2021-06

トピック

「ドルウォン」21日(月)夕刻・振り出しに戻って底固め「1,134ウォン」

2021年06月21日(月)の韓国時間※が終了しました。15:44現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。動きません。上下のヒゲは派手ですが、コマ足で均衡を示しています...
トピック

「韓国株式市場」21日(月)終了・KOSPI大幅で下落!個人なんと2兆買い越し

2021年06月21日(月)の韓国株式市場※が終了しました。KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。不思議なことに窓アケじゃなくなりました(チャートの動...
トピック

韓国自動車は越えられない日本の壁を超えた?「いいえ」

韓国メディア『中央日報(日本語版)』に「『越えられない壁』日本を越えた…「自動車韓日戦」で大韓民国完勝」という記事が出ています(元は『韓国経済』の記事)。記事の主旨としては、『現代自動車『起亜自動車』という『現代自動車』グループが、インド、...
中国経済

中国の人口統計に疑義あり!なぜ2020年だけ「35万人」もずれたのか

中国語メディア『美股之家』に非常に興味深い記事が出ました。中国の人口に関するデータについてです。理論上の人口増減と実際の人口増減が合わないという指摘を行っています。記事を書いたのはビッグデータの専門家という蛮族勇士(老蛮)さんです。以下に注...
トピック

「ドルウォン」06月21日(月)初動・ちょいウォン高「1,134ウォン」

重要な追記チャートでの「天井」「天底」の表示が間違っておりましたので修正をいたしました。誠に申し訳ありません。<<以下元記事>>2021年06月21日(月)の市場が開きました。10:10現在、ドルウォンのチャートは以下のようになっています(...
KOSPI

「韓国株式市場」06月21日(月)初動・窓アケで落下!KOSPI強烈下げ「3,250」

2021年06月21日(月)の韓国株式市場が開きました。10:00現在、KOSPI(韓国総合株価指数)のチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用)。窓を開けて落下しました。KOSPIは「3,250...
韓国経済

韓国の不動産バブルは弾けるか? 金利上昇に注意な理由

韓国メディア『朝鮮日報』に韓国の不動産バブルは弾けるのか?という主旨の記事が出ました。タイトルは「金利上昇で崩壊した日本の不動産、韓国も追随か」で、日本を例に出しているところは余計ですが、興味深い指摘です。なにせ弾けなかったバブルはないので...
トピック

中国亡命者が米にもたらした情報とは?まったく洒落にならない話

最初にお断りしておきますが、中国「国家安全部」(国安部)の董经纬(董経維)副部長が2021年02月にアメリカ合衆国に亡命したとされる件はまだ公的に認知されていません。その上で複数のオンラインメディアでどのような情報が合衆国「国防情報局」(D...
トピック

【本日は歴史的な日】中国「四川省」06月20日マイニング停止!暗号資産の一つの時代が終わった

2021年06月20日は暗号資産にとって記念日になりました。中国四川省のマイニング鉱山が火を落としました。というか電力が強制的に落とされました。電気を止められたらおしまい四川省は「四川省発展改革委員会 四川省エネルギー局による仮想通貨『マイ...
トピック

韓国企業1万2,333社が韓国から脱出!戻る企業はほとんどない

韓国経済は輸出が支えています。その輸出を支えているのは製造業です。しかし、製造業企業は製造拠点を韓国から外国に移動すること(off-shoring:オフショアリング)に熱心です。逆に製造拠点を韓国内に戻すこと(re-shoring)はほとん...
トピック

暗号資産「ステーブルコイン」の規制に注目が集まる

暗号資産初の「取り付け騒ぎ」(bank run)と評された「IRON Titanium Token(TITAN:タイタン)」の大暴落が起こった件をご紹介しました。それに巻き込まれたのかなんなのか、ビットコインも再び「3万5,655ドル」(2...
トピック

韓国『全経連』会長が「日韓通貨スワップ」を言いださなかった

2021年06月16日、韓国の経団連といわれる『全国経済人連合会』が新任の駐韓日本大使の相星孝一さんを招いて懇談会を開きました。↑左端が相星新任駐韓大使。中央が許会長。PHOTOは『全国経済人連合会』のプレスリリースより『全国経済人連合会』...
トピック

なぜ中国国安部副部長は亡命しなければならなかったのか

最初に、「中国『国家安全部』の董经纬(董経維)副部長がアメリカ合衆国に亡命した」という話は、まだ公式に認められた話ではないことをお断りしておきます。もし、この董経維副部長が亡命したのが本当だとしたら、なぜこのような諜報機関の大物が亡命しなけ...
トピック

韓国最大野党『国民の力』新党首・李俊錫とは? 憲政史上最年少36歳。どのような人物か

韓国の次期大統領選挙まで1年を切りました。政府与党『共に民主党』の有力候補といわれる人が、大統領選挙を意識した発言をさまざま繰り出していますが、先のソウル・釜山市長選挙で与党が惨敗したことからも分かるとおり、野党の動きに注視すべきです。文在...
トピック

「中国共産党の国安副部長が亡命」の情報の続きです

最初にお断りしておきます。「亡命」についてはまだ公的には認められていない話です。日本のネット上でもほとんど見かけませんが、アメリカ合衆国と中国では中国共産党『国家安全部』董経維副部長が合衆国に亡命したのではないか、という話はヒートアップして...
トピック

中国共産党「国家安全部」副部長が米に亡命!との情報は本当か?

裏が取れませんが、海外のSNSやメディア※で中国共産党「国家安全部」(通称:国安部)の董经纬(董経維)副部長がアメリカ合衆国に亡命したという情報が出ており、これを受けて中国メディアがかまびすしくなっています。董副部長は02月に娘を訪ねるため...
韓国経済

【半導体戦争】『サムスン電子』旗色悪し、という話。vs 台湾『TSMC』

最近なぜか韓国メディアでは『サムスン電子』の先行きを懸念する声が上がっています。アメリカ合衆国は、トランプ前政権以降半導体を中国に渡さない方針を取っていますし、サプライチェーンの組み替えで台湾を優遇しています。このような背景に、世界最大のフ...
中国経済

中国「人民元」はどのくらい使われている?国際決済通貨ランキング

『SWIFT(スイフト)』は毎月「国際決済通貨のシェア」を発表していますが、2021年06月17日に公表された「05月」の結果はちょっと面白いことになっています。国をまたぐ支払いのトランザクションを支えるのが『SWIFT』ですが、その支払い...