景気についての経済ニュースでは、「財政政策」「金融政策」という言葉がよく登場します。この2つの違いは何でしょうか?
2つとも普通は景気を良くするために行われるものですが、
財政政策は、日本政府が行う施策
金融政策は、日本銀行が行う施策
という違いがあります。
日本政府は「雇用の促進、所得の増加を企図して公共事業を行う」「国民の可処分所得の増加・企業の収益増大を企図して税の軽減を行う」という手法で景気を良くしよう※とします。これが財政政策です。
※景気が悪くなるのが分かっていて消費税を増税するなどもしますので、日本の財政政策は景気を良くするために行うわけではないことがあります。誠にバカの極みですが。
一方の日本銀行は、市中に流れるお金の総量を調節したり、金利を上げ下げして景気を良くしようとします(景気が過熱気味の場合にはこれを抑えるためにも行われます)。これが金融政策です。
(柏ケミカル@dcp)
日本の財政政策はいつも世界サイテーです
06月08日~09日にかけて日本で行われた「財務相・中央銀行総裁会議」終了後、麻生財務省は「日本の消費増税について各国から異論はなかった」と述べました。なぜ、麻生さんのような見識の高い人がこのような発表を行うのか全くの謎です。アメリカ合衆国...
「円高」を招く「円買い投機資金」は邦銀が提供している?
円高になると確実に「株安」を招きます。現在、世界のドル需要は非常に高いですので本来であればある程度の円安になってもおかしくはないのです。しかし、アメリカ合衆国と中国の新冷戦は先鋭化の一途をたどっていますので、突発的なトランプ大統領のtwit...