2020-10-28

トピック

【速報】WTO選挙で韓国候補「圧倒的に不利」と判明!惨敗か?

WTO(World Trade Organizationの略:世界貿易機関)の事務局長選挙で、大勢がほぼほぼ決まるとご紹介しましたが、この時間に韓国メディア『毎日経済』に速報記事が出ました。以下の記事より一部を引用します。世界貿易機関(WT...
トピック

韓国大統領「統計の粉飾」を認める発言。「現実」を歪めてここまで来た

韓国の統計庁の出してくる統計データが政権におもねる方向で操作されている、という件の続きのような話です。文在寅大統領は、この「統計がいい加減」な話を肯定するような発言を行いました。韓国メディア『朝鮮日報(日本語版)』の2020年10月28日付...
トピック

中国空母「山東」年末までに戦闘準備が完了!と報道

アメリカ合衆国と中国の対立が深まる中、中国がせっせと建造した空母「山東」が試験運用と訓練任務を完了、2020年末までに戦闘準備を完了する――とCCTV(中国中央電視台)が報じました。艤装中の空母「山東」。POHOTO(C)Tyg7281号空...
トピック

韓国「人口自然減」も当然。婚姻数18%ダウン!

2020年から韓国は人口の自然減少に入りました。自然減少は「出生人数 - 死亡人数」がマイナスになることです。この状態のまま推移すると韓国の人口は減る一方です。↓ご紹介したとおり、恐ろしいことに平均で毎月1,500人ずつ人口が減っています。...
トピック

韓国個人投資家「債券」で大損!なぜブラジル国債を7.8兆も買う?

何度もご紹介しておりますが、韓国では投資ブームで個人投資家の皆さんが巨額の資金を突っ込んでいます。韓国国内の株式市場が主戦場の人は「東学アリ」、海外株式市場で戦う人は「西学アリ」と呼ばれています。今回は「西学アリ」の皆さんの成果についての話...
トピック

「ドルウォン」28日(水)夕刻・ダブルボトム後ウォン安急伸!「1,132ウォン」へ

2020年10月28日(水)の韓国時間※が終了しました。15:49現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。陽線転換してウォン安方向に向かっています。とりあえず「1ドル=...
トピック

「韓国株式市場」28日(水)終了・陽線で締めた!KOSPI「2,340台」回復

2020年10月28日(水)の韓国株式市場が締まり、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになりました(チャートは『Investing.com』より引用)。危なかったですがかなり戻して陽線で締まりました。とりあえずKOSPIは...
トピック

【WTO局長選挙】韓国大統領「最後のお願い」!ほら電話ばっかりかけてるでしょ

正式発表は後日ですが、『WTO』(World Trade Organizationの略:世界貿易機関)の事務局選挙がいよいよ本日、ほぼほぼ決するといわれています。もちろん事務局長選挙は「全会一致の決定」が原則なのでもめる可能性はあります。以...
トピック

韓国『双竜自動車』「15四半期」連続赤字確定! どこまで赤字記録が伸びる

「瀕死の」という冠も付け飽きましたが、韓国『双竜自動車』はまだ生存しています。「still alive!」なので決算が出ます。2020年第3四半期は以下のようになりました。売上高:7,057億ウォン営業利益:-932億ウォン当期純利益:-1...
トピック

「韓国株式市場」10月28日(水)初動・「2,324」KOSPIさらにダウン!

2020年10月28日(水)の韓国株式市場が開きました。10:00現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。KOSPIはギャップダウンで、さらに下落しました...
ドルウォン

「ドルウォン」10月28日(水)初動・またしても下へ!「1,128ウォン」

2020年10月28日(水)10:18現在(日本時間)、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。すっかり「1ドル=1,120ウォン台」が板についてきたドルウォンチャートですが...
トピック

「ドルウォン」27日(火)決着・ウォン安方向への戻り弱く「1,129ウォン」

2020年10月27日(火)が(ほぼほぼ)締まりました。10月28日07:43現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。陰線となりウォン高進行ですが、なんとか「1,129...
韓国経済

中国「通貨スワップ」が欲しいなら「韓国がもっと頑張らないといけない」

最初に小ネタであることをお断りをして始めさせていただきます。誠に申し訳ありません。中国が韓国との「通貨スワップ」を規模拡大して延長しましたが、英語でジャイアン的な悪態をつくことで有名な『Global Times』(中国共産党の御用新聞の一つ...
トピック

「韓国は金融ハブからほど遠い」と嘆き節。ソウルは「バンクーバー」の下!

韓国メディア『中央日報(日本語版)』に「金融ハブの辺境に追いやられた韓国」という嘆き節な記事が出ました。この嘆き節の基となっているのが、「GFIC28」のランキングです。普通の人はほとんど知らないぞ、というINDEX(指数)です。「GFIC...