「北朝鮮」トランプ師匠、安倍ちゃんと電話で相談

広告
おススメ記事

2019年12月21日、アメリカ合衆国・ホワイトハウス報道官が発表したところによれば、トランプ大統領と安倍首相が電話会談を持ったとのこと。話し合われた内容は、北朝鮮イラン情勢通商問題についてだったと報道されています。

イランのハッサン・ローハニ(Hassan Rouhani)大統領が20日に来日していましたので、ジャストなタイミングでの話し合いだったわけですが、海上自衛隊の湾岸地域派遣についてはローハニ大統領も理解を示したとの報道が出ています。

日本側は、トランプ政権との間で揉めている核開発についての仲介役を買って出ていますが、これについてはトランプ大統領との合意が必要で、電話でどのようなことが話し合われたのかが気になるところです。

合衆国が離脱したいわゆる核合意は、イランが核兵器を開発するためのウラン濃縮を止める見返りとして欧米諸国がイランへの経済制裁を解除するというものでした。

現在合衆国はイランへの経済制裁を強めていますが、欧州は核合意への復帰を求めていますし、軍事侵攻へ踏み切るほど緊張が高まってはいません。サウジアラビアの石油施設への攻撃があった際には空爆寸前でしたが、これを推進したボルトンさんも今はクビにされていませんので、対イランで合衆国がすぐに軍事オプションを取ることは考えにくい状況です。

もちろん、ホルムズ海峡付近で何か事が起こればその限りではありませんが。

⇒参照:『Newsweek(日本語版)』「日イラン首脳会談、安倍首相が海自派遣説明 ロウハニ大統領『理解』示す」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/12/post-13661.php

むしろクリスマスプレゼントを用意している、という北朝鮮の方が焦眉の急で、仮にICBMが発射されるようなことがあれば、合衆国も黙ってはいないでしょう。2017年には開戦一歩手前だったといわれます。北朝鮮は自ら交渉期限を12月末と切っていますので、間もなく何らかの動きがあることは確実です。

(柏ケミカル@dcp)

ボルトン退場と同時にドカン 「原油価格」急騰・急落
対イラン強硬派のボルトンさんが電撃解任された途端、中東が一気にきな臭くなってきました。サウジアラビアの石油施設が攻撃され、原油価格が一気に高騰するという場面がありました。しかし、アメリカ合衆国のトランプ大統領が率先して火消しに動いたため、そ...
ボルトン電撃解任! 日本が危うくなる理由
かねてよりウワサのあった「ボルトン補佐官解任」が実現しました。Money1ではそのウワサが報道されたときに一度ご紹介していますが(記事末のURLを参照)、トランプ大統領がとうとう実行に移したわけです。以前からご紹介しているとおり、ボルトンさ...
【北朝鮮】マシュー・ポッティンガーは「北爆」を進言した男
アメリカ合衆国と北朝鮮の会談が不調に終わり、北朝鮮はまた恫喝外交に戻る気配を見せています。対する合衆国側は粘り強く交渉を続ける姿勢をアピールしていますが、これが武力行使も辞さないとなる可能性もあります。対イラン・北朝鮮強硬派であり、北朝鮮か...
タイトルとURLをコピーしました