トピック 韓国外交部「黄海で中国との睨み合い」認める。 2025年03月18日、韓国の外交部が「中国が黄海に構造物を造っており、それを検査しようとした韓国側と海警同士の睨み合いになった」件を認めました。そもそも黄海は狭いので、韓国と中国が国際法に認められた排他的経済水域(EEZ)を主張すると、ほ... 2025.03.20 トピック韓国経済
トピック ドイツ自動車メーカー中国で泥沼に。中国では「BBAは終了」の声 中国では「もはやBBAの時代ではない」といわれています。BBAは自動車ブランドのことで、B:BMW(ビー・エム・ダブリュー:グループ)B:Benz(メルセデス・ベンツ)A:Audi(アウディー)の3つを指しています。これら高級車ブランドは中... 2025.03.19 トピック韓国経済中国経済
トピック 黄海で「中国が不審な構造物を建設して」韓国と睨み合い。中国は「養殖場」と主張 黄海において、中国と韓国の対立が深まっています。韓国メディア『朝鮮日報』は、黄海の「暫定措置水域」において、中国が構造物を造り、それを点検しようとした韓国の艦艇と対峙することになった――と報じています。この「暫定措置水域」というのは、韓国と... 2025.03.18 トピック韓国経済中国経済
トピック 台湾も「人民元なんかいらない」。人民元預金残高が2013年以来の最低水準に! ↑台湾の中央銀行『中華民国中央銀行』のマーク。ちょっといいですよね。2025年03月17日、台湾の中央銀行『中華民国中央銀行』が02月末時点の(台湾)国内銀行の人民元預金残高が1,133.93億元となったと公表しました。↑黄色のマーカーが2... 2025.03.18 トピック中国経済
トピック 韓国「K-バッテリー」輸出が急減。最大手『LGエネソル』36.4%も減った! 韓国は、これまで「K-バッテリー」と誇ってきたのですが、技術力が中国に追いつかれ、韓国企業のシェア・売上が伸びなくっています。先にもご紹介したとおり、利益も出せなくなってきましたので、会社事態が傾いてきた……というのが現状です。そもそ電気自... 2025.03.17 トピック韓国経済
トピック 中国・国務院が滑稽なプランを公表。 2025年03月16日、中国の国務院は「消費拡大特別行動計画」を公表しました。中国共産党中央委員会弁公庁および国務院弁公庁は「消費拡大特別行動計画」を発表し、各地方および各部門が実際の状況を踏まえ、同計画を誠実に実施するよう通知した。⇒参照... 2025.03.17 トピック中国経済
トピック 北朝鮮の石炭輸送船が中国船と衝突沈没。 『聯合ニュース』が興味深い記事を出しています。2025年02月末、AIS(Automatic Identification Systemの略:船舶の自動識別装置)を切ったまま黄海を航行していた北朝鮮の貨物船が、黄海、中国南東部のある港近海で... 2025.03.17 トピック韓国経済
トピック 「貿易政策の不確実性」は韓国を揺さぶる。 2025年03月13日、『韓国銀行』が「通貨信用政策報告書」を公表しました。これは非常に興味深いリポートで、とても良い内容です。中でも有用性が確認できたとして「金融状況指数(FCI-G)」※を用いた金融状況の分析が白眉です。「FCI-G」の... 2025.03.14 トピック韓国経済
トピック 中国2025年「1,222万人の新卒大学生」雇用市場に参入する。どうするんだコレ 2025年03月11日、中国で第14期全国人民代表大会(全人代)第3回会議が閉幕しました。掛け声ばかりが勇ましい割に中身のない話ばかりが公表され、実際に低迷を極めている中国経済をどうするのか――という回答は何もありませんでした。↑習近平さん... 2025.03.14 トピック韓国経済
トピック 米国ミズーリ州が「コロナ禍の責任を中国に問う」裁判で歴史的勝訴!「中国は245億ドル(約3.6兆円)を払え」この裁判はいかにして主権免除をくぐり抜けたのか? コロナ禍の責任を中国共産党に負わせる判決がアメリカ合衆国・ミズーリ州で出ました。中国に2025年03月07日、アメリカ合衆国・ミズーリ州は以下のようなプレスリリースを出しました。ミズーリ州司法長官、COVID-19パンデミックを引き起こした... 2025.03.13 トピック中国経済
トピック さすが中国「これをデフレというのでは?」清々しいほどの下落っぷり。 2025年03月09日、中国の国家統計局が「2025年2月の消費者物価指数」のデータを公表しましたが、これが最悪ともいうべき結果です。中国共産党政府は上から下まで「デフレって言うなー!」とメディアや識者に統制をかけていますが、これは誰が見て... 2025.03.11 トピック中国経済
トピック 中国・習近平が「民間企業を重視してきたよ」そうでしたっけ? 中国共産党の習近平総書記が「えっ、そうでしたっけ?」と絶句するような発言をしました。新華社が報じているのですが、該当部分を以下に引用します。民間経済は中国式の現代化を推進する強大な力であり、高品質な発展を実現するための重要な基盤である。習近... 2025.03.10 トピック中国経済
トピック 中国「2025年01~02月の輸出」市場予測の半分未満。輸入は-8.4% 消費低迷 中国の海関総署が2025年01~02月累計の輸出入現況のデータを公開しました。中国はこれまで、①不動産②輸出③内需という3つのエンジンによって経済成長を牽引してきました。しかし、①の不動産セクターはもはや壊滅状態で、③内需はどん底景気で見る... 2025.03.09 トピック中国経済
トピック 今それ? 呆れるプロパガンダ。中国共産党「雷鋒に学べ!」 いよいよ末期 『Radio Free Asia』が面白い記事を出しています。中国共産党が「雷鋒に学べ」というキャンペーンを行っているが、全く国民には響かない――という内容なのですが、そりゃそうでしょう。↑一番雷鋒さん、中央が習近平さん、右が毛沢東さんです... 2025.03.08 トピック韓国経済
トピック 韓国『現代自動車』日本市場の攻略進まず。02月は40台で「64.6%」も減少した。 2025年03月06日、『日本自動車輸入組合』が「2025年02月度輸入車新規登録台数(速報)」を公表しました。日本市場の攻略に乗り出している韓国『現代自動車』がどうなっているのかを見てみましょう。以下です。2025年02月『現代自動車』:... 2025.03.08 トピック韓国経済
トピック 【中国の外貨準備】3兆4,985億ドル。金の保有さらに16万トロイオンス増加して7,345万に 定点観測です。2025年03月07日、中国の国家外貨管理局は「2025年02月時点での外貨準備」を公表しました。以下をご覧ください。2025年02月外汇储备……3兆2,272.24億ドル(Foreign currency reserves)... 2025.03.08 トピック中国経済
トピック 中国「みんなどこに行ったの?」 中国の人口は「本当はもっと少ない」という指摘があることは以前にご紹介しました。そもそも、中国当局が2020年「14億1,200万人」と公表した際に、「うそつけ、12.6億人しかいないはずだ」という指摘がありました。ものすごい乖離なのですが、... 2025.03.07 トピック韓国経済
トピック 世界には「C-民主主義」などというものはない。台湾が中国の主張を一蹴! 2024年12月03日、韓国で尹錫悦(ユン・ソギョル)大統領が非常戒厳を宣布しましが、6時間ほどで解除されました。「韓国の成熟した民主主義」「日本も韓国の民主主義をうらやんでいる」などと誇っていましたが、なんのことはない尹錫悦(ユン・ソギョ... 2025.03.06 トピック韓国経済