基礎知識「リスクオン」時の通貨と「リスクオフ」時の通貨 FX取引をされている方には当たり前の話なので恐縮ですが、「リスクオン時」に価値が上がる通貨と、「リスクオフ時」に価値が上がる通貨があります。 ハードカレンシーと呼ばれ、国際市場で(容易に)決済に使える通貨は、世界の基軸通貨(キ... 2020.01.16基礎知識
基礎知識「oco」とは? 便利な注文方法で心理面にも好影響アリ 株式・FXなどを始める人が増えているそうですが、初心者の間は証券会社が用意している便利な売買方法に気付かないものです。 ぜひ使っていただきたい自動売買の一つに「OCO」があります。OCOは「one cancels the ot... 2019.11.29基礎知識
基礎知識【デイトレ・スキャル始める前に】必須知識②「ローソク足」とは? その01 「デイトレード」「スキャルピング」といった株式、FXなどの超短期取引を投資とはいいません。Money1では何度も紹介しているとおり、デイトレード・スキャルピングは「投機と賭博のごく狭いエリアにあるもの」で、いくらよく言っても「投機」... 2019.11.03基礎知識
基礎知識【デイトレ・スキャル始める前に】必須知識①「売買戦術」はトレンドフォロー 「デイトレード」「スキャルピング」といった株式、FXなどの超短期取引を投資とはいいません。Money1では何度も紹介しているとおり、デイトレード・スキャルピングは「投機と賭博のごく狭いエリアにあるもの」で、いくらよく言っても「投機」... 2019.11.02基礎知識
基礎知識「スキャルピング」とは? FX取引の基礎用語解説 FXの取引手法の一つに「スキャルピング」があります。FXトレーダーに人気の手法ですが、どのような取引を行うものかご存じでしょうか? ■細かく取引を重ねる取引手法 「スキャルピング」は、1日に何度も繰り返し取り引きをして利... 2018.11.11基礎知識
基礎知識「枚」とは? FX取引の基礎用語 FX取引をする際は「1枚」「2枚」という単位を使います。例えば「今回はアメリカドルを10枚買った」などです。この「枚」とは、いくらのことなのでしょうか。FX取引における「枚」について解説します。 ■1枚=1万? 最近では1,0... 2018.11.10基礎知識
基礎知識「CFD」とは? 金融取引に「CFD」という形態があります。個人投資家の中にも、CFDを利用している人はたくさんいらっしゃいます。利用するかどうかはさておき、CFDがどのようなものであるかについては理解しておくのが良いでしょう。 ■CFDは現物... 2018.11.07基礎知識
トピックポンドが一喜一憂 殺人通貨の本領発揮! FX界隈では「殺人通貨」と呼ばれるイギリス「ポンド」ですが、ブレグシットについての情報が漏れるたびに上下動が激しく、二つ名にふさわしいセンシティブさを発揮しています。10月31日には、イギリスのEU離脱担当であるラーブ大臣(Domi... 2018.11.02トピック基礎知識
基礎知識「レバレッジ」とは? 株取引をする上で覚えておくべき用語は数多くあります。今回は、株取引に関する掲示板でもよく見る「レバレッジ」の意味をご紹介します。 ■大きな利益につながる可能性のある「レバレッジ」 FX(外国為替証拠金取引)や株式取引では... 2018.10.06基礎知識