イールドカーブ

トピック

韓国のイールドカーブ「真っ平らになる」これはダメだろ

韓国のイールドカーブが大変面白いことになっています。以下をご覧ください。2022年12月21日終わり時点でのデータです(『Investing.com』より引用:以下同)。「イールドカーブのフラット化」なんていいますが、フラット化も何も真っ平...
トピック

韓国債の売却進む!利回り爆上げ「3.48%」到達。株式市場では88兆蒸発!

韓国債の利回りが大変に面白い爆上げです。2022年06月13日(月)、韓国債の利回りが急騰しました。以下をご覧ください(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。利回りが上昇するということは、韓国債が忌避・売却されているこ...
トピック

【韓国の国債】利回り最高値更新!3年物「3.217%」に

韓国債の利回りがまた急騰しました。まず以下の韓国債3年物のラインチャートをご覧ください(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。ローソク足チャートでは以下のようになります。韓国債3年物の利回りが最高値の「3.217%」で...
トピック

米国債イールドカーブのスティープ化が指摘される

『Bloomberg』にアメリカ合衆国の国債の利回り曲線が「スティープ化」しているという記事が出ました。これは、合衆国政府が真剣に「超長期債」の発行を考えているという報道があったためとしています。上掲は08月29日時点での合衆国国債のイール...
基礎知識

米国債利回り低下 「日本化」する?

アメリカ合衆国の国債の利回りが低下しており、その低下がどこまでいくのかと懸念の声が上がっています。識者の中には、日本国債のようにマイナスになることもあり得るという指摘もあります。『Bloomberg』によれば、元FRB議長のアラン・グリーン...
基礎知識

「リセッションリスク」上昇の指摘

『Bloomberg』に「来たるべきリセッションに警戒せよ」との記事が掲載されました。出るべくして出た記事といえますが、いうところは「世界の債権市場でリッセションの到来を告げるサイン」が出ているというのです。リセッションとは景気後退という意...
基礎知識

米国債「イールドカーブ」はどのくらいフラット化しているか?

2017年の半ばすぎごろから「米国債のイールドカーブのフラット化(平坦化)」が話題になっています。最近でもこれについては識者からの懸念の声が少なくありません。実際には、以下のようになります(チャートは『Investing.com』より引用)...
トピック

「4%だって?笑わせるな!」と彼は言う

『Bloomberg』に興味深い記事が掲載されていたのでご紹介します。マーク・カドモア(Mark Cudmore:マクロストラテジスト)さんのコラムですが、その中でカドモアさんは、米国債のイールドカーブの平坦(フラット)化は中期的にさらに進...
基礎知識

スティープ化とは? 「急勾配」になること

米国債の利回りが注目されていますので、経済ニュースでも「イールドカーブ」について言及されることが多いですね。その際に「スティープ化」という言葉が使われることがあります。このスティープ化がどのような意味かご存じでしょうか?まず「イールドカーブ...
基礎知識

米国債の買い機会なのか?

2017年に債券市場がサッパリだったのを取り返すぞー、でもないのでしょうが、ここにきて債権に資金を移動すべき、という意見が大きくなっているようです。Bloombergの記事によりますと、米パシフィック・インベストメント・マネジメント(PIM...
トピック

イールドカーブのフラット化の件

ここにきて「国債のイールドカーブがフラット化している」件が注目されています。利上げを決定した先日のFOMC(連邦公開市場委員会)でも、ミネアポリス連銀のカシュカリ総裁はこの件を取り上げ、利上げに反対票を投じました(シカゴ連銀のエバンス総裁も...
基礎知識

風が吹けば……ドルが100円に急落(笑)

なぜだか知りませんが、2018年にやってくるかもしれないブラックスワンを予測することが流行っているようです。「投資業界はなんとか危機が大好きだから」とは、ある投資会社の重鎮に伺った話ですが、確かに皆さん誰かがひどい目に遭うのを楽しみにしてい...
トピック

日銀黒田総裁の「言質をとられないぞ」な発表 「ドル高円安」を補完する形に

09月21日、日銀黒田総裁が政策委員会・金融政策決定会合において決定されたことについて発表を行いました。日銀の公表した「当面の金融政策運営について」ペーパーにありますが、サプライズは特にありませんでした。イールドカーブ・コントロールについて...
トピック

12月20日の日銀発表! 金利政策変わらず、資産買い入れも続行

本日、日本銀行が当面の金融政策の運営について発表を行いました。日本銀行の金融政策が日本の経済に先行きに影響を与えることは言うまでもありませんが、今回の発表では予想に反意したものは特になく、市場に与える影響もほとんどありませんでした。ただし、...
基礎知識

国債「○年物」の利回りを比べると右肩上がりになる! 普通はね

やれイタリアが危ないとか、そろそろ韓国がドボンだとか、国の破綻についての記事が続いていますが、日本も他人事ではありません。なにせ赤字国債を発行してなんとか予算を成立させている国なのですから。今回も国債についての話です。皆さんは「イールドカー...