中国経済 テスラ「2030年に『トヨタ』の2倍売る!」そっと取り下げ 2024年05月23日、アメリカ時間の電気自動車メーカー『Tesla(テスラ)』は「Impact Report 2023」を公表しました。↑『テスラ』が公表した「Impact Report 2023」。このリポートで注目されているのが「20... 2024.05.25 中国経済韓国経済トピック
トピック 中国のマネー供給は異常「M2」301兆元!米国、日本、EU合計に匹敵する 中国は景気が悪く、回復しません。中国の金融当局が景気対策でお金をじゃぶじゃぶ供給しているのですが、まいてもまいても上向かないのです。「履いても 履いても すぐとれる♪」という歌がありますが、まさにコレ。「がんばらなくっちゃー♪」なのも同じで... 2024.05.25 トピック中国経済
トピック 中国「ハルピンのマンションでガス爆発」。 小ネタです。誠に申し訳ありません。広いので仕方ないのかもしれませんが、それにしても中国は爆発事故の多い国です。2024年05月23日、中国黒竜江省ハルピン市のマンションで爆発事故が起こりました。↑『X』に上がった事故の動画。『新華社』の報道... 2024.05.25 トピック中国経済
中国経済 中国外交部の寂しい主張「中国は孤立していない」 2024年05月23日、中国外交部の定例記者ブリーフィングで汪文斌報道官が面白いことを言いましたので、ご紹介しておきます。『中国新聞社』記者:今年第1四半期の出入国者数は前年同期比117.8%増の1億4,100万人を超え、中国と海外との人の... 2024.05.24 中国経済トピック
中国経済 中国外交部の寝言「東アジアの地域経済統合を促進する!」コレはなんの罰ゲームか 2024年05月26・27日に日中韓首脳会談が韓国で開催されます。約4年5カ月ぶりのことですが、日本・岸田文雄、中国・李強首相、韓国・尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が会談を行います。国務院が格下げされましたので、李強首相の立場は軽くなりまし... 2024.05.24 中国経済韓国経済トピック
中国経済 米国「対中国」関税大幅引き上げを08月01日発動する 大統領選挙の日程も絡んで、アメリカ合衆国の対中国制裁が加速しています。2024年05月14日にホワイトハウスが公表した、対中国関税大幅アップの措置が最短で実行される見込みとなりました。05月22日、『UTSR』(アメリカ合衆国通商代表部)は... 2024.05.23 中国経済トピック
中国経済 中国が米国債の保有額をまた76億減らす。7,674億ドルで14年前の低水準 2024年05月15日、アメリカ合衆国財務省が「2024年03月時点での対米証券投資統計」を公表しました。合衆国公債の主要ホルダーの保有金額によると、中国は「7,674億ドル」でした。対前月比で「-76億ドル」です。2022年01月からの推... 2024.05.22 中国経済トピック
トピック 「日本企業・中国企業が韓国企業にラブコール!」 旧『全国経済人連合会』、現在は『韓国経済人協会』が面白い呆れるようなリポートを出しました。日中韓、三カ国の企業が、それぞれ「どの国の企業と協力関係を築きたいのか」を調査した結果です。↑Googleの自動翻訳なので日本語がヘンなところがありま... 2024.05.21 トピック韓国経済中国経済
トピック 米国「中国の学生46人を門前払い」ビザは発給しません 小ネタです。誠に申し訳ありません。アメリカ合衆国は中国人に対するビザ発行を厳格化しています。何より中国人による中国外への逃亡例が増加しているからです。合衆国からすれば「入りこまれ、居座られてたまるか!」であり、入口を絞ろうとしています。ネッ... 2024.05.18 トピック中国経済
中国経済 中国「不動産市場の悲惨な状態」販売額が28%減り、未完成住宅は25%増加 2024年05月17日、中国で「不動産対策会議」が開催されました。『新華社』などのメディアが伝えています。中国住宅都市農村開発部(MOHURD)、天然資源部(MNR)、『中国人民銀行中央銀行』、国家金融監督管理局(SFSAB)が国務院情報弁... 2024.05.18 中国経済トピック
トピック 韓国「利子も払えません」4大銀行で3兆ウォン! 17%も増加 2024年第1四半期の韓国の金融関連の数字が出そろいつつあります。日本ではあまり報じられませんが韓国は大変に不景気です。また一つ、この不景気を証明する数字が出ました。韓国の4大銀行――『国民銀行』『新韓銀行』『ウリィ銀行』『ハナ銀行』――の... 2024.05.18 トピック中国経済
トピック 中国電気自動車『BYD』またショールーム丸焼け。 懲りもせず、よく燃えるメーカーです。2024年05月16日、中国・福建省福州市閩侯県にある電気自動車メーカー『BYD』のショールームで火災が発生。同日00:32ごろ消防警報を受けて、7台の消防車、29人の消防救助隊員が現場に駆けつけ、01:... 2024.05.18 トピック中国経済
中国経済 中国「日本と韓国は関係改善に誠意を見せる必要がある」 中国共産党の英語版御用新聞『Global Times』が興味深い記事を出しています。日中韓首脳会談が本当に行われるようで、経済的に傾いている中国としては、「お金と技術をよこせ」なのです。韓国にはもはや中国が必要とする技術などありませんが、日... 2024.05.16 中国経済韓国経済トピック
トピック 中国の鉄砲玉・王毅「米国は正気を失うところまで来た」「米国は歴史の歯車に押し潰されるだろう」 中国外交部の部長(外務大臣に相当)・王毅さんは「中国の鉄砲玉」です。中国共産党の戦狼外交の先鋒として、習近平さんの命ずるママにあっちへ行ったり、こっちへ行ったり、文字どおり東奔西走させられているからです。2024年05月14日、アメリカ合衆... 2024.05.16 トピック中国経済
中国経済 中国政府「米国の関税爆上げはバイデンの公約違反だ」 2024年05月14日、アメリカ合衆国・ホワイトハウスは、中国産の電気自動車、半導体。太陽光パネルなどに対して大幅に関税を上げることを公表しました。15日、さっそく中国の商務部がこの決定に対する非難声明を出しました。以下です。アメリカ合衆国... 2024.05.15 中国経済トピック
中国経済 中国「高速鉄道の運賃値上げ!20~40%」高速鉄道の95%は赤字です 2024年05月02日、中国では高速鉄道の主要4路線の運賃を大幅値上げすることを決定しました。値上げ幅が尋常ではなく、1等席と2等席は約20%、「ビジネスクラス」では最大約39%になります。読者の皆さまもご存じでしょうが、そもそも中国の高速... 2024.05.15 中国経済トピック
トピック 米国が中国に鉄槌!「中国産電気自動車」関税100%、「太陽光電池」50%に爆上げ!制裁関税 アメリカ合衆国大統領選挙が2024年11月に迫ってきました。合衆国内では超党派で対中国強硬派が力を得ていますので、現バイデン大統領としても、中国に厳しい顔をして、国民にアピールしなければなりません。2024年05月14日、合衆国ホワイトハウ... 2024.05.14 トピック中国経済
トピック 欧州企業も中国にはガッカリ。今後2年間の収益性を悲観44%! 2024年05月10日、『在中国欧州連合商工会議所』が「2024年中国における欧州ビジネス景況感調査(BCS)」という興味深いビジネスサーベイを出ました。この年次調査によると、2023年初頭にコロナ禍のロックアウトを解いた中国でしたが、中国... 2024.05.14 トピック中国経済