おススメ記事

「韓国の電気自動車」ASEANでシェアが墜落! 8.2%しかない

広告

韓国は電気自動車が主力輸出品となり、世界に誇れる「電気自動車強国」としています。

しかし、いつまでその誇りがもつでしょうか?――という状況になってきました。『大韓商工会議所』が2023年05月30日に出した「ASEANの輸入電気自動車のシェア」が驚くような墜落ぶりを見せているのです。

以下をご覧ください。


⇒データ出典:『大韓商工会議所』

2019年には韓国の電気自動車は、ASEANの輸入電気自動車市場で「43.2%」のシェアを持っていたのですが、これが3年後にはわずか「8.2%」まで墜落しました。

驚くなかれ「81.0%ダウン」です。

対して中国産の電気自動車は「25.7%」から「46.1%」に伸ばしています。また、なぜか韓国がライバル視しているドイツ車は、たった「1.3%」から「34.1%」へと激増したのです。

ASEANの韓国車の輸入金額も「5,600万ドル」から「2,400万ドル」へと「57.1%」も減りました。シェアが約8割減っているのに金額が約6割減で済んだのは、電気自動車市場のパイが拡大しているためです。

つまり、韓国はよく電気自動車の販売台数が絶好調みたいな話をしますが、ライバル国はもっと伸ばしていて、むしろ韓国はライバル国から水を開けられているということです。

そもそも対中国の輸出が伸びなくなって、韓国政府は「東南アジア市場に目を向けよう」という話をしていますが、このような数字を見ると「その方針で本当に大丈夫なのか?」とはならないでしょうか?

(吉田ハンチング@dcp)

広告
タイトルとURLをコピーしました