「米連邦準備制度理事会(FRB)の市場安定...
トピック

韓国また「通貨スワップ協定くれくれ」という話

2020年03月12日(木)、『中央日報(日本語版)』に「韓経:米ウォール街が先に主張…『韓国などと通貨スワップ必要』」という記事が出ました。同記事内では、新型コロナウイルスによる株式の暴落、脆弱な通貨の価値下落など、現在起こっている金融市...
基礎知識

「ネットワークセキュリティ貿易法」とは 合衆国「中国メーカーを締め出す」動き加速

新型コロナウイスルについてアメリカ合衆国でもどたばたしていますが、その一方で非常に重要な法案が合衆国議会に上程されています。ジョン・チューン上院議員(John Thune)などの議員が超党派で提出した「ネットワークセキュリティ貿易法案」がそ...