トピック 韓国は「自国の心配」をするべき。中国市場シェア「1.6%」しかない 韓国はなぜか日本の『TOYOTA(トヨタ)』の動向を非常に気にします。『現代自動車』『起亜自動車』のライバルと考えている節がありますが、間違っています。技術も販売台数についても『トヨタ』には遠く及びません。2022年01〜12月 世界販売台... 2023.12.05 トピック韓国経済中国経済
トピック 「米国の迂回路潰し」で韓国企業がドタバタ。 2023年12月01日にアメリカ合衆国・財務省が出した、IRA(インフレ削減法)における「懸念外国企業要件」(FEOC)詳細規定案が、案の定韓国企業にも波乱を起こしています。中国が「迂回路」として利用しようとしていた「韓国」は駄目になりそう... 2023.12.05 トピック中国経済韓国経済
トピック 中国の世迷い言「中国の近代化は世界にとって贈り物である」 あまり日本では報じられていませんが、中国で「中国理解会議」なるものが開催され、2023年12月03日に閉幕しました。中国を理解してもらうためのフォーラムというのが主旨で、この世にもあほらしい会議のために習近平総書記は以下のようなコメントを寄... 2023.12.05 トピック中国経済
中国経済 中国「台湾に総統はいません」 台湾の総統選挙が近づいており、台湾-中国のつばぜり合いが激しくなってきました。中国の外交部がまたな発言をしていますので、ご紹介します。『ロイター通信』記者:台湾の蔡英文“総統”は、ニューヨーク・タイムズ紙のインタビューに応じ、中国の指導部は... 2023.12.05 中国経済トピック
中国経済 「中国を締め出せ!」米国の「懸念外国企業要件」とは? 2023年12月01日、アメリカ合衆国の財務省は以下のプレスリリースを出しました。中国が韓国などの迂回路を通じて合衆国の補助金を受け取るのを禁止するための施策です(ただしまだ「ガイダンス案」です)。以下はプレスリリースの全文ですが、ご注目い... 2023.12.04 中国経済韓国経済トピック
トピック 中国「シャオミ」2024年上半期に電気自動車10万台の大量生産 「スマホメーカーが電気自動車」というと『APPLE(アップル)』を思い浮かべますが、「アップルカー」はまだ登場していません。今回ご紹介するのは中国企業です。『小米』(Xiaomi:シャオミ)といえば、低価格のスマホでシェアを拡大した※中国企... 2023.12.04 トピック中国経済
トピック 中国「大株主は売り禁止」の無茶苦茶。プチバブルから下げ始めた北京市場 『Reuters(ロイター)』が報道し、中国・北京市場当局は否定しています。すでに読者の皆さんもご存じかと思われますが、『Reuters(ロイター)』は、中国の株式市場の一つ「北京証券市場」において「大株主の株式売却を禁止する」措置が取られ... 2023.12.01 トピック中国経済
トピック 中国が福島処理水放流について「損害賠償」に言及 2023年11月28日、中国の外交部が福島処理水の放出について「損害賠償」との発言を行いました。定例記者ブリーフィングにおいて、以下のようなQ&Aがありました。『深圳テレビ』記者:日本政府が福島原発の汚染水排出を開始してから3カ月が経ち、『... 2023.11.29 トピック中国経済
中国経済 中国「流動性の逼迫」に当局の25カ条。金利急騰50%で危機感 2023年11月27日、『中国人民銀行』(と7つの政府部門)が、「民間経済の発展と成長を支援する金融支援策の強化に関する通知」を公表しました。実際の25カ条は以下になります。(01) 金融サービス民間企業の目標と優先順位を明確にする(02)... 2023.11.28 中国経済トピック
中国経済 中国外交部「いい機会なので説明しよう!」首脳会談を開催したいなら…… 2023年11月27日、中国の外交部が韓国『聯合ニュース』の質問に答えて、長々と意見を開陳しましたのでご紹介します。↑朴振(パク・ジン)外相は満面の笑みですが、さあ笑っている場合でしょうか。先に行われた日中韓首脳会談についての説明です。『聯... 2023.11.28 中国経済韓国経済トピック
トピック 中国常任代表が泣き。その上「分担金」未納! 2023年11月22日、『IAEA』(International Atomic Energy Agencyの略:国際原子力機関)の定例理事会がウィーンで開催されました。この席上、中国の常任代表が興味深いことを述べました。「『AUKUSによる... 2023.11.27 トピック中国経済
トピック 「日中韓外相会談」開催でも「韓国のメンツ」は潰れる。中国の要望で「共同記者会見」も「晩餐会」も中止! 2023年11月25・26日、せっかくの土日だというのに、韓国・釜山で日中韓外相会談が開催となりました。韓国外交部が主導したほとんど意味のないこの会議に付き合わされた日本・中国の関係者は恐らく「うんざり」でしょう。↑一応釜山に集った日中韓の... 2023.11.26 トピック韓国経済中国経済
トピック 中国の「金くれ」再び。日本『みずほ』に言及 先からご紹介しているとおり、中国から外資が資金を引き上げています。一般企業人を何らの説明もせず逮捕・拘禁するような国なので、「そんな無法な国で商売ができるかよ」となりますので、当然の結果です。しかし、経済が傾いている中国としては外国からの資... 2023.11.26 トピック中国経済
トピック 中国が「公明党・山口那津男の中国訪問」を高く評価! 2023年11月24日、中国共産党の御用新聞『Global Times』が『公明党』の山口那津男代表の訪中を高く評価するという社説記事を出しました。「高く評価する」は記事内容の論調ではなく、本当にタイトルからそうなっているのです。「Nats... 2023.11.25 トピック中国経済
中国経済 【速報】台湾『鴻海』創業者・郭台銘が総統選挙から撤退! 短信です。誠に申し訳ありません。2023年11月24日、台湾の総統選挙に立候補するとしていた『鴻海』の創業者・郭台銘さんが撤退を表明しました。「世界の商戦の場で、私は頭を下げたことがない。台湾の人々を大切にするという目標を私は決して手放すこ... 2023.11.24 中国経済トピック
トピック 岸田文雄・『公明党』山口那津男の対中国会談は効果なし! 2023年11月23日の中国外交部の定例記者ブリーフィングで、日中首脳会談、『公明党』山口那津男-王毅会談の効果がどのようにあったのかが明らかになりました。以下をご覧ください。『Bloomberg』記者:岸田文雄首相は、習近平国家主席とサン... 2023.11.24 トピック中国経済
トピック 『公明党』山口が中国・王毅外相と会談。蔡奇とも会う 日本の『公明党』山口那津男代表が(よせばいいのに)訪中。中国・王毅外相と会談を行いました。↑『公明党』山口那津男代表と中国・王毅外相との会談を報道するYouTube『ANNnewsCH』チャンネル。山口議員は「日本の水産物輸入再開に向けて中... 2023.11.24 トピック中国経済
トピック 中国当局の台湾『FOXCONN(鴻海)』税務調査。罰金たったの42万円で終了? 先にMoney1でもご紹介したとおり、中国の税務当局が台湾『FOXCONN(鴻海)』への税務調査に入りました。中国ウォッチャーおよび識者の意見によれば、これは中国による台湾総統選挙への介入の一つです。『鴻海』の創業者である郭台銘(テリー・ゴ... 2023.11.23 トピック中国経済