中国共産党

トピック

中国が警告「日本から軍靴の音が聞こえる!」

2022年08月30日、中国が外交部の定例ブリーフィングで興味深いコメントを出しているので、ご紹介します。DragonTV記者:浜田靖一防衛大臣が極超音速兵器について共同通信のインタビューに答え、日本は迎撃能力を高めるだけでなく、反撃能力も...
トピック

中国の名物報道官「趙立堅」が帰ってきた!

小ネタです。誠に申し訳ありません。中国外交部の名物報道官、シュタッ!のポーズでおなじみ趙立堅さんがしばらく定例ブリーフィングに登場しませんでした。邪悪な笑み(すみません)とシュタッ!のポーズがないと、外交部の記者会見もどこかさびしいもの。そ...
トピック

韓国は対中国貿易が破断すると「中国の6倍」被害を受ける

対中国貿易が赤字に転落したことで、中国との関係をこれからどうするべきなのかと韓国内でも侃々諤々の議論となっています。しかし、今スグに中国と手切れできるかというと全くそんな状況にないのが韓国たる所以です。手切れも何も「中国依存」が高まっている...
中国経済

中国大使「Chip5」だ!「中国も入れろ」と呆れる主張。これはジャイアンが入れないクラブです

中国は半導体のサプライチェーンから締め出されることを恐れています。世界最大の半導体輸入国であるため、禁輸措置を取られたらとたんに干上がりますし、製造技術が追いつくまでは、半導体については韓国にすり寄ったりもするでしょう。「日本と比較して韓国...
トピック

韓国「中国の言うことをなんでも聞くわけじゃないよ」に中国から反撃

2022年08月24日、中韓修交30周年の記念式典が北京とソウルで同時に行われました。例の「三不一限」問題でゴタつき、韓国の対中国貿易が今年は赤字になりそう――という状況ですが、30周年の式典はとりあえず行われました。韓国メディアからは「3...
トピック

韓国「急速に黒字が縮小」中国貿易の惨状!黒字が61%減の衝撃

韓国では「対中国」貿易の黒字が大きく縮小し、メディア、識者が騒いでいます。韓国はそもそも貿易黒字が大きくないと経常収支が黒字になりません。そのため最大の貿易相手である中国からいくら稼ぐことができるのかは非常に重要なポイントです。対中国の貿易...
トピック

専門家が語る「これからの中韓関係」。韓国に「中国の朝貢国になれ」という話なのか

2022年は、中国と韓国が国交を樹立して30周年になります。そのため、韓国メディアでも「修交30周年」に寄せた記事が増えています。『毎日経済』に2人の識者に「中韓関係のこれからの30年間」について聞いた記事が出ています。2人というのは、チョ...
韓国経済

中国の言う「正しい日中関係」ってなんだ。

中国外交畑の大物・楊潔篪さんと日本の国家安全保局長の秋葉剛男さんの会談が行われました。本件について、中国共産党の英語版御用新聞『Global Times』に「正しい日中関係を保つべき」という、日本政府を説教する社説が出ています。以下に記事の...
トピック

韓国「30年間で対中国貿易で7,099億ドルのもうけ」やがてすっかり吐き出す羽目になるぞ、という話

韓国では対中国貿易の行方が怪しくなっています。これまで大きな黒字を稼いできたのですが、08月も赤字になると見込まれ、もし実現すれば4カ月連続の赤字という由々しき事態となります。奇しくも2022年は韓国と中国は国交を樹立して30周年の記念の年...
トピック

駐韓「中国大使」がやっぱり韓国を脅す。

駐韓中国大使は、邢海明(シン・ハイミン)という方ですが、韓国メディア『毎日経済』が邢大使に書面インタビューを行って記事にしているのですが、これがなかなか興味深い内容です。注目ポイントを以下に記事から一部引用します。まず「Chip4(チップ4...
韓国経済

「韓国は本当に西側の国なのか」という疑問。小賢しいコウモリは両陣営から捨てられるよ

韓国は本当に自由主義陣営の国家なのか?という疑問があります。韓国には本当に自由民主主義が根付いていて、それを守る気概があるのかは常に疑問です。特に現在、アメリカ合衆国と中国の対立が深化しており、米中間をフラフラとしています。合衆国、中国のど...
トピック

韓国「対中貿易で4カ月連続赤字」が見えた。1992年以来の暗雲

これまでボロ儲けをしてきた対中国貿易で利益が出せなくなりそうというので、韓国メディアでも注目されています。Money1でもご紹介してきたとおり、通関ベースで05~07月、3カ月連続の赤字が確定しています。また、08月も01~10日時点で「8...
トピック

韓国「5年ごとに政策を変えるから信頼を失うんだ!」日中は激しく同意する

08月15日、韓国でいう光復節に尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が「日本との関係を素早く好転させる」と述べました。韓国にとって光復節は、あらためて日韓関係を考える機会になるため、韓国メディアにもさまざまな論評が出ています。2022年08月16...
トピック

【中国の外貨準備】米国債をさらに「130億ドル」売却! 1兆ドルを割ってなお売却に歯止めがかからない

2022年08月15日、アメリカ合衆国財務省から2022年06月時点での合衆国公債の主要ホルダーとその金額のデータが公表されましたので、中国の保有金額を確認してみます。以下をご覧ください。⇒データ出典:『アメリカ合衆国 財務省』「MAJOR...
トピック

韓国「やった日本依存が減った!」中国依存が増える世にもあほらしい話。

2019年07月、日本は韓国に対する「輸出管理強化」措置を開始。半導体に必須の素材「フォトレジスト」「フッ化水素」「フッ化ポリミイド」は個別許可を申請するようにと、韓国に対する扱いを変えました。これに韓国は猛反発。NoJapan運動が起こり...
トピック

中国「日本の軍国主義復活に警戒せよ」と大笑いな主張。よその国にNUKEの照準を付けている中国に侵略的傾向を指摘される筋合いはない!

08月15日なので、中国の英語版御用新聞『Global Times』に自分の行動を棚上げした噴飯ものの主張が出ています。タイトルが奮っていて「日本が軍国主義復活のパンドラの箱を再び開けるのを警戒せよ」です。日本が中国に対抗することを非常に恐...
トピック

【半導体戦争】韓国はナニしに「チップ4」に?

中国は、アメリカ合衆国が提唱する「Chip4(チップ4)」を恐れています。「中国に半導体が入ってこなくなったらおしまいだ」と自らの弱点を分かっているからです。中国は世界最大の半導体輸入国である中国は世界最大の半導体輸入国です。2020年規準...
中国経済

韓国外交部は「逃げ」を打っているのではないのか。「国防部に聞いてください」ってなんだ

韓国外交部が中国の言い分に公的に反論しました。今までなかったことです。韓国外交部は2022年08月12日の記者向けブリーフィングで、THAAD問題、「三不一限」について中国と何を話したのか記者からの質問に答えました。以下がそのブリーフィング...