トピック 中国「朝鮮戦争」参戦日を猛烈アピール! スターリンが見捨て、金日成は半狂乱で中国の援軍を待った ここにきてにわかに中国では「抗米援朝」(アメリカ合衆国に対抗して北朝鮮を支援する)という言葉を「何回言うねん」というぐらい連呼されています。中国は10月25日を「朝鮮戦争参戦記念日」として2020年には盛大に世界にアピールする態度を見せてい... 2020.10.24 トピック韓国経済
韓国経済 韓国の個人投資家が12月「8~9兆」売り越すと予測! 2020年の12月には韓国の個人投資家が大量に株式を売り越すぞ!という予測が出ました。2020年は新型コロナウイルス騒動のせいで、韓国株式市場でも株価は急落。例えばKOSPI(韓国総合株価指数)は一時「1,439.43」(03月19日安値)... 2020.10.24 韓国経済トピック
トピック 中国「新コロナ用ワクチン」を輸出価格の20倍で国内に販売、という話 いささか旧聞に属する話なのですが、興味深い話ですのでご紹介します。現在、世界中で新型コロナウイルスのワクチンが開発・試験されていますが、もちろん中国も行っています。また中国ではすでにワクチンの接種を始めています。これについてはアメリカ合衆国... 2020.10.24 トピック韓国経済
トピック 『韓国GM』労組は残業・特別勤務拒否!コロナで大変な韓国「自動車企業」で賃上げ闘争 自動車産業は韓国の輸出の一角を担っていますが弱体化を続けています。また、韓国の輸出金額が減少していることからも分かるとおり、新型コロナウイルス騒動で韓国の自動車産業も景気は良くありません。ここは労使が力を合わせて乗り切ろう!……なんて団結を... 2020.10.24 トピック韓国経済
トピック 韓国が利用できる「通貨スワップ」金額はいくらになったのか 韓中「通貨スワップ」の延長契約締結を記念してか、韓国メディア『中央日報(日本語版)』に韓国が利用できる「通貨スワップ」(一応韓国メディアの表記に合わせ「 」でくくります)のまとめ記事が出ました。同記事では以下のように述べています。(前略)韓... 2020.10.24 トピック韓国経済通貨スワップ
トピック 【短期集中連載】最終回:「レバレッジ動的最小分散」のメリットとデメリット 「年利35%」という驚異的な運用成績を過去10年間たたき出している米国インデックス株(ETF)の投資方法「レバレッジ動的最小分散」。その実践者である「Dr.鈴木一郎」先生の短期集中連載の最終回となる今回は、実際に運用してみた実体験を元に、こ... 2020.10.24 トピック韓国経済
トピック 「ドルウォン」23日(金)決着:猛烈なウォン高!ついに「1,126ウォン」に到達! 2020年10月23日(金)が(ほぼほぼ)締まりました。10月24日06:05現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。長い陰線となり、一時は「1ドル=1,126ウォン台... 2020.10.24 トピック韓国経済ドルウォン
トピック 【10月だけで4兆増加】韓国「ドル買い」に突進! Money1では連日「ドルウォン」レートをご紹介しておりますが、ご存じのとおりついに「1ドル=1,120ウォン台」に突入いたしました。で、「09月にはドル預金が前月と比べて減ったねぇ」なんてデータが『韓国銀行』から出ていたのですが……。10... 2020.10.24 トピック韓国経済
トピック 中国が「台湾への武器売却」で米を脅す!「報復を示唆」もナニをするかは言わない アメリカ合衆国が台湾への最新の防衛用兵器の売却を進めている件をご紹介しましたが、中国はこれについてまたぞろ「警告」を発しています。当事者である台湾のメディア『Taiwan News』に中国の脅迫についての記事が出ました。以下の一部を引用しま... 2020.10.24 トピック韓国経済