2020-10

韓国経済

【韓中通貨スワップ】延長を発表できなかった理由は……という話。「新規契約」なの?

韓中「通貨スワップ」の延長について面白い過去記事を見つけましたのでご紹介します。韓国当局の苦衷の胸のうちはいかばかりか……みたいな話何度もご紹介していますが、2017年10月10日に満了を迎えた中韓の「通貨スワップ」は、延長されるかどうかが...
トピック

「中国企業」株式に突っ込むのは危険!米当局は警告している

「アリペイ」を運営する『AntGroup(アントグループ)』の新規上場についてアメリカ合衆国当局は強い懸念を持っています。中国企業のファンダメルズには合衆国の鑑査の手が及ばず、疑問符が付くので、上場させてドルを入手させるのはまずいという判断...
トピック

韓国『BTS(防弾少年団)』所属事務所の新株が大暴落。「空売り禁止」なのに

2020年10月15日(木)、韓流スター『BTS(防弾少年団)』の所属する韓国の芸能事務所『ビッグヒット エンターテインメント』がIPO(新株公開)を果たしました。上場前からファンの間では「一株でも買いたい」(『Reuters』の報道)など...
トピック

韓国「個人投資家」は「64兆」株式に資金投入!そろそろ調整が……

韓国株式市場は、個人投資家によって支えられています。外国人投資家・機関は売り越しですので、個人投資家のお金の突っ込み方は尋常ではありません。以下の2020年10月15日までのプレーヤー別売買動向をご覧ください。個人投資家:63兆9,732億...
韓国経済

韓国の銀行が「不動産売却」に邁進! 売れるときに売れ!

韓国の銀行が保有する不動産の売却に走っています。現在韓国では不動産価格が上昇して、若い世代から「家が買えない」と不満が噴出、これが文在寅政権の支持率を下げるほどですが、銀行からすれば「この波に乗って、売れるときに売れ!」なのです。理由は以下...
韓国経済

【韓国経済の崖っぷち】一般家庭の債務の増加速度が尋常ではない!

韓国の家計債務が危機的状況にあるのは今に始まったことではなく、世界を股にかける高利貸し「IMF」(International Monetary Fundの略:国際通貨基金)がずいぶん前から指摘していました。家計債務というのは、至極簡単にいえ...
トピック

中国また米国債を売却!本気で「8,000億ドル」まで減らす気かも

2020年10月16日、アメリカ合衆国から「合衆国公債の08月末時点での主要ホルダーの保有額」が公表されました。以下です。07月末「1兆734億ドル」から08月末「1兆680億ドル」へと「54億ドル」保有額を減らしました。上掲は2019年0...
韓国経済

韓国KDI「通貨スワップを利用すれば外貨準備を取り崩さないで済む」

何かデータはないかとネットを捜していると過去の面白い資料に行き当たることがあります。韓国のシンクタンク、あの『韓国開発研究所』(KDI)※の資料で面白いものがあったのでご紹介します。2008-2009年の「韓国通貨危機」時のものです。※19...
韓国経済

習近平が「拉致問題」への理解を表明。これも「泥棒が番犬になる」話の例です

日本が懸案にしてきた「北朝鮮による日本国民の拉致問題」について、海外紙から情報を得るというのもナニですが、『South China Morning Post』紙に「習近平は日本の首相に北朝鮮の誘拐について懸念を表明していると語った」という記...
トピック

『韓国GM』が国策銀行の要請をガン無視!韓国の態度が悪いからでしょう

『韓国GM』といえば労働争議の絶えない企業。アメリカ合衆国の『GM』(ゼネラルモータース)の子会社ですが、最近ではカハー・カゼムCEOが「韓国で社長なんかやってられるか」という旨の発言をして話題となりました。このカゼムCEOは検察に起訴され...
トピック

【韓国の外貨準備】の答え合わせ。米国債を売って「謎の証券類」を38億ドル増やす

アメリカ合衆国財務省から「合衆国公債の主要ホルダーの保有額」が発表されました。以下です。これによると韓国は2020年08月末時点で「1,227億ドル」となっています。前月と比較して「4億ドル減少」しています。『韓国銀行』の発表によれば08月...
韓国経済

【13件目】韓国の「燃える電気自動車」また燃える!10月17日にも火災発生

最初に小ネタであることをお断りして始めさせていただきます。誠に申し訳ありません。先にご紹介した韓国『現代自動車』製の電気自動車「コナ・エレクトリック」ですが、2020年10月17日、南楊州(ナミャンジュ)の駐車場で充電中に火災が発生しました...
トピック

「ドルウォン」16日(金)決着・ウォン高へ大幅進行!「1,142ウォン」

2020年10月16日(金)が(ほぼほぼ)締まりました。10月17日06:05現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。陰線となり、ウォン高が進行。ついに日足(ローソク足...
トピック

韓国の官僚が「原発解体」についての情報開示に頑強に抵抗!

韓国政府は文在寅大統領の「クリーンエネルギー政策」に則(のっと)って、原子力発電所を目の敵にしています。韓国で最も古い原発「月城1号機」は解体で決定しているのですが、この解体作業についての情報が出てこないじゃないか、と韓国の監査院が怒ってい...
トピック

【短期集中連載】第3回:本当にもうかるか?「レバレッジ動的最小分散」実践編!

<<第3回>>「年利35%」という驚異的な運用成績を過去10年間叩き出している米国インデックス株(ETF)の投資方法「レバレッジ動的最小分散」。その実践者である「Dr.鈴木一郎」先生の連載第3回。今回は、今年実際に運用してみたらどうなったか...
韓国経済

韓国の国策銀行が『韓国銀行』に「20年で5%」しかお金を返してない

韓国の国策銀行である『輸出入銀行』が、韓国の中央銀行『韓国銀行』にお金を返してないじゃないか、という話が出ました。ちょっと面白いのでご紹介します。韓国メディア『毎日経済』の記事から以下に引用します。『韓国銀行』が20年前の通貨危機の克服のた...
トピック

麻生閣下「中国にさらに圧力をかける必要がある」

海外メディアに見る、日本の麻生太郎財務大臣の発言です。ただし、これは「DSSI」についての発言になります。「DSSI」というのは「債務支払猶予イニシアティブ」のこと。新型コロナウイルス騒動によって経済的ダメージを受けた新興国の債務の返済猶予...
トピック

中国に旅行に出かけた台湾人「48人」が行方不明なまま!

中国の恐ろしさを知らせる記事が台湾メディア『Taiwan News』に出ましたのでご紹介します。恐らく日本人も知っておいた方がいいのではないでしょうか。『Taiwan News』は2020年10月15日、台湾の大陸委員会(略称:MAC)は、...