中国「知的財産権」保護強化の声明を出す

広告
おススメ記事

アメリカ合衆国と中国の貿易戦争における対立点の一つは「中国政府・中国企業による知的財産権の侵害」をどのように予防し、取り締まるかです。

先にMoney1でご紹介したように、合衆国からの圧力をかわすために中国は「外商投資法」を急遽施行するなどしましたが、このような法律を実際に中国が守るかどうかは分かりません(「外商投資法」については以下の記事を参照してください)。

中国の「外商投資法」は信用できない!
アメリカ合衆国と中国の貿易戦争は通商協議を通じて「対立緩和」の方向を探っていますが、事の本質は「中国の商慣習」の是正をいかに達成するかにあります。具体的には、中国に進出した企業に「技術開示を強要すること」「資本の51%を中国側が握ることを認...

そこで、合衆国は知的財産権の侵害を行っていないかどうかを判断する第三者機関の設立を中国に提案しているとされます。しかし、中国がそのような機関を認めるわけはなく、どのように合衆国からガラをかわすかを模索しているわけです。

2019年11月24日、中国は「中共中央辦公廳 國務院辦公廳印發《關於強化知識産權保護的意見》」(中国共産党中央委員会の事務局は、知的財産の保護の強化に関する意見を発表)というリリースを出しました。

⇒参照・引用元:『中華人民共和国政府』「中共中央辦公廳 國務院辦公廳印發《關於強化知識産權保護的意見》」

詳細は上記URLを参照していただきたいのですが(中国語)、この中に第五章として、

五、健全涉外溝通機制,塑造知識産權同保護優越環境
外国とのコミュニケーションメカニズムを改善し、知的財産を保護するための環境の形成する

が設けられています。しかしながら実際にこの通達がどれほどの効力を発揮し、これを受けて地方政府がきちんと対応するかは全くの未知数です。

また、知的財産権の侵害を行ったものに対して「罰則を強化する」としていますが、これがどのような量刑になるか不明です。

さらには、合衆国の求める(と考えられる)第三者機関の設立には踏み込んでおらず、結局のところ中国政府のお手盛りで判断される可能性は排除できません。

今回の声明は合衆国との合意に向けた中国政府のアピールと考えられますが、中国人スパイの暗躍が世界各地で暴かれている現状がありますので、この程度で合衆国、ひいては西側諸国が納得することはないのではないでしょうか。

(柏ケミカル@dcp)

中国の産業スパイまた逮捕 今度は「モンサント」のプログラム
2019年11月21日、アメリカ合衆国 司法省は、『モンサント』とその子会社『クライメート・コーポレーション』に2008-2017年勤務したHaitao Xiang(42歳)を企業秘密窃盗容疑で起訴しました。『モンサント』という企業は遺伝子...
中国の「国家情報法」とは? 「中国人・中国企業はスパイ」と言われる理由
アメリカ合衆国から「スパイ企業」と名指しされているファーウェイ(華為技術)ですが、創業者である任正非CEOは、09月12日、ファーウェイの持つ5G技術について、「ノウハウをライセンス販売するのはどうか?」という提案を行いました。このような提...
合衆国は「IMF」を中国から守る! 「資本増強」見送りで中国を阻む
10月08日、『REUTERS(日本語版)』に面白い記事が出ました。IMF(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)が10月に開催される総会において「合意を目指していた資本増強」を先送りすることが分かったと...
広告
タイトルとURLをコピーしました