韓国総合株価指数

トピック

南朝鮮「株式市場」03日は陽線 いや下げてるってば!

2019年12月03日(火)の韓国株式市場(KOSPI:韓国総合株価指数)は以下のようになりました(チャートは『Investing.com』より引用/ローソク足1本が1日の値動きを表す日足)。昨日まで機能していた「株安」のレジスタンスライン...
トピック

南朝鮮「株安・通貨安」進行のシナリオ すでに始まっているかも

2019年12月02日の韓国の通貨「ウォン」をドルウォンチャートで、韓国株式市場の動向をKOSPI(韓国総合株価指数)チャートで見てみましょう(チャートは『Investing.com』より引用)。どちらも日足チャートですので、ローソク足1本...
基礎知識

南朝鮮「株式市場」支える主体が危うい話 年金が吹き飛ぶ可能性あり

2019年11月も本日で終了。日本が半導体製造に関わる「フッ化水素」「フッ化ポリイミド」「レジスト」3つについて、韓国に輸出する際の優遇措置を取りやめると発表したのは07月01日でした。その時点ではこれらの重要な素材はおよそ1カ月-1カ月半...
トピック

南朝鮮「株安」予定どおり下を目指しております

10月03日(木)の韓国株式市場はお休みでしたが、明けて10月04日(金)のKOSPI(韓国総合株価指数)は直近のトレンドどおり下落しました(以下の日足チャートは『Investing.com』より引用)。一応の目安である「2,000」まであ...
トピック

南朝鮮「株安」KOSPI「2,000割れ」指呼の間に

10月02日、韓国の通貨「ウォン」の安値ルートへの回帰が起こりましたが、韓国株式市場でも株安が進行し、KOSPI(韓国総合株価指数)は再び目安となる「2,000割れ」を指呼の間にとらえました。上掲のように、09月24日まで上昇し続けたKOS...
トピック

誰がなぜ「ウォン」を買うのか? ドル枯渇サイクル仮説

韓国の「通貨安」に注目が集まっていますが、09月第4週から10月01日までの値動きはどうもヘンです。為替市場では「1ドル=1,200ウォン」を守り切り、株式市場ではKOSPI(韓国総合株価指数)は上昇しました。韓国の通貨ウォンを、韓国の株式...
トピック

南朝鮮「株安」直近の見どころ 韓国の「安値」を試す展開

韓国経済の先行きが不安視される中、通貨安がどこまで進行するのかに注目が集まっています。また一方で「株安」についても注視されています。上掲は最近のKOSPI(韓国総合株価指数)※のチャート(チャートは『Investing.com』より引用)で...
基礎知識

南朝鮮KOSPI「1900」割れ寸前 これは駄目かも

08月07日(水)、韓国株式市場はかなりの下落となりました。日本も決して褒められたものではありませんが、韓国株式市場では「KOSPI」が「1900」割れ目前に迫りました。KOSPIとは「韓国総合株価指数」で韓国株式市場の株価水準を測るための...
トピック

南朝鮮の株式市場がいよいよ危ない件

通貨安が進行中の新興国がいよいよ危ないのではないかという観測が出ています。日本国土の斜め上にある韓国もウォンという通貨を使う新興国ですが、通貨安もそうですが株式市場が大変危ない状況となっています。以下が本日10月25日までのKOSPI(Ko...
基礎知識

南朝鮮株危うし! KOSPI続落続く!

アメリカのトランプ師匠がああ言えば、北朝鮮のアホ坊んがこう言う、というわけで朝鮮半島情勢が緊迫の度を強めております。そんな中、韓国株式市場が思わしくありません。直近5日のKOSPI(Korea Composite Stock Price I...
基礎知識

南朝鮮に暗雲 またも「通貨スワップ協定」問題

北朝鮮・アメリカの激突でそもそも危ない状況なのですが、文大統領の無茶な政策で経済的にも自らを揺さぶる結果となっています。南朝鮮の株式市場はいわゆる地政学的リスクというやつでここのところ下落トレンドが続いています。2017年07月13日-08...