トピック韓国「日本では円安倒産が広がっているのだ!」元データを見ようよ 「野火が発生しました。博士、ご同道をお願いいたします」 韓国メディア『東亜日報』に興味深い記事が出ていまして、それを日本語化した記事がまた反響を広げています。 有名調査会社『帝国データバンク』の出したプレスリリースを基にした記事... 2022.11.19トピック韓国経済
トピック韓国「超円安で韓国が危ない。国際共助で円安を解消しよう」「は?」 「気付かれたか」です。 日本に補償を要求するようなリポートが『韓国経済研究院』(略称「KERI」)から出ています。 日本円が超安値になっているので韓国が被害を受け、被害額は2022年01~09月で累計「168億ドル」に達する――... 2022.11.18トピック韓国経済
トピック韓国「円安で日本に金融危機が迫っていますか?」日本証券マン「は?」 韓国メディアの皆さんは、どうも日本が円安によって金融危機に陥ってほしいようです。 しかし、当たり前ですが、日本には韓国のように金融危機について切迫感はありません。一部の経済評論家の皆さんが騒いでいらっしゃいますが、それだけです。日本が... 2022.10.23トピック韓国経済
トピック中国「日本は経済が低迷しているのだから、中国と仲良くすべきだろう」 どうも「日本経済は円安で危機に陥っている」と認識されているようです。 日本メディア『日本経済新聞』が「ドル建てで計算すると名目GDPが4兆ドルを割りそう」などという記事を出したせいのか、「日本の経済規模が30年前に戻る」という記事が韓... 2022.09.24トピック韓国経済中国経済
トピック韓国「待て、これは円安のわなだ」。円安で韓国が危機になるので「米韓通貨スワップが解決策だ」 『アジア経済』に興味深い記事が出ています。 韓国は日本の仕掛けた「円安のワナ」にハマってはいけない、という記事です。 書き手はキム・ジョンシク『延世大学』経済学部名誉教授です。 キム・ジョンシク名誉教授は韓国メディアによく... 2022.07.23トピック韓国経済
トピック韓国が「悪い円安ではないし、日本も危機ではない」にガッカリ 韓国メディア『中央日報(日本語版)』にとても面白い記事が出ています。 日本メディアが「悪い円安」と書きますし、韓国にとっても「悪い円安」なものですから、識者に「悪い円安だ」と言わせたかったのでしょうが、返り討ちにあった模様です。 ... 2022.06.28トピック韓国経済
トピック「円安」は韓国にとって都合が悪い。経済危機の兆しに「対円ウォン高」 日本円が安くなっていますが、実は円はウォンに対しても安くなっています。先にご紹介したとおり、この円安は韓国の対日輸出企業にとってはまずいことなのです。 韓国の輸出企業が対価として円で受け取ることが多いからです。『韓国銀行』のデータによ... 2022.06.20トピック韓国経済
トピック韓国の対日輸出企業が「円安」で困窮! 韓国にとって「悪い円安」 日本円がウォンに対しても安くなっており、韓国が大変困ったことになっています。 まず、以下の円ウォンチャートをご覧ください(チャートは『Investing.com』より引用/円ウォンの直物はないのでクロス円です:日足)。 ... 2022.06.03トピック韓国経済
トピック日本の通貨「円」は世界的に変態 先に10月10日(木)・11日(金)、ドルの価値が下がり、ユーロ高、ウォン高などが見られたことをご紹介しました。以下はDXY(ドル指数)のチャートですが、アメリカ合衆国のドルはその価値(力)を大きく下げたことが分かります(チャートは... 2019.10.14トピック基礎知識
トピック円安進行! FRB待ちですが ドル円は「111円台」と円安進行です。これはFRBのパウエル議長の講演でどんな発言ができるかを見てのこと。パウエルさんは「利上げ」についてトランプ大統領から圧力を加えられていますので、何が出るかはちょっと楽しみですね。 (柏ケ... 2018.08.24トピック
トピックぶわっと円安になればいいのに…… アメリカ・トランプ大統領が口先でネチネチ言ったり、日銀の煮え切れらない態度、なんだかよく分からない安全通貨神話などのせいで、「円安が進みまへんなー」となっています。日本の株式市場に投資している皆さんはじりじりしているかもしれません。... 2018.07.27トピック
トピック当然ながら「ドル高」で「円安」 アメリカ・トランプ大統領が全方位で世界中に喧嘩を売って「アメリカ・ファースト」を実践しているため、当たり前ですがドル高が進行しています。久しぶりにドルの強さを示すDXYのチャートを引いてみますと以下のようになっています(チャートは『... 2018.07.19トピック
トピック意外な円安? 識者も驚き! 日本の通貨「円」には不思議な安全神話があって、世界的な経済の混乱があった際には「安全通貨・円が選好」されます。トランプ・タイフ-ンが吹き荒れており、アメリカ・中国の貿易戦争の行方が不透明ですので、円高に振れそうなものなのですが……1... 2018.07.13トピック
トピックFOMC予定どおり金利上げ決定! 株式市場ドドンと下落 06月13日、FRB(Federal Reserve Bankの略:連邦準備制度理事会)はFOMC(Federal Open Market Committeeの略:連邦公開市場委員会)で、政策金利を25bp引き上げること(1.75-... 2018.06.14トピック
トピック1ドル111円突破! 円安好感で株価上昇! ドル円が円安に傾き、ついに「1ドル=111円」も突破。4カ月ぶりの円安水準となりました(下チャートは『みんかぶFX』より引用)。 円安なので株高にトレンドが向いて、日経平均も「2万3,000円」を越えております。05月... 2018.05.22トピック
トピック米金利上昇と株式市場 アメリカの(政策)金利の上昇はアメリカ国内だけではなく、世界中に大きな影響を及ぼします。昨日ご紹介したアルゼンチンのドボン問題もアメリカの金利上昇が原因になっていることは確かです。 またアメリカ国債の利回りの上昇は、投資先を株... 2018.05.07トピック基礎知識
トピック円安進行ですが…… 05月の株式市場に好影響!? 109円台前半まで円安が進行し、日本の株式市場にも好影響を与えています。識者の意見というのはコロコロ変わるものですが、05月には上昇相場が見られるのでは、という見方が多くなっています(以下のドル円チャートは『Yahoo! Finan... 2018.04.30トピック基礎知識
トピックドル円「108円台に!」 円安キター!? ドル円チャートが円安に振れています。この記事を書いている時点では以下のように「108円台」に突入しています(チャートは『Yahoo! finance』より引用)。 円安要因として「北朝鮮情勢」と「アメリカの金利上昇」が... 2018.04.23トピック