2020-09

トピック

韓国の外貨準備の増減が「国際収支統計」のデータと合わない

かつてフタを開けてみたらなかったことがあるため、韓国の外貨準備高は注目されています。経済自体にはそれほどではないが韓国の外貨準備高については興味がある、という方もいらっしゃるかもしれません。韓国の外貨準備高がいくらなのかは毎月『韓国銀行』か...
トピック

タイが中国の誘いを蹴る!280億ドル「クラ運河」計画をキャンセル

タイ政府は中国と共同で行うとしていた「クラ運河の開発計画」をキャンセルしたとのこと。↑中東から石油を運ぶのにも距離が短縮できる (C)Google Mapこの計画は、マレー半島の最狭部であるクラ地峡(タイランド海とアンダマン海に挟まれる)に...
トピック

まずい!「台風10号」の進路が「中国の穀倉地帯」を直撃するコースだ

猛烈な「台風10号」の進路が中国にとってまずい方向に進んでいます。↑『日本国 気象庁』資料より引用。大陸に上陸し黒竜江省に被害を与えるコースに進行すると予測朝鮮半島に上陸して、北朝鮮はもちろん中国の黒竜江省に被害を与えるコースに進む予定です...
トピック

台湾空軍が中国の「Su-35」戦闘機を撃墜した、という話が流れる

アメリカ合衆国と中国の対立が激化しており、台湾はまさにその焦点となっています。2020年09月04日、SNS上に「台湾空軍が台湾空域に侵入した中国のSu-35戦闘機を撃墜した」という投稿が出ました。そのため、ネット上には多くの憶測、反響が瞬...
韓国経済

韓国コロナ対策の「災害支援金」財源枯渇。それでも第4次補正予算を組む!

2020年09月04日、韓国政府は「第4次補正予算」の編成を確定させました。韓国の実体経済は悪化を続けています。そのため、韓国政府は第2次の災害支援金を国民に支給する必要があると判断したようです。しかし、第1次の「世帯当たり最大100万ウォ...
トピック

合衆国「レアアースの中国依存を減らす法案」提出へ

アメリカ合衆国の下院で、「レアアース」の中国依存を減らすための法案が上げられました。「レアアース」(希土類)は重要な戦略資源です。半導体や電池などハイテク産業を担う原料として安定した供給がなされる必要があります。「レアアース再利用法」が下院...
韓国経済

「韓国版ニューディールファンド」早くも黒歴史になる懸念。政府は「過去とは違う」と強弁

韓国経済の浮揚と雇用の促進を目指し、文在寅大統領がぶち上げた「韓国版ニューディール」。その資金を集めるのに作るとしているのが「韓国版ニューディールファンド」なのですが、韓国メディアからは「今までの官製ファンドと同じ末路になるんじゃないのか」...
通貨スワップ

『韓国銀行』データで「通貨スワップ」完済を確認。07月に「108億ドル」キャッシュアウト!

韓国が通貨スワップを利用して借りた188億ドル。完済を『韓国銀行』のデータから確認する
トピック

中国・王毅外相の発言が「やぶ蛇」に!米国務省「それはいい考えだ!」と傑作な展開

アメリカ合衆国に対抗するためにEUを味方につけようと欧州を訪問した、中国の王毅外相が散々な目に遭って帰国した件は先にご紹介しました。欧州訪問中に王毅外相は、「香港の活動家らにノーベル平和賞を与えるべきではない」などと発言し物議を醸したのです...
トピック

ラオスも中国の「債務の罠」にやられる!「電力会社」を取られる羽目に

中国が外国に多大なお金を貸し付け、返済がうまくいかなくなると借金のカタにその国の資産を取り上げるという行為を続けています。これを「債務の罠(わな)」と呼ぶわけですが、先にMoney1でもご紹介したとおり、これにやられた国は自国の主権を取り上...
トピック

「中国最大の半導体メーカー」が米ブラックリスト入りか。合衆国は「半導体素材・部品・装備」も断つ気だ

『Reuters』に大きなニュースが出ました。中国最大の半導体メーカーとして知られる『SMIC』(Semiconductor Manufacturing International Corporation:中芯国際集成電路製造)をアメリカ合...
トピック

韓国は知的財産が少ない。40年赤字なので、そりゃ「知識財産の日」も制定するでしょう

全く存じ上げなかったのですが、韓国では09月04日は「知識財産の日」とのこと。韓国メディア『朝鮮日報(日本語版)』に「文大統領『知的財産の力で日本の対韓輸出規制を克服』」という記事が上がっています。先にご紹介したことがありますが、韓国は知的...
トピック

韓国『アシアナ航空』が債権団の管理下に! 「買収なし」で「国有化みたいなもん」に

飛びそうで飛ばないままきている韓国2番手の航空会社『アシアナ航空』(実質的にはもう飛んでるようなものなのですが)。先からご紹介しているとおり、2019年末に『アシアナ航空』を買収すると契約を締結した『HDC現代産業開発』だったのですが、新型...
トピック

「ドルウォン」04日(金)決着・残念ながら陽線転換ならず!ウォン安後退「1,187ウォン」

2020年09月04日(金)が締まりました。09月05日06:37現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。長い陰線となりました。ウォン高が進行しました。ローソク足1本が...
韓国経済

07月韓国「74.5億ドル黒字」はいい話ではない。不況型黒字で「災害支援金」の第2弾か

2020年09月04日、『韓国銀行』から07月末時点での「国際収支統計」が発表されました。07月の結果は「経常収支は74.5億ドルの黒字」でした。さっそく韓国メディアでは「7月の経常収支74億5000万ドルの黒字…9カ月ぶりに最大」(『毎日...
韓国経済

中国・王毅外相「訪欧して5カ国でフルボッコ」に。その面白すぎる旅路

アメリカ合衆国と中国の対立が深まっており、これは「中国共産党」の支配が瓦解するまで終わりません。ニュースなどで報じられていますが、中国の外交部長(外務大臣・外相に当たります)である王毅さんが2020年08月24日から訪欧していました。目的は...
トピック

「ドルウォン」04日(金)深夜・さあ「1,191ウォン」まで戻ってきました。陽線転換まであとわずか

韓国通貨「ウォン」の高安トレンドが注目しています。2020年09月04日(金)23:35現在、ドルウォンチャートは以下のようになっています(チャートは『Investing.com』より引用:以下同)。下ヒゲが長くなりました。まだ陰線ですが陽...
トピック

米国防省「中国に台湾侵攻の能力はまだない」。ただし……

2020年09月01日、アメリカ合衆国の「国防総省」(略称DoD)から公表された「Military and Security Developments Involving the People’s Republic of China」(中華...